知的障害も問題行動も無かったため娘に発達障害があるとは気付かなかった私。 娘は自分でもわからない生き辛さを抱えていたのだろう…その後、大学生で統合失調症をした。絶望的な気持ちを乗り越えて今は毎日、娘をそっと支えています。
発達障害(ASD診断済み、ADHDとLDはグレー)当事者が4コマ漫画でイラストを描いてます。発達障害で悩んでいる人が読んだ時に何かの参考になれば嬉しいです(/・ω・)/
セラピストやカウンセラー、メンタルコーチの為のITの知らない・わからない・間違っているを解決するブログです。
子どもが統合失調症、うつ病、適応障害の疑いなど精神病になった。長男が統合失調症を発症した17歳からの日々、うつ病と診断されながら過ごす次男、仕事に行けず精神科・心療内科を受診した長女のその後、認知症の母のことなど脳機能の病気と向き合う日々
「お役立ち情報」、「メンタル/モチベ」、「食レポ」を中心にした雑記ブログを発信しています。 私自身の経験した情報が満載です。是非遊びに来てください!
統合失調症と付き合う日々を書きます。2020年に結婚しました!前向きに頑張ります!
減薬・断薬の方法・依存・離脱症状の仕組み・ベンゾジアゼピン依存の警鐘等の発信中。ベンゾジアゼピン系のワイパックスを10年服用後、2013.5/12に水溶液減薬開始し、2015/8/2に断薬しました。
うつ病50代がなんとかお金を稼いで生きていきます
双極性障害。最近再婚しました。息子は発達障害。日々の生活など。。
クリアー整体ヒーリングという名のヒーリングを行っおります。
あなたの「書けない」を「書きたい」へ 作文や小論文の書き方指導、国語対策や受験メンタルケアなど
1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように!
18才でうつを発症し、再発を繰り返したプクが、統合失調症のプカと出会った体験談。
1型です。1998年頃から躁うつ病やってます。セロクエル飲んでて太るので筋トレやダイエットの話も。
寝ても覚めても頭の中は食べ物の事でいっぱい☆ 新商品のお菓子やパン大好き過食嘔吐の食事日記です。
統合失調症を患い3年間入院をしていました。現在は退院し、グループホームに入居。この壮絶な経験を有益な情報として発信できないかと思いブログの執筆活動をしています。昔はうつ病でした。
統合失調症当事者Lineグループ「すきゾ!」に参加しませんか?
40代会社員の女性化 40歳過ぎて本来の自分へ♡ 女性化して可愛くなりたいって思ってます。 ♡よろしくお願いします♡
※3月1日HN変更しました※ 管理人のココロの記録です。たまに日常や趣味についても書きます。・双極性障害、複雑性PTSD、HSP・
■著書『新装版ステップあやの食べて痩せた!最後のダイエット』■講演会2020.8月@大宮駅近隣会議室(予定)詳細ブログにて。
hoshuの猟奇的な日常 #統合失調症 #統失 #僧侶
2018年8月から女性ホルモン剤を服用しています。30代後半まで人生がんじがらめのバタバタ。本来の私に戻れる日を夢見て頑張るMTF日記です。GIDとして感じた事、日々のトランスで気づいた事などを綴っていきます。
統失の長男と介護する家族の闘病日記です。
元研究者ママ。私は10歳にもなるまで息子の発達障害に気づかなかった。私は一体息子の何を見てきたのか。そんな私自身の後悔と反省を動機とし、これから彼が大人になるまでの10年間を想いながら彼の成長を記録しています。
統合失調総症で悩んでいる、家族の日記です。
ヒーラーには向いていないオイラがオイラなりにヒーリングとエネルギーと不思議な話を色々と綴ってみます。
わかりやすくてタメになる、完成度の高い記事を心がけています。日系メーカー研究開発職。東大卒。東南アジア某国での駐在から帰国後にうつ病を発症。人生の操縦桿を取り戻すため奮闘中。うつ病闘病記、書評、科学ネタ、資格挑戦など。ぜひご覧ください!
アルコール依存症である自分が坐禅を通して立ち直っていった経過を記録。坐禅で得た知恵を書きました。
【ADHD夫を支える妻】はっさくのブログ。 ADHDグレーの夫、ちょっとASDでHSPな私、敏感っ子の息子。 白でも黒でもない「グレーゾーン」に悩む不器用な家族の日々を綴ります。
統合失調症をかかえながら、出産し育児しています。日常のことや育児のことを綴りたいと思います。
人生を豊かにする心理学を発信中! 恋愛・ビジネス・モチベ維持・習慣化など、あらゆる問題は心理学で解決できる! ⭐︎ぱぶろのお悩み相談、現在好評受付中!!⭐︎ ブログ内の『ぱぶろのお問い合わせフォーム』からお気軽にどうぞ!
