久しぶりに大きく体調を崩しました おはようございます。 昨日、面接の練習をしておこうと 思っていました。 午前中は心療内科へ行ってました。 病院帰りにスーパーへ寄って、 少しだけ買い物をして、 それからお昼を食べて、 さて面接の練習をしよう
土日のアルバイトも終了 おはようございます。 それにしても暑いですね。 梅雨入りしたのが、 つい昨日のように思えますが… もう梅雨明けしたらしいです… ほとんど雨降らずでしたね。 1週間雨多いなと思ったときは、 確かにありましたが…。 それ
夫と幼稚園児の子供を捨てて逃げた妻 前の職場に、妻に逃げられた20代前半の社員がいた その妻は夫と幼稚園児の子供を捨てて、別な男と逃げた その社員は、最初は育児のために退職するつもりだったが、会社側が引き留めた その社員は「子供を迎えに行くから定時で帰らせてほしい」などの要望を会社にしていた 当時はコロナ禍だったが、在宅勤務はなく毎日出社で時短勤務もないので、退職を考えるのは当然だったと思う 離婚届を勝手に出しても受理される 気になったので調べると、離婚届を勝手に出しても受理されるようです。 嫌味な言い方だと、他の男とくっつくのに子供が邪魔だから、相手に親権を押し付けたということです。 離婚後…
それがなぜこんなオッサンが日々を呪う悲しいブログになってしまったんだ・・・ これはこれで僕は楽しいし、思っていることを吐き出せているので今までより精神的には救われています。 呼んでくれている方が楽しめ
孤独に対するレッテル貼り www.sankei.com 喫煙者の健康を等しく損ない、副流煙によって周囲にも害を与えるタバコ。 そのタバコと孤独と同列に扱っています。 この手の記事は昔は流行りましたが、多様性が浸透した現代でも未だになくなりません。 そこで、孤独な人が叩かれる理由をまとめました。 集団の力がない 孤独な人は孤独ゆえに集団の力がありません。 だから孤独な人を叩いても反撃は怖くありません。 反撃がない・怖くないから攻撃がエスカレートする、いじめの構造と同じです。 憂さ晴らしの対象 他者を見下し、自分の劣等感を隠して優越感に浸る。 このような需要を満たすために、孤独な人は叩かれます。 …
みなさん、こんにちは。昨日はあれからゆっくり休もうと思ったら、さらに疲れてしまうようなことが重なり、気持ちが破裂しそうなほど苦しさでいっぱいになってしまいまし…
こんにちは! 昨日は午前中に家事など、家の事をして午後は市役所に行ってました。市役所ではマイナカードを受け取りに行ったのです。 無事にマイナカードの更新手続きが終わったので良かったです! 先週はかなり調子が悪か
今日は7月1日富士山は山開きです 良い天気で良かったなー 本日昼12時、10月のご予約開始となりますご予約お待ちしています にほんブログ村ランキングに参加し…
こんにちは。今日は午後からプール仲間とプールで待ち合わせをしています。午前中は特に予定はないのですが先ほど野菜を買いに歩いて無人販売のところへ行きましたが何もなかったです。ああとため息が出ましたが、仕方がないのでまた少し先の直売所まで行って来ました。今朝
ユリの畑に生育状況を見に来ました ナス順調 きゅうり順調 トウモロコシ 順調です 枝豆の種も発芽完了 とりあえず ゆりの畑はビールのお供が植わ…
今日は自分なりに勇気を出した日だった。長い間、家族のことについて悩んでいたのだが、自分なりにアクションを取ることができたからだ。結果がどうあれ、そのことは私を励ました。両親や姉、姪甥の態度は多分変わらないと思う。悪くなるかもしれない。だけど...
父親と母親、どっちが先に死ぬかとなれば、母親だろう。 24時間、酸素吸入を必要としているから、大体、あと5年くらいしかもたない。 対する、父親は、74歳くらいで心不全になってから、入院3回、歩くのはつらいけど、座っている分には問題ない。 ど
こんにちは〜♪今朝は5時起床約6.5時間の睡眠です昨日はしっかりお寝坊さん😅頭がぼー っとするなか 「よしっ!ブログ続けよう!」と前向きな気持ちが戻り その勢…
息子っちのバイクは、 まじで、盗まれるバイクだそうだ。 防犯カメラは必要!!!! とめっちゃ言われてた。 機械音痴の私は考えた。 防犯カメラ。種類いっぱいある。どれがいいの? どこにつけるの? 壁に穴あけんとあかん?? 配線は??? あああ。無理。私には無理~~~~~~💦...
有名か有名じゃないか知らないが誰かが、7月5日(西暦年は忘れた)に地震が起きるらしい そういえば、トカラかカトラは既に1000回以上地震が発生しているらしい、…
今日は呼吸器内科に行ってから、精神科病棟に戻る。重度の睡眠時無呼吸症候群だから、退院後はCPAPという治療をする。見た感じだと人工呼吸器みたいなのを付けて寝るようだ。慣れるまでがキツそうだ。ずっと横向き寝だから、ただでさえ仰向け寝に直すのが難しい。3か月くらいは眠れない夜が続きそうだ。昨晩はNAのミーティングに参加したが話せなかった。できればリアル会場に行きたい。近くだと電車で15分くらいかかるはず。依存...
