おせちのリメイク①『お雑煮→茶碗蒸し』
初挑戦♪冷凍たこ焼き de 明石焼き風 #温まりたい日の献立
おせちのリメイク②『栗きんとんでマリトッツォ』
【無印良品】アレンジレシピ①”ひとり分からつくれる鍋の素 ビスク鍋”で作る『濃厚ビスクスープスパゲティ』
🎸音楽と楽しむ🍕第4弾ピザパン
エンディミオン✩.*˚クッキング(仮)ネーミング募集中🍳台湾まぜそばアレンジレシピ
正月明けはカレー
【カップラーメン】【カップヌードル シーフードヌードル ビッグ】を買って、ちょい足ししてみた件について
【お餅のアレンジ料理】ちょっと変わった納豆餅と湯上り睡眠は安眠できると思ったのに…
【ミニストップ】【辛旨い台湾まぜそば】を買ってみた件について
冬の絶対貰える
【肉巻きアレンジ⁉】3種の調理法とアイデアで野菜嫌いを克服しよう
https://robaninaruyo.com/cabbageburg/
ロールキャベツと肉じゃが
【吉野家】【牛丼 並盛】をテイクアウトしてアレンジしてみた件について
拒食▶︎過食▶︎過食嘔吐を10年目で克服。心理学部卒。メンタルケア心理士。入院や高校中退、大検、就職、起業、出産など、私の経験と知識を元に、サイトに寄せられたみなさまの相談に答えます。オンラインカウンセリングも実施中。
食習慣改善の為に実行してる事 夕食・おやつ開始を早くする(夕食:19時10分 おやつ:20時10分まで) カロリー計算は極力しない方向で。…
平和だ〜🪶なんて平和な土日だったのだろう今週も先週も何かと彼氏が忙しくて2人でゆっくりする時間が無かった...(泊まって朝仕事行くみたいな流れ)だからなのか…
こんにちは。先日、ファミマで"たまごサンド"を購入した日のこと。。サンドイッチなんて、何年ぶりに買っただろうか......サンドイッチは元々大好きですが、菓子…
こんにちは。わたしは甘い飲みものが大好きで、、家で手軽に飲める、粉末のラテなども大好き↓こういうの好きほうじ茶きなこが美味しかった抹茶あずきは抹茶感がほぼなく…
土曜日、長女の身長の外来でした! 2カ月ぶり、トータルで5回目の受診。 前回血液検査データから 亜鉛が低値だとわかり この2カ月、毎日夕食後に亜鉛25ミリ…
雪が降っちゃうと、家に籠るしかないこの地域。というか、私にとっては運転や散歩も不安と恐怖。病院に行かないけれど、不安すぎて生活に支障が出ている。きっと、不安障…
訳あって、この地を暫し離れる汚部屋は手に負えなんだが、冷蔵庫だけはなんとかからっぽなんだかすごい達成感(笑)いってきます。
おはようございます。週末は寒かったですね( •́ .̫ •̀ )寒すぎて引きこもりたい気分だったのですがなけなしの気力を振り絞ってお出かけしてきました笑今回の…
「困窮しているのは努力が欠けているから」という誤解はなぜ?「自己責任」では解決できない貧困問題yogaJOURNALに2022/12/28に掲載された記事です…
食習慣改善の為に実行してる事 夕食・おやつ開始を早くする(夕食:19時10分 おやつ:20時10分まで) カロリー計算は極力しない方向で。…
水曜日です。ニュースは数日前から寒波の話題です。お店がお休みになったので、大人しくダラダラする予定でしたが、寒い以外は良い天気だったので久しぶりに耳鼻科に行きました😊
「何に見える?」あなたは“探究心の強い人か”がわかる心理テスト
「何に見える?」あなたは“探究心の強い人か”がわかる心理テスト「何に見える?」あなたは“探究心の強い人か”がわかる心理テスト TRILL【トリル】探究心が強い人は、興味があることにどんどんのめり込んで、とても深い知識を得ることができる人でしょう。知りたいという気持ちが強いことで、いくつになっても目が輝いて...TRILL「何に見える?」あなたは“探究心の強い人か”がわかる心理テスト
「何に見える?」あなたが“集中力を高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト
「何に見える?」あなたが“集中力を高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト「何に見える?」あなたが“集中力を高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト TRILL【トリル】集中力が続かないと感じることがありませんか?もっと集中してやりたいのに、色々なことが気になって、なかなか進まないことってありますよね。そういうときに、あなたが何...TRILL「何に見える?」あなたが“集中力を高めるためにすべきこと”がわかる心理テスト
「何に見える?」あなたは“独創的な人か”がわかる心理テスト「何に見える?」あなたは“独創的な人か”がわかる心理テスト TRILL【トリル】独創的な人は、他人にはないセンスを持っており、魅力的なものを生み出すことができるでしょう。みんなが思いつかないようなことをパッと思いついて形にしていく人を見ると...TRILL「何に見える?」あなたは“独創的な人か”がわかる心理テスト
食習慣改善の為に実行してる事 夕食・おやつ開始を早くする(夕食:19時10分 おやつ:20時10分まで) カロリー計算は極力しない方向で。…
摂食障害歴13年。アラサー独女(未婚)。無職(2022.11.1~)。労働が苦手な社会不適合者。丁寧には暮らせないが、穏やかに暮らしたい。徒然なるままに、日々のよしなしごとを書き綴ります。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)