英語の 大きい を意味する『 Large、Big、Jumbo、Great、Grand、Giant 』の違いとそれぞれの対義語は?あーあ、おバカだあ。
1/29 NEW!! こんにちは。今日は【大きい】を意味する英単語について書きますね。日本語で大きいという意味を持つ英単語、沢山あるみたいだけど、俺が知っている単語は、LargeBigJumboGreatGrandGiantくらいです。確か他にも沢山あったような・・・・・???皆さんは、これらの英単語の使い分けと、それぞれの対義語はわかりますか?俺は、さっぱりわかりません。恥ずかしい!おバカです。(カテゴリ)ただ何となくわかるのは、...
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
夏です。あーたんとリン。姪っ子ちゃん達とスキーに行きました。のんびりさんが少しだけ滑りを見たそうですがさすが運動神経抜群、あーたん!スキーがかなり上達したそう…
仕事が原因でメンタルダウンしたこともある50代が辞めたい辞めたいと思った末、とうとう後先考えずに早期退職してしまったブログです。
こんにちは。朝起きるのが辛い今日この頃です。それでも何とか起きて夫のお弁当を作りました。夫を見送って二度寝をしました。最近は眠いです。8時頃に起きて洗濯をしたり家のことをやりました。そして今日はスーパーへ買い物に行って来ました。今は帰宅してスーパーで買っ
本日はお休みですコンビニATMで ペイペイ銀行に生活費の入金を済ませて映画を観に行きました 今年初映画になります選んだ作品はこちらですあらすじ辺見じゅんのノンフィクション「収容所から来た遺書」を原作にしたドラマ。第2次世界大戦終結後、ソ連軍の捕虜として不当にシベリアの収容所に抑留された日本人・山本幡男氏の姿を描く。メガホンを取るのは『とんび』などの瀬々敬久。『浅田家!』などの二宮和也、『ファーストラ...
先日通院日、癌について話した。 担当医によると、食道がんの原因のお9割が飲酒によるものだという。 これから先、飲まないことで防げるか?と聞いてみた。 返って来…
みなさん、こんにちは。今日は午前中から義理の弟夫妻が来て、楽しく過ごすことができ、ホッとしています。昨夜から少し気持ちに元気が出て、今朝もさほど緊張しないで、…
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
日曜日無事に、洗濯用ニップル蛇口タイプを取り付けて頂いて (間違えても「ニップル」だけで検索しないようにw) 「2、3日水漏れ無いなら大丈夫ですよ」 と言われて、火曜日の今日、無事なので洗濯機問題から解放されました。 私の中では排水拒否から長かったわ。 予定では26日の設置...
昨日、郵便が社会課から届きました保護費が02月の03日に届くみたいですしかも額が変わってない(5万くらい)全く日本国はどんだけ金持ちなのかと呆れ返りますまぁ、というわけで生活保護話でしたでわ...
【184日目:-20.3kg】100キロから80キロへ・6ヶ月のダイエットグラフ公開
今日でダイエットを開始してちょうど半年。ダイエットグラフを公開します。
食習慣改善の為に実行してる事 夕食・おやつ開始を早くする(夕食:19時10分 おやつ:20時10分まで) カロリー計算は極力しない方向で。…
平和だ〜🪶なんて平和な土日だったのだろう今週も先週も何かと彼氏が忙しくて2人でゆっくりする時間が無かった...(泊まって朝仕事行くみたいな流れ)だからなのか…
みなさんこんにちは✨ いやー、驚きました。一体なにがあったんだろう🤔 今の私は、息子が不登校を選択したことをき
こんにちは。先日、ファミマで"たまごサンド"を購入した日のこと。。サンドイッチなんて、何年ぶりに買っただろうか......サンドイッチは元々大好きですが、菓子…
母が一人で生活している夫の実家と、隣接する本家の雪かきをしに出掛けた。10時前に到着した時、実家の4軒隣の家では夫の同僚夫婦が雪かき中。一人暮らしの親に「週末に行くからそれまで雪に絶対に手を出さないように!」と伝えていたと聞き、「どこも一緒ですね」と笑いあっ
これまでの自分の人生を振り返って、自分の人生を変えた人たちは主に5人です。まずは両親です。次に高校時代の2人の先生。そして甥っ子です。両親とは前半の人生ではガタガタの関係でしたが、中盤以降は徐々に回復し、現在は人生を救ってくれたと思っています。だから調査士
こんにちは、ハムちゃんです。最近ノンアルワイン辛口赤が無性に飲みたくて。今週末にでも買おうと思ってます。食事中に飲みたくて。鍋には白がいいんかなぁ?そう全然わからないけど、白、ロゼ、赤の3種類ほど買おうと思ってます。酒屋さんで買うつもり。一応調べると大体千円ちょいみたいなので。缶でもあると見て、悩み中。ワインのおいしさに開眼した訳でなく、飲んだあとスッキリするので、飲みたいなぁと思った訳でして。ワ...