お金がないときは… おはようございます。 万年、貧乏。生活苦。 お金がないときは、 もやしに限ります。 どうやら備蓄米が、 ネットで売られると知り、 急いで予約しました。 今回買ったのは、 令和3年度産の備蓄米。 まだ発送はされていませんが
今日から7月です。2025年も、もう半分過ぎてしまいました。 ホント、時の経つの、早いですね。 なにか、歳をとる毎に、 速度を増していくように感じられます。 …
昨日のネズミの格闘してて、 昨日は寝不足だったけど、昨日は昼寝が出来ずに、 夜ごろにネズミがまた現れて、 台所から玄関に逃げて、そこで玄関から台所に行く通路に…
心理術も実践できるかどうかが大切です
”本当の自分が分からない”と感じているなら、それは変化の一歩
「ぽつん」と咲く花が、心を癒すともしびになる時。
私がカウンセリングに求めること
自分に合ったカウンセラーを見つけるには?後悔しない5つの選び方
「幸せだよ」って、言える強さ。言わない優しさ。
NLPの心理カウンセラーの成果が早い理由
「四苦八苦」に学ぶ、心が軽くなる智慧とは?
青森市新町に癒しの新拠点誕生『月のこころ』〜ドライヘッドスパで極上のひとときを〜
心が“良くなったはず”なのに、また苦しくなるのはなぜ?
マイナスの言葉から判断するあなたの心からのサイン
怒りっぽいAさんはADHD
怒りっぽい人に、隠れていること
良縁も悪縁も、すべてはあなたを導く“つながり”
子どもは不登校、でも子どもは何も変わっていない
先週は目の調子が悪くて作業所に行かなかったから、 今日は久々の作業所でした。 午前中だけ作業をしてきて昼間に帰ってきた。 2ヶ月くらい作業所に来てなかったメン…
私はかつて、統合失調症の方のブログを年単位で1日1時間以上読み続けたことがあります。純粋に本音を言っていて面白いというのもありましたが、ハンデを持っていてもはい上がった人というのは、何らかの本質をつかんでいて、学ぶものがとても多いからでもあ...
2025年6月30日(月) みなさんこんにちは。いつの間にやら63歳‥1年と356日目の日記となりました。今日のメンタルは、連続晩酌のせいかイマイチ。でも感謝…
昨日は、一日炎天下草刈り清掃をしていて、結構疲れました。それでも朝7時半には目が覚めてしまうのは、日ごろの習慣でしょう。ところで今日から7月です、それで、昨…
こんにちは。 毎日、暑いですが、シャワーを 毎日、浴びる事が出来ません。 最近の病状は割と安定してますが、 入浴は重労働です。 暑いので、入浴(お風呂)では無く 手軽にシャワーですが、それでも 毎日、入るのは困難です。 外出して大汗かいたりしたら、 前日、シャワー浴びてても...
おっはござっすー、けさはカレー南蛮そばだよーヾ(*´▽`*)ノ! むしろ普通にカレーライスするよりこっちのほうが段違いにウマい! と思う。 ネギをてきとうに焼いたあとの鍋で、カレーおたま一杯分を出汁や醤油なんかで伸ばしてぐつぐつ煮るだけ。なんでこんなに簡単で
色んな考えがぐちゃぐちゃごちゃごちゃどこの世界でも行き詰まりみたいな、なんかうまくやれないな、なんで自分こうなんだーみたくなる環境の変化についていけてないのも…
抑うつで1年休職し復職して6か月働いて、仕事について行けずに3か月ぐらい有給消化したのち今月の中頃に退職した夫、 近所のスーパーで検品(注文書通りに荷物が納品されたかチェックしながら荷受けする)のフルタイムパートで再就職したんですけれども、2週間ぐらいでギブアップして退職しました。 なんでも認知機能が低下していて仕事が覚えられないらしいです。70代の女性パートさんがやってる仕事だしすごく高度な仕事ではないと思うんですけれども、 教えられたことが全然覚えられなくて、先輩パートさんにも毎日「しっかりしてよ」と怒られていたみたいで周りから使えない奴認定され、本人も自信を無くし日々憔悴していきまして。…
昨日の例会で、東京出張で東京駅の待合室で乗る便を待って・・・といった話をされている人がいました。 私も昔は出張で頻繁に東海道新幹線に乗っていたものだけど、…
本日 朝9時から護摩供をライブ配信いたします8時ごろからはじまり火入れが9時ごろ火入れに合わせライブ配信開始ですご視聴 ご参拝おまちしています 大好きなお…
クソ夫の実家の財産管理をお任せしているコンサルの人がいる。 それまではボケ義父が一人でやっていたのだけどまぁ限界があるよね。 欲と感情だけでここまでこれたのは…
昔「65535連休」というブログをやっていて、そのトップ絵にしようかなと思って絵の具で描いた絵です。実際には7年前の宮古島体験を労働としてカウントするなら2557連休ですね。21年なら7665連休。逆に65535日は179年と100日だそうです。と、いうことは1846年(弘化3年)から
