40歳になった私の吃音ライフ
【吃音との向き合い方】小さいチャレンジを積み重ねることの大切さ
吃音症状でショック。。どうやって立ち直る⁉️
『練習不足では?』久々に経験した吃音の辛さ。。
吃音でも好きなメニューを頼みたい時にオススメなテクニック"母音変換法"とは⁉️
相手に配慮を求める前に自分が出来る配慮がないか考えてみよう
思い切りどもった自分を分析してみた【吃音分析】
【吃音を持つ社会人の同志達へ】自分に出来る事を全力で取り組もう❗️
【吃音当事者向け】自己紹介で気の利いたことを言わなくてもいい❗️
「最近吃音症状が強くなってきたな。。」も思った時にはココをチェックしよう❗️
過去最高のポジティブソングが誕生❗️【未来史上最年少/さりけい】
吃音を持つ講師が大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』をYoutubeライブで読み聞かせしてみました✨
おすすめ本紹介❗️【相手の気持ちをきちんと〈聞く〉技術】傾聴力を格段にアップする方法✨
吃音を気にせず学べる環境は心地いい♨️【スタッタリングスタディを始めて】
傾聴ズームセミナーで受けた衝撃。。〜傾聴は話し手を救う〜
2024年なのに吃音で障害者手帳を取得することがニュースとして報道される国 日本
【解説 なぜ医療福祉のはざまなのか】2021年8月31日放送 アベマ アベプラ コロナ禍で新たな困難に直面...吃音症当事者に聞く苦悩と社会に求める理解とは
発達障害や精神疾患があるとワクチン接種が優先される!?
【記事紹介】吃音を克服しなければいけないか? 朝日新聞のオピニオンから
東京都発達障害者支援ハンドブック2020が公開
R2 5月9日TBS系列報道特集「失語症」の放送をみて、障害者手帳格差を考える
吃音当事者は天才 秀才 優秀 頭の回転が早い すごい先輩がいる という件について
新型コロナウイルス感染症に係る身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の更新手続の 臨時的な取扱いについて
保護者のみなさま、ひきこもりの引き出し屋に気をつけてください 吃音を苦にしてひきこもりになっている人もいるでしょう
【吃音Q&A】吃音のある人の就職活動ガイドライン 吃音者はなぜ就職困難者が多く、一方で成功している吃音先輩は後輩を助けないの?
吃音のある女性は大丈夫? 風俗店で食い物にされる知的・発達障害者 背景に社会的孤立 毎日新聞より
脳内を読み取りことばに変換 米研究グループが成功 NHKニュースより
2019年4月2日の世界自閉症啓発デーTOKYOではスカイツリーが青くなる!?
外国人労働者が言葉遣いで差別される事例 寛容な心という合理的配慮が大切になる
吃音至上主義(きつおんしじょうしゅぎ)とはなんですか? どんな差別主義ですか?
更年期真っ只中!更年期対策に毎日積極的に摂り入れているおすすめのもの
言えなかった言葉が、痛みとなって現れるとき 〜更年期、舌痛症、土星回帰〜
季節の変わり目に“整える”
嗅覚がよみがえった!エッセンシャルオイルの驚きの力
更年期と汗対策…。
更年期はこう乗り切る!50代主婦の健康管理
楽天生活応援米、食べてみました~‼
月1のリセット時間|鍼治療の日
【50代/更年期】無理せず1つだけでも終えたら良し!
【更年期】真夏のホットフラッシュ【アラフィフの健康】
この滝汗、真夏日のせいじゃなくホットフラッシュかも?!
久々のめまいに困惑〜
【50代/更年期】肌のかゆみと発疹…
謎のしんどさでダウンしていました
50代は一番幸福度が低い問題に思うこと
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
どうしたことか、生理が3ヶ月来ていない…。
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
ひきこもって何が悪いのか?テル
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
NHK「超越ハピネス」の再放送があります
NHK「toi-toi」の感想
【寝たきり障害児育児】朝ごはんって面倒…。
夏の予定:課外・課外・課外・あと課外
次男の懇談。教室が親子喧嘩の現場と化す。
夏の熱中症対策に最適!サーモス水筒レビュー
この三連休に夫の三回忌を予定しています。
突然の大雨と長男(中2)
ポツンと一軒家、今すぐ住みたい。切実に。
他者との関わり方は学校で学んだ テル
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
アラフィフ女子の週末リトリート。神戸レディススパが最高すぎた
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
偏頭痛の悩み
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
嫉妬の気持ちを減らして心の安定を図るヒント
自己肯定感とは
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
うつ病ブログ:日常に潜む地獄と、かすかな希望 717
あじさい見学と5、6月の不労所得
”⭐️⭐️イザヤの預言”
音楽が溢れていた90年代の私を もう一度‥