憂鬱な月曜日、長い1週間の始まり。 先週は月曜日から金曜日までとんでもなく長かった。 理由はわかっている。 仕事が暇だからだ。 約2年ぶりに復職してそろそろ3ヶ月が過ぎようとしている。 さすがに脳みそも労働用に切り替わって 前職を休職する前と同じくらいのスピードで作業ができるようになった。 作業スピードが上がったことと 今たまたま作業量が少ないことが毎日暇な理由だ。 日によってはお昼前11時頃にルーティンが終わる。 そんなに早く終わってしまって「あらら~~午後からどーすべ?」ってなる。 上司がいる日は、なんだかんだ頼まれるからいいのだが 上司が休みの日は、もうほんとに暇で暇で暇で・・・ 直接私…
昨日の日記を書きそこねました。 連続更新記録がストップしてしまった 理由はマインクラフトを再開してしまい、やめるタイミングをのがしたからです。 ゲー…
私と父は誕生日が1日違いだ。結局20年以上会っていないのだから、何の因果かと思ってしまう。母は、「ぜったいに忘れないように近い日に産まれたんじゃない?毎年泣いて思い出してるでしょきっと」そんな風に言ったりする。毎年のように1日違いの誕生日が
右手全体ののひび、あかぎれがひどくて、 ペンが握れない。 仕事にならない。 絆創膏をもらってつけたけど、 多少緩和される…
ちょっとだけ書きます。 まだメンタル弱っているので。 母には「マルエツと西友のカード返せ!!!!」と言っていた。 クレジットカードね。 支払い明細見て「何に使…
普段あまり小説を読むことがないのだが、「働かないの」という題名に惹かれて文庫本を購入した。 40代で有名広告代理店を早期退職した女性が主人公で、れんげ荘という古いアパートで、月10万円でのリタイア生活を描いたもの。 何をもって幸せだというかを考えさせられる物語だ。 人と比較して常に不安やいらだった気持ちで人生を生きる主人公の母に対し、れんげ荘の個性的で心豊かな人達に囲まれて、ささやかな幸せを求める主人公の生き方が対照的に描かれている。 「普通に暮らしていれば、嫌なことなどひとつもない。なのに他人と比較して気になる問題を作り出していたに過ぎない。」という一節は、思い当たる節がある。 4月以降のリ…
昨日は気づいたらホットカーペットの上で寝ていました。遅い時間に母に起こされて布団に入って、今日は朝から体調がよくありませんでした。鬱期突入?いつもは朝とお昼休みにしているウォーキングもなんとなく身体が重くてできず…調子が悪くなっているときは
ご覧頂き、ありがとうございます 朝はごめんなさい 寝起き直後に書いたブログ。 すっごくネガティブ〜〜で、最悪だ、私 と思った。 寝起きにブログは良くな…
こんにちは。わたしは甘い飲みものが大好きで、、家で手軽に飲める、粉末のラテなども大好き↓こういうの好きほうじ茶きなこが美味しかった抹茶あずきは抹茶感がほぼなく…
あいかわらず 何かボヤっと過ごしてしまっています…。 ただ、 ちょっとだけ気分が上がることがあります。 それは ネイル。 以前ご紹介した胡粉ネイルで …
以前「寛解しました!」というブログ記事を書きましたが、改めて統合失調症の寛解について書いてみたいと思います。『寛解しました!』先日3ヶ月に1度の精神科の受診日…
明日粗大ごみで出すたんすを引き取りに来てもらいます。 父と母の婚礼ダンス。2つあります。 上段の部分の白い木の部分が品質が違うので見てみたら 「桐」ででき…
今はもう遥か昔にのことになってしまったのですが、かつてバブル景気という時代がありました。まあ名前の通り泡ぶくのように実体のない景気だったように思います。 当…
『夫に別居したいと言ったら意外な答えが返ってきた。』『フラッシュバックと再構築』『夫の愚痴 愚痴 愚痴』『義母に対して密かに考えていること』『義母と噛み合わな…
妻への懺悔 長文ですみません。 俺ね。今日誕生日だけれど、皆んなにね。どれほど悪い事してたか分からないんだよ。でも何となしか暴言を言い続けた事はわかっています。その後何度も何度も何故そんな事してしまったのか、分からずに生きました。何故なんだろ、何故なんだろと何度も何度も考え...
