目をぱっちりさせるのに、 自力でなんとかならないのか? 目力アップ情報お待ちしています。
結婚して25年。 モラハラ夫はアスペルガー症候群のようです。 最近、些細なことでモラハラ夫から暴力を受け、カサンドラ症候群になりました。 モラハラ夫と距離をおきながら、次男の大学の学費を払い終える3年後に離婚したい。
つくば市やその近隣にお住まいのカサンドラ同志たちへ。 同じ悩みや経験をした方で集まり、夫婦問題などに ついて話しあいをします。開催の様子や、お知らせ などを綴っています。
ADHD女の、やりたい放題&やらかし放題 ~発達障害だもの~
40代半ばでADHDと診断されたアラフィフ働く主婦です。 ストラテラ80mg+コンサータ36mg服用中。 夫がアスペルガー症候群で、私はカサンドラ妻でした。 長男がASD、次男がADHD、発達障害100%家族です。
うちのモラハラ夫は、アスペルガー症候群だと思う。 本人に自覚はないが。 次男がコロナ陽性になり、ホテル療養。 その間、モラハラ夫と二人きりの生活で話し合いを行った。 その後、次男が完治し、帰宅してからは、また今まで通りの生活に戻ったかのように思えた。 が、モラハラ夫に明らかな変化が!! 毎日、酎ハイを飲むようになったのだ!! 元々モラハラ夫はお酒に弱い訳ではないが、お酒が好きな訳でも、強い訳でもない。 ケチだから、わざわざ買ってまで飲まなかったのだ!!!! お中元でビールをもらったりしたら、 「あー」とか、 「うー」とか、 ビールの美味しさが分かっているこのような飲み方をしながら、なくなるまで…
うちのモラハラ夫は、アスペルガー症候群だと思う。 本人に自覚はないが。 モラハラ夫に昨年夏暴力を受けて、冷戦になってからはや10ヶ月。 離婚を切り出して1ヶ月が過ぎた。 調停は面倒くさいと思ったが、後々の事を考えれば(特に相手にお金がない場合)、調停で話をつけておく方が得策かも知れない。 財産分与、養育費について口約束だと、離婚後ごねて来られると、たまったものではない!! 言った言わないの水掛け論を2度と話したくない相手とまた延々としなくてはならなくなる。 今現在、私が申請しているのは、調停で必要な「年金分割情報通知書」 これが届くのが何と1ヶ月後!! 調停を考えている方は、早めに申請した方が…
大分古い話だが西部邁が入水自殺した。妻曰く「鬱病だったんだよ。鬱病じゃなきゃ自殺しないよ」 妻は65才になっても扉をきちんと閉めない。いつもほんの少し開いている。 私はきっちり「叱咤叱咤」でみっちり躾けられたので扉もキッチリ閉めるし、一見粗相の無い行動を 取れるが、こんな天国の様な暮らしをしていても「死にたい、死にたい。幸せだから死にたい」と 言っている。 つまり、壊れてるんだね。 そのくせ、キャビネットを開けて道具を出すと、キャビネットは開けっ放し。引き出しは 引き出しっぱななし。 壊れるほど躾けても、出来ない事は出来る様にならないんだな。 私は妻に知り合った頃から妻の事を「自閉症のサラブレッドだ」と言っていた。 これはどう言う事かと言うと、妻に自閉症の話を少しだけした時、「自閉..
「つかんで」 こう言われて、あなたはどう手のひらを動かすか。 正常な人は何をつかむか考える筈だ。 何をつかむか。 野球のボールなのかバスケットボールなのか。 くるみなのか栗なのか、ウニなのか。 バッグなのかカバンなのか。 レジ袋なのか棒なのか。 つかんでと言われても、何をどうするかによって考えるし、それに相応しいつかみ方をする。 そんな事を考えた事も無い。考える前につかんでいると言う人はハイパーADHDな人だ。さすがだ。 私の妻はもっと凄い。 レジ袋を差し出して「もって」と言うと、必ず棒を持つ様にレジ袋を持とうとする。どんなに言っても 何度言っても、やはりレジ袋を出すと棒を持つ様にレジ袋を持つ。 レジ袋..