ニジマスが多い川です 最大サイズは30cm 安定のウグイ ヤマメの良型は24cmでした ブラウントラウトの最大サイズは34cm そんなに上流ではないけどイワナがいました カニはインスタ映えする(インスタやってないけど) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6種釣り達成! ニジマス ウグイ ヤマメ ブラウントラウト イワナ カニ 入りやすい場所なので釣られ尽くしてるかと思いきや、良型が残っていました。 ヘラスレ ヘラスレは針の強度があり、不意に掛かる大物にも対応できます。 返しがない(バーブレス)のが特徴で、魚を釣った後の針を外し…
東京だけなら一人あたりGDPは、ルクセンブルクに並ぶらしいやはり育った土地で暮らすのが一番かなと思う 土地勘もあるし、そんな気がする以上、田舎者のつぶやきでし…
さて。。。。。。。 今日は定休日(夏季応援)で、、と、 昨日、日曜日、と、依頼がなかったので、3連休であった。 定休日?の本日は他の依頼もないので、 午後、は…
みなさん、こんにちは。今日はいろいろやることもあったり、少し疲れ気味です。こなすことがたくさんあると気持ちも焦るし、なんだか落ち着かないものですが、一つ一つ片…
◇◆◇◆◇◆◇◆「捉え方が人と違うことに気づく。」心の扉メンタルカウンセリング横浜 にほんブログ まず「怒り」についてお話ししたいのは、世間では怒っている…
4時過ぎに目覚めた。それからボーっとラジオ聴いたりスマホいじったり。起床時間になったら、ラジオ体操と牛乳飲むルーティン。☀️朝ごはん白米小松菜?の味噌汁鶏塩炒…
統合失調症の息子(22)の様子 週3回精神科デイケア通所、週1回訪問看護。予定のない午前中は寝ていて夕方から図書館へ出かけることが多い。喫茶店にはあまり行かなくなった。全体的に大きな変化はなく平穏な生活を送っている。 風呂は促さなくてもほぼ毎日入れるようになったものの、服は何日も同じものを着ている。夏だしちょっと外に出ただけで汗になるだろうに勝手に洗濯すると怒る。 退行(赤ちゃん返り)の程度は少なくなってきていて膝枕を強要される回数は減ってきた。二の腕のタプタプは継続。 精神科デイケア通所は12回のうち2回お休みした。デイケアのプログラムで係活動の日とスポーツの日があって、係活動の日は休むと他…
今日から7月、夏至が過ぎ、陽は短くなる一方だというのに、暑らはこれからが本番だ。 昨日も36℃、今日は午後から雨が降るかもしれないという期待を持たせた天気予報だが、 ゲリラ豪雨だけは勘弁して頂きたい。 先週末に、現在北海道にいる息子が24回目の誕生日を迎えた。 俺は毎年子供たちの誕生日には加工した写真をバースデーカードとしてLINEで送っている。 今年息子は、中古だけど自分の働いた金を出して車を買った…
「寛解」ってのは、普通の生活ができるってことです。ワタクシの摂食障害の原因は「糖質依存症」でした。ワタクシは「糖質制限」で寛解しました。 ワタクシにとって「糖…
駅でハグするおばちゃんたち
募集開始です!オンライングループシェア会『再構築中のあれこれ』
イマココの積み重ねが未来を創る~読書会「時間のレッスン」を終えて
夫の不倫によって汚された過去・・・あれも、これも、嘘だったの??
変化は起こる!変わると思っていなかった想いも、変わります
夫の不倫も、ただ、経験するのではなく・・・
スッキリするためには、手放す・・・不倫した夫を手放す前に、身の回りを整理してスッキリしよう
恐れず・・・自分を信じて、進んでいこうと思います
お金があっても、自由があっても、心地よい関係性がなければ、幸せは感じられない・・・
そのまま真っすぐいけばいい~「Ooochie Koochie」という選択
説明して欲しいのか、謝って欲しいのか・・・
行動変容を起こすには、自分への言葉がけをチェンジ
今の自分にマルっとオッケー
AIにはない人間臭さとは・・・嫌われても人間臭いサポーターであり続けます
あなたの潜在意識が引き寄せた現実・・・
言いたい事を言いたいなー!
感情の扉を閉め
発達障害者にクールダウンがオススメな理由と対策をご紹介!
【9選】発達障害者にメタバースがオススメな理由をご紹介!
まだ、できる事は、ある。
どうやって誤魔化せばいいんだ~
青息吐息のエブリディ~
よし、もう悩まないぞっ!
先週落胆する出来事があり
こんな風に生まれていたらなー
はっはっはっ
保育園に通いながら療育施設に通う【併用通園の通い方】支給量(上限日数)・送迎パターンを考えて…
発達障害の方のカバンのトラブルが多い理由と対策をご紹介!
【10選】発達障害者なぜ独り言が多いのか?理由と対策をご紹介!
視覚優位な子供の特徴を理解する!話の聞き方、遊び方から学んで繋ごう「おうち視覚支援」
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)