今日は久しぶりの平凡な一日でした。平凡ということがいかに難しくて重要なことだと改めて知りました。おふくろの昼食は昨日の鍋の残りと納豆と炊きたてのご飯を用意し…
急激に進んだ円安は、輸入飼料に頼ってきた日本の酪農家を直撃した。 搾れば搾るほど赤字だという。 輸入頼みの飼料代の負担が大きくのしかかるようになった。 飼料代に加え、電気代や燃料代など経費も上昇。 決められた今年度の飲用生乳の販売価格はこの3年、価格は据え置かれたままだ。 今の状況で酪農家の経営を安定させるには、乳価の更なる引き上げが必要だ。 しかし、それは牛乳や乳製品の再値上げという形で国民の生活に大きな影響を与える。 酪農家の廃業が多くなれば、生乳の生産そのものが危うくなってしまう。 日本の酪農を安定させるには輸入飼料から国産飼料への転換が鍵になるのだとか。 一方、我が家の猫たちのゴハン代も、値上がりの煽りが直撃している。 2022年に値上げしたペットフードも、2023年に再び値上げされている。 家ネコのみぃと事務所ネコのシロのカリカリは10%ほど値上がり、 ..
鬱が治らない。 アモキサン増量決定。倍増。MAX飲みます。 昨日の段階でもう、上長に「休みます」メール送っておいた。 今日も寝まくった。晩飯まで寝た。 娘は京女、できたそうだ。明日も京女。 押してくれ
みなさん、こんにちは。明日は義理の弟夫婦がうちに来るので、あちこち大掃除していました。最初は億劫でしたが、少しずつエンジンがかり、予定していたより早く終わりま…
土曜日、長女の身長の外来でした! 2カ月ぶり、トータルで5回目の受診。 前回血液検査データから 亜鉛が低値だとわかり この2カ月、毎日夕食後に亜鉛25ミリ…
『フラッシュバックと再構築』『夫の愚痴 愚痴 愚痴』『義母に対して密かに考えていること』『義母と噛み合わない会話』『義母との会話で言葉を失う』『②意外な展開と…
2回目の面談以降は 正直支援課に出向くことが精神的にできず連絡をもらっても断ってました。家を出る。そんな決断できないですよ…。次男にも出よう出ようと話を持ちかけられ、それでも家を出るのはなんとか避けたくて、支援課で聞いた話も含めて長男にいろいろ話をして提案
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の症状の中に、すくみ現象というものがあります。 すくみ現象というのは、動作を開始する際にその動きが止まってしまうことで、ひじょーーーに厄介な症状の一つです。 全てのパーキンソン病患者にこの症状が起こるわけではないそうなのですが、運悪くとうえのの症状の一つにこれがあるんですよ。 詳しく調べると、すくみ現象は突然起こります。 歩き始めや方向転換、狭い通路を歩く時、混んでいる通りを横切る時などの特定の動作時に発生してしまいます。 足が動かず前へ進もうとしても進めなくなったり、転びやすくなったりしますので、当然日常生活に大きく影響が出ます。 とうえのの例で言え…
今日は、午前中に精神科に行ってきた。睡眠薬が、少し減ったので、眠れるかな。それと、今日は血液検査と、薬で吸入器が出されたのでお会計が高かった。6500円くらい…
お仕事が終わって帰宅しました(^_^)明日はお休みなので 職場を後にしてからの私は無敵状態ですね(*´▽`*)まぁ気持ちの問題が大きいです(^_^;)仕事をしていて嬉しいこと それは休みが来るということです!(あとはお金かな…)帰りにいつものスーパーに寄って たまには贅沢にステーキ肉を購入しましたよガーリック・ポークステーキ!割引で200円ほどですけど… 昭和の人間はステーキと言うだけで豪華な気分に浸れます たぶん…でもね...
