1位〜100位
考えたくないので、書いて割り切る。 まーた不法侵入してきた隣人。 今回は車があっても入って来た。 そんなん関係ないんだな。 完全になめている。 やはり、フェンスからはみ出した雑草を我が家から取っている様がカメラに映し出されていた。 裏庭の方がよほど酷いのに、何もしない爺…… しかし、外構の打ち合わせもそろそろ大詰めだ。 もう良かろう。 そんな雑草もはみ出さないようなフェンスを建てるのだし入ってくる理由も無い。 最後の打ち合わせが終わったら、あとは工事を伝えるだけ。 外構業者にも隣人が変な人間である事は伝え、一緒に説明に行ってくれるように頼んである。 どういう反応を見せるのか? 自ら変な目隠しを…
配達する前に,雨が上がっていて良かった。 願わくば,退職まで残り約2週間,台風が来ませんように!! 空気を読まずに,有休を全部消化してしまえば,あと数日出勤するだけで済むのだけれどもさ!!(涙) そこそこ涼しくて,風が気持ち良かった。 配達しているときは,風が当たって涼しいのだけれども,止まると,一気に暑くなるんですよねぃ。 冬場は,逆になってしまうのだけれども(風がすげぃ冷たい)。 とりま,良かったですわ。 台風一過で,数日間暑くなりそうですけど…。 それぢゃね!
【おうちごはん】もつ鍋屋に教えてもらったもつ煮込みの作り方!
皆さんこんにちは、こんばんは!わいてぃーです(*'▽')/今回はもつ鍋屋さんに教えてもらったもつ煮をご紹介! 簡単に作れる様に時短テクニックも使いながらアレンジしてあります!煮込めば煮込むほど深みのある味に仕上がります!居酒屋さんの味に負けないもつ煮を是非お試し下さいませ~(*'▽')/
何かを得れば、何かを失う。何かを失えば、何かを得る。エネルギーが転換されているだけ。 エネルギー保存の法則があるならば、人間には総合的には上下や優劣はないのだと思います。 ひきこもり期間は無駄じゃない。それをどう活かしていくかだと思います。
一気にやろうとすると力尽きてしまうので、マイペースで継続していきます。あとは待てるかどうかです。 みなさんには「こうなりたい」「これができたら良いのに」という夢はありますか? それに少しずつ触れてみてください。1年後、2年後が楽しみですね!
お盆休みだから、というわけでもないけど、久々に実家に帰りました。俺の部屋はまだあって物置部屋というより亡くなった人を弔うみたいに昔のまま綺麗にしてありました。…
酷暑の次は,台風が関東地方を直撃しそうです…。 配達するのが憂鬱です。 去年も,台風の中,配達した記憶が…。 バケツをひっくり返したような雨の中,配達しました。 視界もすげぃ悪いですし,ずぶ濡れ状態ですわ。 警報が出ていても,配達が中止になりませんからねぃ。 流石に,「緊急安全確保」が発令されていたら,中止になるかもですけど…(?)。 とりま,配達中,雨の降りが緩んでいることを祈る!! 経理の人に,源泉徴収票をいつまでに貰えるか聞きに行ったんだけど,お盆休みで1週間くらい休みで不在でした(涙)。 とりま,帰省後に電話をくれるみたいなので,良しとしておきます。 バイクの任意保険(ファミリー特約)…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)