未定だった、司法書士試験の受験会場が決定しました。 と言いましても、例年どおりでした。 とりま、会場近くのホテルを予約しました。 また、値上がりしておった…。 近年のインバウンドに対して、個人的にはネガティブな印象を抱いております。 もちっと、自国民を大切にしてもらいたい。 ----------キリトリ線---------- 考え事をすると、ネガティブなことばかり思い浮かべてしまいます。 思考停止する練習が必要かもしれないです。 ――カーズは―― 2度と地球へは戻れなかった…。 鉱物と生物の中間の生命体となり 永遠に宇宙空間をさまようのだ。 そして 死にたいと思っても死ねないので ――そのうち…
試用期間終了時に、バイトを辞めようと思っていたのですが、3か月間、モチベが低いままバイトを続けるのも、結構シンドイので、給料日の締め日(来月の20日)までに、バイトを辞める旨を伝えようと思います。 まだ、戦力にもなっていないし、辞めるならば、早い方が迷惑をかけなくていいんぢゃね?と――言い出しづらい。 新しいバイトの日は、気持ち的にもすげぃ憂鬱なんですよねぃ。 分からないことは、近くの社員に聞けと言われたのだけれども、逆に言えば、聞かないと何も教えてくれない――教育制度というものがない。 毎回、あたふたしておるよ。 あと、やぱり、作業内容がすげぃ危ないですわ――200kgくらいある缶を回して移…
きのこ中毒⁉️
天然きのこを調理する!
「ひらたけ」の季節!
冷凍きのこの臭みを消して、もっと美味しく食べる方法!
株とりナメコ2パック!
<レシピ>奇跡のハナビラタケのバター山椒の蒸しいため
2024年も採ることが出来た”黒舞茸”とそれにまつわる祖父からの逸話
ポポラマーマ(国産きのことマッシュルームソースピッツア)
2024年初のキノコ調査そして”鱒茸(マスタケ)”を食す
【節約弁当】野菜が高いのできのこばかりのおかず!実家の庭で摘んだセリ!
ご飯が進む♪ロメインレタスと鶏胸肉の柚子胡椒炒め
ご飯が進む♪鶏胸肉と小松菜のオイスターソース炒め
パパっと1品♪レンジで簡単!キノコの和風マリネ
体にいいもの食べてきた
キノコ入り「きつねうどん」🍜
【資産運用術】積立投資の運用損益結果!5月度のGW週に突入、損益も回復基調に!
人生の転機
【資産7000万円への道】トランプショックで4月の資産はどうなった?
娘と孫たちと桜
【雑記】健康維持の大切さ!歯と目には健康投資しています。
若くから断酒をしている人
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!絶景の寒霞渓と小豆島散歩!【5日目】
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
諦める勇気
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!小豆島でついに、初めてのテント泊!【4日目】
【雑記】今年は、満開の桜を2度見ることができました!旅は、素敵な出逢いに溢れている。
ジャスコから出られない天使
本当の私「なあんだ、これでオッケーじゃん」に気付くのが悟り
就職氷河期世代の不遇。大企業の正社員でも給料が上がらない現実
最高の二番手 堺正章
承認欲求に悩むあなたへ「もっと認められたい」がラクになる3つのステップ
承認欲求に悩むあなたへ「もっと認められたい」がラクになる3つのステップ
まだ大変
心身ともに満たされた状態「ウェルビーイング」とは?生活の質を高めるチェックリスト
【HSP】繊細さんは感じる力が強く自分の中の違和感をなぁなぁにできない!
【実体験】HSPは子育てに向いてない?しんどい原因と対処法をご紹介
HSPさんが自分軸で生きるメリット3選!生きづらさを解消しよう
私の強迫性障害と肥満、家事について
【トラウマ】アクティング・インとは?~自分を責めてしまう心の仕組みと、優しいケア~
はじめまして
強迫性障害への工夫
小さい頃から心配症
年上新人
新しい人生のはじまりなの...?
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
ゴールデンウィークらしいことは何もしないゴールデンウィークでした【2025年】
今日もうつ病地獄 649
2025/05/06ゴールデンウィーク(^^)
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
「壊れていた私」に気づけなかった理由──父に感情を支配された子ども時代
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
連休中の仕事
!!値上げに対抗!!
自分で金継ぎをしてみました
読書:うつを甘くみてました / ブリ猫。
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド357週目(4月27日~5月3日)
今日もうつ病地獄 648
肩甲骨周りが痛い
今日もうつ病地獄 647
長期休暇と言えばお出かけですが、我が家ではハードル高めです。
今年4回目のインコさんの産卵
障害者雇用担当者の仕事紹介
自信満々でひきこもりや不登校になる人はまずいない テル
私、双極性障害とASD当事者です。ずっと話していなかったこと話します
子供や成人配慮のためのASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
朝イチから眠たい。。。
肩甲骨周りが痛い
日本で支援を受けた方が安くつく テル
発達障害者は海外で生きやすいというが、ちょっと待て。日本人学校は受け入れ拒否。日本の方が手厚い実態。
5/4お題に参加します。
ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもの親が知っておくべきこととは?
予想外の出来事
お子さんの「何だっけ」を減らす! ワーキングメモリの鍛え方。
気持ちの切り替えが苦手な子の漢字学習
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)