皆さま、こんにちは ( ´ ▽ ` )ノ お立ち寄り下さりありがとうございます。 今日は2時に中途覚醒して そこから1時間眠れなかったのに また4時に目が覚め、ベッドの中で 過ごし、5時前には起きました。 二度寝も余り出来ず、少し いつもと調子が違います。 (軽躁に傾いてる...
こんにちは👋😃 今日は4時間20分睡眠で、二度寝も昼寝もしてないから眠いです🥱 昨日は20時過ぎに寝たけど、今日は更に早く寝ちゃうかも😵 昨日のブログで事業所で仲良くなったFさんが辞めたという話をしました。 Fさんはこれから週2で倉庫作業やるそうです。 私は今年は事...
今処方されてる薬をもってしても、今のストレスの胃痛はキャパオーバーの様子。 自業自得な面もありますが、それはそれとして辛い。 会社に着いたら太田胃酸漢方薬飲んでおきます。昨夜は母と帰りが同じになり、学び直しについてぽつぽつ話をしていたのですが、わざわざ取次店に教科書を買いに行かなくても参考書なら本屋に山ほどあるからそっちを買えばいいとアドバイスを受けました。 教科書と参考書の違いをよくわかっていなかったので、ありがたい助言でした。 明日は休みなので本屋に寄って、中1か中2ぐらいの数学の参考書を買いに行こうと思います。 やっぱりやり直すなら中1からかな。 とりあえず一冊だけ。わかりやすいやつを一…
今日は作業所に出す書類作りをしてました。分からないところは作業所に電話して職員に聴いたりしてました。 そうそう、来月のシフト表の事なんですが2週間、月曜日に保…
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
東京の現在の(ボロ)アパートに住んで、5年目になりますが、この度引越しすることにしました。 その理由として、隣に引越ししてきた隣人がとにかくうるさいからです。…
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症。発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)、自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。統失の治療優先で あま…
iDeCo(確定拠出年金)の運用状況のお知らせが届きました。 少ない額ですが、節税効果もあるので、 毎月満額を拠出しています。 普段の投資では国内株式の比率が圧倒的に大きいのもあって、 iDeCoでは先進国株式の投信信託に100%振っています。 今日届いた運用状況のお知らせを見ると、 商品名が「三菱U国際スリム先進株マネDC」となっていて、 そんな投資信託選んだかな? eMAXIS Slim 先進国株式インデックスとかの方が、 信託報酬安くて良いのになぁとか思いながら、 確認してみたら、同じ投資信託のことみたいでした。 去年の米国株はあまりさえなかった印象がありましたが、 評価損益はまだ40%…
先日、母親の集まりに参加したときに、ゲストで有名な先生にきていただいていて、少しだけその先生とお話できる機会がありました。そのときに、「あなたが1分間のスピーチで「私は精神障害者です。」と言っていたのは、差し支えなければどんな病気ですか?」
毎日ストレスがたまって過敏性腸症候群に半月ほど前からなっていました。そんな中での面接でした。自転車で行く途中にお腹が痛くなってセブンイレブンのトイレに行って…
皆さま、こんにちは ( ´ ▽ ` )ノ お立ち寄り下さりありがとうございます。 今朝は眠くて、眠くて( ¯ ¯ )ᐝ 二度寝から起きるのも辛かったです。 朝の二度寝の時間が本当に ムダな時間だと思うので二度寝せずに 過ごせればラクなのにな〜。 この前、薬剤師さんに 「眠気...
以前の自分と比べたら今の自分はかなりポジティブになりました。もしかしたら、中学2年生以来のポジティブさかもしれません。とにかく未来を明るく考えられます。メンタルの薬もずっと飲んでいないのに驚きです。目標を持つことがこんなにも気持ちを明るくさせてくれるとは思
1月も今日で終わりですね(-_-;)つまり 1年の12分の1が過ぎてしまった訳です早いものです 歳を取ると尚更ですね(^_^;)ふと お家にあるポケットWi-Fiのディスプレイを見てみたら 驚きましたΣ(-∀-;)!使用したデータ容量が凄いことに!たぶん自己最多使用量です(^_^;)1月で ほぼ30GB使ってます…アンタ最近は 節約の記事とか書いてるくせになんだよ この有様は! なんて言われそうですが、、でも大丈夫です(^_^)昨年の12月からWi-F...