人間は生きて社会生活をしているだけで、つらい事哀しい事に遭遇する。 そして、ネット上の自称当事者や印刷物上のアスペも、「私たちはつらく哀しい」と言う。 そんな簡単に「つらく哀しい」と言える人は、正常な人と全く脳構造、思考ロジックが一緒だ。 何か別の精神疾患があるのかも知れないが、自閉症の診断を受けた人たちとは、思考ロジック、 思考のプログラムが違っている。 それでも自閉症だと言うなら、明らかに診断基準が違うか、ウエックスラーのテストをきちんと受けて いないか、ウエックスラーの判定テストの結果の読み方を完全に取り違えた誰かが、間違ったデータを 医者に渡してしまったのだろう。 結婚式のスピーチの中で、非常に古典的な「人間、堪忍袋が大切」と言うネタがある。古すぎて今の人 は分からない..
アスペ夫、俺がカサンドラになってしまう!ADHD疑惑の従業員の取説を考える〜その1〜
ランキングに参加しましたハニーのブログ今何位?👇 👇 👇にほんブログ村ポチッとお願いします人気ブログランキング こんにちは〜ハニーです 私の自己紹介は…
こんにちは!つくば市のカサンドラ自助会エトワールです。つくば市ってどこ?という方、それは茨城県です。茨城県は魅力度ワースト1ですが、いいところいっぱいありますよ~。先日もオープンガーデンがありまして、(つくばは、都心に比べてお庭が広いです)公開しているお
ご訪問ありがとうございます。 一昨日の睡眠不足がたたり、今日は爆睡してました。 あっという間に夜勤の時間になり、あと5分で事業所です💦 早くこのリズムに慣れなくては! またのご訪問お待ちしています。
人間は生きて社会生活をしているだけで、つらい事哀しい事に遭遇する。 そして、ネット上の自称当事者や印刷物上のアスペも、「私たちはつらく哀しい」と言う。 そんな簡単に「つらく哀しい」と言える人は、正常な人と全く脳構造、思考ロジックが一緒だ。 何か別の精神疾患があるのかも知れないが、自閉症の診断を受けた人たちとは、思考ロジック、 思考のプログラムが違っている。 それでも自閉症だと言うなら、明らかに診断基準が違うか、ウエックスラーのテストをきちんと受けて いないか、ウエックスラーの判定テストの結果の読み方を完全に取り違えた誰かが、間違ったデータを 医者に渡してしまったのだろう。 結婚式のスピーチの中で、非常に古典的な「人間、堪忍袋が大切」と言うネタがある。古すぎて今の人 は分からない..
★「ふつうの子」として育ち、実はADHDだった!☆発達凸凹一家は個性濃いめで大変だけど面白い★我慢して頑張り続けメンタル病んだわたしだけど、パニックもうつも、…
はやさか せんず→自己紹介はこちら≪自分に自信がない、頑張るママの心のサポート≫ こんにちは。毒親解放カウンセラー せんずです。 私の住んでる町の最寄…
「つかんで」 こう言われて、あなたはどう手のひらを動かすか。 正常な人は何をつかむか考える筈だ。 何をつかむか。 野球のボールなのかバスケットボールなのか。 くるみなのか栗なのか、ウニなのか。 バッグなのかカバンなのか。 レジ袋なのか棒なのか。 つかんでと言われても、何をどうするかによって考えるし、それに相応しいつかみ方をする。 そんな事を考えた事も無い。考える前につかんでいると言う人はハイパーADHDな人だ。さすがだ。 私の妻はもっと凄い。 レジ袋を差し出して「もって」と言うと、必ず棒を持つ様にレジ袋を持とうとする。どんなに言っても 何度言っても、やはりレジ袋を出すと棒を持つ様にレジ袋を持つ。 レジ袋..