自分の気持ちや潜在意識が見れるOSHO禅タロット。アプリを用いてカードが読めるようになるブログ。
現在無職のアラフィフ貧乏おひとりさま……情けない家族への愚痴、母の介護のストレス、うつ病からくる落ち込み、癒しの趣味、映画(主に動画鑑賞)かんたん料理、手作りデザートなど不定期に綴る日々の記録です。
新宿2丁目にあるオナベバー「モック」のブログです♪ お店の情報、店内の様子、従業員の近況など。
睡眠に特化したブログを運営しています! 枕や最新の睡眠グッズをはじめ、様々な商品を厳選して紹介しています! また、最近寝付きが悪い人の対策記事も沢山あります! 他にも睡眠の豆知識も沢山ご用意しています!
はじめまして!ASD+ADHDとうまく付き合うためのライフハックを発信しています。仕事、人間関係、健康法、サプリメント摂取など多角的にどうアプローチしていけばいいか、自分の経験をもとにシェアしています!
うつ病に悩む人って意外と多いですよね? 自分もうつ病発症して、色々調べた事や、実践してみた事、うつ病及びメンタルを患いながら暮らしに役立ちそうな事を発信したくてブログ立ち上げました。 よろしければ、読者登録お願いします。
15年間引きこもって鬱と闘病した43歳ニートが、何故社会に適応できなかったのか過去を振り返っていきます。
兼業主婦の日々のくらしに関するあれこれを綴る雑記ブログ 時短料理、ホットクック、小学生の子育て、HSP、投資、お得情報など身の回りの関心事についていろいろ語ります。
統合失調症の寛解を目指している18歳の女の子のブログ。
ダブルワーク、マラソン、元統失、一人暮らし、アドセンス、外食、三重県、俳句川柳、ポケモン、資格検定、写真コンテスト 閉鎖病棟にて、大会入賞を目標に掲げました。(現在 入賞367回/貯金368万)
双極性障害と診断された私の生き様です!
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
開運・風水・おまじない・幸せになる方法・占い・占星術・気・スピリチュアル系・運が良くなる方法全般に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
色々な〈私〉について語ろう!
わたしたちは見えるものではなく見えないものに目を注ぎます。 見えるものは過ぎ去りますが見えないものは永遠に存続するからです。 (コリントの信徒への手紙2:4章18節) 迷信俗信を排し、目に見えない世界の真理を求めよう!
ひとが理想を生きるということは、どうすれば実現できるでしょうか。 夢を叶える秘訣、うまくいかない理由。 そんなものがもしあるのであれば、知りたいですよね。 ひとは日々模索して生きるもの。 ぜひ、みなさんおもいおもいの記事をTBしてください^^
お医者さんには、まだ心の病ではないと言われるけど。心が風邪を引いてしまっているとか。ちょっと心の調子がよくないとか。そういうのを、ここでは「プチ心の病」と呼んじゃいます。 トラックバックで繋がることで、お医者さんに掛からない程度の「プチ心の病」のお話しをシェアしちゃいましょう。
ニート関連トラックバック歓迎(ニートの定義は様々なので、幅広くOKです)
人は生きている以上 悩み続けます。 恋人同士、 家族間、 仕事場、 友達同士、 沢山の悩みを 抱えています。 どうでしょう・・・ ここはそんな 悩みを自由に吐き出し、 思い切って打ち明け、 肩の力を抜いて、、、 皆で、自分の言葉で、 助け合って行く小部屋です。 私は出張相談士として ボランティア活動中心に動いておりますので いつでも時間の許す限り、出かけて行きます。 吐き出しましょう。 どんな事でも最後は 笑えるようになればそれが一番です。 時間が掛かっても いいんですよ・・・ 皆で『真心の輪』を広げていこうよ〜
聞いてて心地よい、気持ちよくなれる音楽TB。Sleep Sleep Sleep...
アダルトチルドレン全般に関する さまざまなトラックバック歓迎です。 ●なんとなくアダルトチルドレンかもしれない ●アダルトチルドレンの自覚がある など 漠然としたものでもOKです。 ※AC自体は病名や治療として対処されることは少ないです。 治療が必要な様々なココロの症状に関係しているケースがあります。 なので、病名や症状に関係なく、幅広くトラックバック歓迎です。
とても困ること、危ないこと等々沢山ありますよね。 何か思い付いたらトラックバックして下さい。 ちなみに、管理人にも長くてつらい抑うつ体験があります。