雪が降っちゃうと、家に籠るしかないこの地域。というか、私にとっては運転や散歩も不安と恐怖。病院に行かないけれど、不安すぎて生活に支障が出ている。きっと、不安障…
こんばんは 電気料金の請求いつくるのか?やばいな、、、と思いながら帰宅。 いや、もう今日届いてた、、、、 クレジット支払いが私になっているからか、 私宛にきていました。 速攻、確認して、バッグに入れる。 お金を稼がなくてはいけないのに。 みんな、借金無いだけで勝ち組だよ。。...
チャハァーンヾ(*´▽`*)ノ~ またゆうがたまで寝てしまったよおおお! ていうか気づいたらベッドにいたという感じ。 朝は調子良かった、と思うまもなく眠気が来てあらがえず意識混濁ヒィィ( ꒪⌓꒪)。 もしかしたら解離状態だったのかも、 だとしても『私』としての意
我が家にも請求のお知らせが。12月から1月までのお支払いは・・・。29642円!!やっぱり3万円でした。今までで最高額かと・・・。義父母宅と2軒分なので仕方ないですが、以前の電気代とはまるで違う世界へ。お給与から引いたら残る金額が~。どこで調整しましょうか。食費を節約しかありません。安く買っておいしく料理。ガスも電子レンジも最短で?(ー_ー)!!電気圧力鍋で鶏手羽の酢どりが好きで良く作りますが、電気代...
訳あって、この地を暫し離れる汚部屋は手に負えなんだが、冷蔵庫だけはなんとかからっぽなんだかすごい達成感(笑)いってきます。
おはようございます。週末は寒かったですね( •́ .̫ •̀ )寒すぎて引きこもりたい気分だったのですがなけなしの気力を振り絞ってお出かけしてきました笑今回の…
今日で、職場で設定された健康月間(?)が終わります。 筋トレ5分、ストレッチ5分、8000歩歩く事も、 皆で取り組むのは今日までです。 あんまりパッとしなかった筋トレですが、 それでも少しは進歩が見られます。 はじめ、連続で3回しかできなかった腹筋が、 今朝は20回連続で出来ました。 その後休みをはさみながら、30回する事が出来ました。 腹筋30回連続で、という目標は1か月ではクリアできませんでしたが、…
今日今さっき息子とLINEした. やっぱりうれしい。 少し涙が出た。 息子はまた会いと言ってくれた。 息子は登校拒否なのでかなり太っていた。 でも息子が元気で良かった。 息子からのLINEだったので、 少し心配している。 まだまだ子どもの顔だった。 でもうれしい。 息子も何...
ここのところ目立つ、回転寿司での迷惑行為動画。 スシローの醤油ボトルとか湯飲みとかベロベロ舐めまわしてる 頭の弱そうな金髪キッズの動画が本当に気持ち悪くて。 リツイートで何回も流れてくるから いい
「困窮しているのは努力が欠けているから」という誤解はなぜ?「自己責任」では解決できない貧困問題yogaJOURNALに2022/12/28に掲載された記事です…
0時〜7時 10〜11時睡眠起きて朝は焼き豚定食するとスマホがピロリと鳴って速報が。私の推しのアメフトチームチーフスが勝ちました!昼は柔道の先生と飯さばみりん…
インフルエンザ予防接種費用補助金の申請を 健康保険組合にしていました。 書類(領収書)に不備(接種日未記載)があった為、 申請が一度却下されていましたが、 接種日を領収書に記載して撮影しなおし、 再申請をし、1/24に無事に承認されました。 その後、なかなか入金がなかったのですが、 今日、口座に入金されているのを確認できました。 良かったー。 3000円は大きいです。 却下された時は、もうどうし…
オムツ事件以来、 オムツには敏感です。 今朝も出社5分前に、 息子「うんこ出た。」 洗い物を置いといて即、替えました。 洗い物…
食習慣改善の為に実行してる事 夕食・おやつ開始を早くする(夕食:19時10分 おやつ:20時10分まで) カロリー計算は極力しない方向で。…
老後は夫婦二人で楽しむのを目的に田舎暮しを始めましたでも、2人きりで過ごしたのは半年……主人の連子である成人した長男がいつの間にか、ここに住むようになっていま…