アスペ夫、俺がカサンドラになってしまう!ADHD疑惑の従業員の取説を考える〜その1〜
ランキングに参加しましたハニーのブログ今何位?👇 👇 👇にほんブログ村ポチッとお願いします人気ブログランキング こんにちは〜ハニーです 私の自己紹介は…
結婚して25年。 モラハラ夫はアスペルガー症候群のようです。 最近、些細なことでモラハラ夫から暴力を受け、カサンドラ症候群になりました。 モラハラ夫と距離をおきながら、次男の大学の学費を払い終える3年後に離婚したい。
宇宙人のような愛すべきアスペ夫や多動気味な娘たち、そしてカサンドラ症候群によるうつ病とADHDを抱える私の日常などを綴っています。※現在、別居用の別宅を使いながら仲良く暮らす方法を模索中
うつ病ほか、メンタル系のみなさんの、のんでるクスリについてのひとりごと、合う、合わない、副作用、不安なこと、こんなこと、あんなこと、なんでもトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 9人
人はかならずやり直せる・・・ アルコール依存症 ドラッグ依存症から セックス恋愛依存症 テレビゲーム依存症 インターネット依存症 依存は現代における病の典型 カルトも依存が問題である
テーマ投稿数 297件
参加メンバー 37人
大切な人が突然、自殺というかたちで亡くなった時から、残された者には言葉に出来ない苦悩が始まりますね。 でも、そんな気持ちを安心して話せる場がなかったり、自分自身が話せなかったり…と、苦悩はなかなか軽減されません。 ここでは、自死遺族の一人として書いた記事を、気楽にトラックバックし合いましょう。 その中で、いろんな人に出会えるのでは…。 恋人や友人を亡くされた方も、気軽にトラックバックして下さいね。
テーマ投稿数 539件
参加メンバー 17人
悔い改める事をクリスチャン生活では回心と言います
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
統合失調症な方。 統合失調症な方の傍にいる方。 共にいきている方。 基本的に前向きに生きてる方の 共に支え合う場所になればなぁと思います。
テーマ投稿数 96件
参加メンバー 9人
眠れる幸せ〜眠れない辛さを吐き出してくださいね
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
双極性障害?型の50歳男性です。 パキシルによる激躁うで病院を逃亡してしまいました。 このように激しい躁状態は皆様有りますでしょうか?
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
自分の心の声? 感じる事・・考える事・・素直に書き留めて・・ 前向いて歩く為に‘心の支えになる?? 幸せの為に・・・
テーマ投稿数 102件
参加メンバー 27人
対人関係においてコミュニケーションがうまくとれない、非コミュな人の記事をトラックバックしてください。 コミュの特性上、「自己啓発」、「宗教」、「セミナー」、「リンク先がもろアフィリサイト」などのトラックバックはどんどん禁止アドレス指定に入れますので、そういう方はトラバしないでね。
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 4人
今日溢れた心の声 誰かに吐き出したい想い 吐き出す場所が無いけど大切なその時の心 今日の反省・今日の感動・今日の平穏な心情 怒り・哀しみ・不安・動揺・嫉妬・憧れ・希望・喜び・楽しみ・嬉しさ・etc…… 心にちなんだことなら何でもどうぞ。 当管理人もゆるゆるマイペースに活用していきます☆彡
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 4人
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
目をぱっちりさせるのに、 自力でなんとかならないのか? 目力アップ情報お待ちしています。
メンタルヘルスに関するマンガについて、 お気軽にトラックバックしてくださいね〜。
健康で綺麗になって、 たくさんのことを引き寄せましょう!
50歳からの女性の生き方について、 TBお願いします。
色が持つエネルギーや感じることなど 色の心理的なことについてあなたの言葉で教えてください^^
体内の酸素を測れるオキシメーター みなさん、どんものを使ってますか?
人生のトラブルの中にいても 他人事のように暮らします
アセクシャル。 愛がわからない。
近年、うつをはじめとする心の不調の原因の1つが「栄養不足」にあるということに注目が集まっています。食事や栄養素について学んで、日々の心のセルフケアに活かしましょう!
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?