40歳になった私の吃音ライフ
【吃音との向き合い方】小さいチャレンジを積み重ねることの大切さ
吃音症状でショック。。どうやって立ち直る⁉️
『練習不足では?』久々に経験した吃音の辛さ。。
吃音でも好きなメニューを頼みたい時にオススメなテクニック"母音変換法"とは⁉️
相手に配慮を求める前に自分が出来る配慮がないか考えてみよう
思い切りどもった自分を分析してみた【吃音分析】
【吃音を持つ社会人の同志達へ】自分に出来る事を全力で取り組もう❗️
【吃音当事者向け】自己紹介で気の利いたことを言わなくてもいい❗️
「最近吃音症状が強くなってきたな。。」も思った時にはココをチェックしよう❗️
過去最高のポジティブソングが誕生❗️【未来史上最年少/さりけい】
吃音を持つ講師が大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』をYoutubeライブで読み聞かせしてみました✨
おすすめ本紹介❗️【相手の気持ちをきちんと〈聞く〉技術】傾聴力を格段にアップする方法✨
吃音を気にせず学べる環境は心地いい♨️【スタッタリングスタディを始めて】
傾聴ズームセミナーで受けた衝撃。。〜傾聴は話し手を救う〜
19日前
内向型吃音おじさんが近所の子供たちに囲まれた話
29日前
雑草
初診から1年経過:うつに伴って出てくるネガな想念に、ただただ浸る
(発声練習)北原白秋五十音
「うつの底抜け」から1年経っての雑感
ネギ類ほぼダメな私が即席ラーメンを作るときの工夫
ASD・ADHD(元)男児 小学4年の心象風景
ただ、道行く子供とすれ違っただけの話
抗うつ薬イフェクサー:ついに最大量225mgに増量
通院中の症状や経過の伝え方:精神科でも「主治医は自分」
どもる私の外食&対面のやりとり
眠剤を増量しました:「寝られるときは寝る」が正しいのかも
吃音者の私はどうやって電話をかけていたのか
うつ・ネガ思考が吹っ切れそうだけど、吹っ切らない
吃音の話をしようか。
2024年なのに吃音で障害者手帳を取得することがニュースとして報道される国 日本
【解説 なぜ医療福祉のはざまなのか】2021年8月31日放送 アベマ アベプラ コロナ禍で新たな困難に直面...吃音症当事者に聞く苦悩と社会に求める理解とは
発達障害や精神疾患があるとワクチン接種が優先される!?
【記事紹介】吃音を克服しなければいけないか? 朝日新聞のオピニオンから
東京都発達障害者支援ハンドブック2020が公開
R2 5月9日TBS系列報道特集「失語症」の放送をみて、障害者手帳格差を考える
吃音当事者は天才 秀才 優秀 頭の回転が早い すごい先輩がいる という件について
新型コロナウイルス感染症に係る身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の更新手続の 臨時的な取扱いについて
保護者のみなさま、ひきこもりの引き出し屋に気をつけてください 吃音を苦にしてひきこもりになっている人もいるでしょう
【吃音Q&A】吃音のある人の就職活動ガイドライン 吃音者はなぜ就職困難者が多く、一方で成功している吃音先輩は後輩を助けないの?
吃音のある女性は大丈夫? 風俗店で食い物にされる知的・発達障害者 背景に社会的孤立 毎日新聞より
脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 NHKニュースより
2019年4月2日の世界自閉症啓発デーTOKYOではスカイツリーが青くなる!?
外国人労働者が言葉遣いで差別される事例 寛容な心という合理的配慮が大切になる
吃音至上主義(きつおんしじょうしゅぎ)とはなんですか? どんな差別主義ですか?
不登校児の勉強がわからない対策│どうやって乗り越える?
不登校でも制服は必要?購入前に考えたいメリット・デメリットと賢い選択
【不登校】学校のクラス替えの影響と乗り越えるためのヒント
不登校でも卒業アルバムは必要?買わない選択肢と後悔しない為の判断
【不安】不登校の子供が急に学校に行けるように。再発しない?【理由は?】
【実体験】不登校中の子供からスマホやゲームは取り上げるべき?
不登校はずるい?運動会や修学旅行などの行事にだけ来るのはナゼ?
小学生の不登校期間の平均は?復帰するまでどれくらいかかる?
不登校中の給食費は停止できる!手続き方法を解説
【実体験】子供の不登校の理由が分からないときに親ができる事とは?
お隣の不登校児「マー君」と父と私の不思議な関係。10年以上続いた静かな日常。
子どもが「明日学校に行きたくないなぁ」と言う時、親はどう対応すればいいの?
不登校のゴールはどこにあるのか?
不登校になった小学四年生の娘との日々~人生って修行ですね~
【不登校 学校に行けない理由】どうして行けないのかわからない子どもたち
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
牛乳の購入量を10Lから12Lに増やします
【アマゾンプライム】ターミナル・リストでお馴染みのテイラー・キッチュおすすめ映画3選!!
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
いっしょうけんめい のんびりしよう
お絵かき教室と丸亀製麺
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【ADHDなのにマルチタスクを求められる現実】
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
次男療育デビュー
学校に戻りたかった不登校児の僕 テル
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
血○で大騒ぎ
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
イワシデの取り木を外します
罪悪感に苦しむのはなぜ?それは自分のやさしさの証かもしれません
うつ地獄日記 ― 対話:沈黙の中の声 713
養命酒はじめました
【ADHDなのにマルチタスクを求められる現実】
いっしょうけんめい のんびりしよう
メンタルダウンしてました
子どもがいないって、そんなに不思議?
欲求・怒り・嫉妬から自分を守れば不安や落ち込みにも苦しまない
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
ただそこにいるだけで
うつ地獄日記 ― 誰にも届かない助けの叫び 711