最近はほとんど行っていない、 郊外の巨大スーパーに行ったのですが。 なぜ行ったかというと、ポイントの、 有効期限が切れるので、その前に、 使ってしまおうという…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇「恋愛には忍耐も必要です」 心の扉メンタルカウンセリング横浜 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇にほんブログ村 理想の男性を…
子の誕生日会がありました。 人生初めての、0から1になる誕生日ということで、わたしたちだけじゃなく、両親、義理の両親も大騒ぎで大喜びでした。 そんな様子を写真に収めて、海外にいる友人Tに送ったらお祝いとともに「お母さんがすごく幸せそうでよかった」とコメントをもらいました。 Tはものすごく頭が良くて勘がいい子。今回の子の誕生日の際、あるいはそのイベントを知らせた友人知人から母に言及してもらったのはTが初めてでした。 Tがそういった背景には、ターのことがあったはず。わたしたち家族のことを丸ごと見てくれる友人がいることがとても有難いです。 喜びの1歳の誕生日のあとはやっぱり、ターのいない寂しさが顔を…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。つい最近の出来事です。 毎週末、翌週の予定表を中学校から持ち帰ります。 ある日その日の中学…
ひきこもり・ニート・生活保護な私(ヒポ)の孤独死まっしぐらな日常等を綴ってます。 いつもありがとうございます。ヒポです。 今日はざっくりこんな感じ↓
わたしは双極性障害です。 一般の就労を目指して、就労移行支援施設に通っていました。しかし、そこまで体調が回復しないまま就労移行支援施設の利用期間 障害児保育ワ…
売 東海東京300株(+4400円) 買 ピープル100株 本日は東海東京が決算を発表。内容をチラ見したところ、ある程度想定はしていたけどかなりヤバい内容だったので、我慢できずに売ってしまった。 東海
最近会社の中が不穏。私は平和主義者なので首を突っ込まないようにしてるけどそれでも聞こえてくる悪口。正当性はあるのだろうけど、まあ聞きたくはないよね。おかげで薬…
自分のことと病気のことなのでスルーしてください。 これまでは保険証の提示のいらない国の施設でもちろん無料です、診察、薬を出してもらっていました。 この半年で3…
おはよう。🌞 今日は早朝病院バイトお休みです。 寝たり起きたりしながらPSPにダウンロードゲーム 詰め込んで。 ちょっとパスワードの関係で手こずったり。 いつのころからかハードの管理コードを パスワード代わりに打ち込む仕様になった。 説明も一切なし。 これは分からん! ク...
◆◇◆◇◆◇◆◇ 心の扉メンタルカウンセリング横浜◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆「七転び八起き」 にほんブログ↑応援クリックお願いします。 「自分なりに一生懸命頑張…
母との関係が自分のストレスの原因だと言うことに気がついてしまった私。 相変わらずは母には子育ての協力を仰ぎながら生活をしていました。 その時の私の1番の話し相手は母でした。 我が家におかずを作っては届けて来てくれ、よく話をしていました。 その端々に、それはそれは悪気なく、自分のお友達の娘さん家族の話を平気でするのです。
⛷ 次回の家族相談会は2月19日(日)です ⛄️久しぶりにミーティングに行くことができた。この一月は体調不良が続き、普段の生活ができなくて仕事も随分休んだ...
昨夜は真っ赤なミニチャイナドレスでした🤗 ただ昨夜はお店オープンから忙しかったので、お店での撮影が出来ず、今回は帰宅してから自宅での撮影となりました😅 ちなみに、今回はノーブラで〜す💄💋💖
今日は、私はやっぱりコミュニケーションが苦手だから、専業主婦になりたいと彼に駄々をこねました。彼は友達を作った方がいいから働きに出た方がいいのだと、今まで私に言い聞かせてきたのです。しかし、社会に出てみて、知り合いや、友達と呼べそうな人はできましたが、精神的に疲弊してまで必要だったかというと、そうではなさそう。気を遣う疲れの方が、友人と過ごす楽しさよりも勝るのです。なので、友達はいらない。彼だけで...
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)