78歳男性と近所へ買い物
毎朝一緒に散歩し運動し健康容態確認してる78歳男性と近所のスーパーへ車で買い物へ行った。78歳の超高齢者男性は老眼で多くの欲しい物を探すのに僕が援助。レジ前で再確認したがメモ確認で大丈夫だった。昨年老眼になった僕も明日は我が身と痛感した。
トラコミュの手順(簡単です) 1 ログインします。 2 「直接トラックバックする」ボタンをクリックします。 3 自動でこれまで作成した記事一覧が表示されます。 3 トラックバックしたい記事の右横にあるボタンを押します。 4 以上でトラックバック完了です。 2004.7〜精神科通院中。 人事異動のたびにうつになり、慣れてくると仕事中毒(ワーカホリック)となる生活を繰り返してきました。 同居猫の名前はcoo(くー)です。2009.12.28生まれの女の子です。 双極性障害と躁うつの大きな波(blog sns etc.) http://www.jupi.jp/ 顔面神経麻痺を理解しよう http://c.rejec.net/ ツイッター https://twitter.com/infojupi
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
親子の逆転「産んでくれてありがとう」
精神科の診察日
両親が介護に[272]母のCTの結果 2024年7月26日
農地の整地が私の仕事です。
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
そして新しい場所へ
最後の通院
しんどいループ
【ようやく来たか!】待ちに待ったこの日
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
両親が介護に[271]ケアマネさんに電話 2024年7月25日
【混雑度】ゴールデンウィークの行先はここだ!!
初めての精神科・心療内科をどのように選んだのか?【社交不安障害者が語る】
初めて精神科・心療内科に行くまでの必要な心構えについて
2019年09月 (1件〜50件)