「ガマン」「気疲れ」「自分責め」全部スッキリ解消 わずらわしい人間関係から心身リセット! 生きがい感じる人生を創りたい40代50代の女性を応援する 《しな…
Shina ヨガでHAPPYにヨガインストラクターのShina(しな)です!ご訪問ありがとうございます♡ 皆さん こんにちは~ 今日は第18回目の旭川市…
皆様、お疲れ様です。 今日は、半日、仕事でした。 午後は、お菓子屋さんにも行けて満足です。 明日はね、資格試験の結果発表です。 勉強は、相当やり込んだんですが、75問で、7割以上なので、 本当に、どっちかなという感じです。 また、午後活で、結果報告できたらと思います。 来週...
今日、友達のママさんが、経営してる喫茶店に訪れました 発達障がいバレる出来事!!ギャハハッ ランチを頼んだ後、 ママさんに、 アイスが良い?!上原君 …
愛のプラズマエネルギーは、進化に移行しないものは闇が強調され、同期するものは顕在化する
愛のプラズマエネルギーは、物理的にも精神性においても進化(源・原点に向かう)に移行しないものには影が強調され、同期しているものには、より新たな愛の世界の顕在…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
ブログ主のともよしです!私は、40代主婦で、理系好き、論理的思考が好物。もっと詳しい自己紹介はこちらを読んでくださいな~。 知的障害ありの自閉スペクトラム症男…
クノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版 コンプルックスAmazon(アマゾン) 新刊コンプ…
リワークフロアでは、来週7月9日(火)10:30~12:00にフードマネージメントのプログラムを開催します°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°メニューはタイトルにも書いたようにサムゲタン風野菜スープと夏野菜バーベキュー🥬🍅✨当日は鶏の手羽元とたっぷ
脳内で作られる「マリファナ」に似た成分が脳の発達コントロール
脳内で作られる「マリファナ」に似た成分が脳の発達コントロール 鳥取大医学部チームがメカニズム究明 https://www.fnn.jp/articles/-/722298 鳥取大学医学部の研究チームが、人間の脳の中で作られるマリファナに似た成分が、脳が集中的に発達するタイミングをコントロールしている事を突き止めた、と発表しました。 子供の脳の発達不全などへの対応に役立つ可能性があるということです。 脳が集中的に発達する時期は「臨界期」と呼ばれ、鳥大医学部の研究チームではこの「臨界期」が始まるタイミングをコントロールしている成分を突き止めたと、発表しました。 それが「内因性..
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 国民民主党が5月に「就職氷河期世代政策プロジェクトチーム」を開催してから、約1か月。 同党が「就職氷河期世代政策に関する提言」を取りまとめました。 僕は就職氷河期世代ど真ん中ですので、この件についてコメントしたいと思います。 new-kokumin.jp new-kokumin.jp 僕がいま一番まともだと思っている国民民主党。 伊藤孝恵議員の「嘲笑事件」があってから、非常にスピードの速い提言。 短い期間ながら、ポイントを押さえて簡潔にまとめられている印象です。 trrymtorrson.hatenablog.com 上の記事でも書いた…
「深層心理が固定観念を形成するプロセス:私たちの行動と選択に隠された真実」
こんにちは、皆さん!今日は非常に興味深いテーマについてお話ししようと思います。「深層心理が固定観念を形成するプ
「深層心理を解放する!クリアリングで見つける心の浄化と自己改革の旅」
はじめに:心のクリアリングとは? 皆さん、こんにちは!今日は「心のクリアリング」というテーマでお話しします。心
「深層心理を解き明かし、真のヒーリングへ導く:心の傷を癒すための究極ガイド」
こんにちは、皆さん!今日は、心の傷を癒すための究極ガイドについてお話しします。私たちの心は、日々の生活の中でさ
久しぶりのブログ。 ここ2ヶ月ほど 旦那さんのストレスで 心に壁を作っていたのだけれど その壁が壊れそうになってきて 心身に調子を崩していた(´-ω-`)…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理コンサルタントの白瀧です。 さて、今から2000年以上前、正確には紀元前380年に、古代ギリシャの哲学者であるプラ…
お引越しして約1カ月が経ちました。やっと落ち着いてきたかなぁ・・という感じです。生活様式が変わり、カーテンとかテーブルとかまだ買い替えていないものもいくつかあるのですが、お気に入りのものがみつかるまで、あわてずのんびり探したいと思います。今日はひっさびさに街に買い物に行きました。数カ月前、以前夫とまゆっちから誕生日プレゼントとしていただいたとっても気に入っていたお財布が壊れてしまい、買い替えが必要だったのですがやっぱり妥協はしたくなく、お気に入りのものをみつけたかったのでこれまで壊れたまま使っていました。ようやく自分のお気に入りのものが京都伊勢丹にありそうなので出かけてきました。今日は車ではなく、アロマの市内から通ってきてくださる生徒さん達がどのような感じて来てくださっているのか?知りたかったのでJRとバ...やっぱり浄化にはバジル最強!
昨日は、作業所に行ってきて 疲れたのは疲れたけど、 疲労はあるけど、ため息は、そんなには出てない。 2週間前は、疲れて凄くため息が出てたけど、 ストレスによる…
こんにちは。先ほど帰宅して洗濯物を取り込んで片付けたところです。今日は母と一緒にお出かけしてきました。ショッピングを楽しんできました。母にも話したのですが、昨日の夜は夫が頭痛がすると言って帰ってきて結婚してから初めて夕飯を全部食べるのが辛いと言って残しま
こんにちわっふるーヾ(*´▽`*)ノ! 身体を冷やすのはいけないことだと解っちゃいるけど、飲み物に氷をぶちこむのをやめられません。つめたい液体がのどを通り胃に流れていくのが気持ちよくてたまらな~いヾ(*´▽`*)ノ♪ 体温が下がると免疫力も落ちるし、精神的にも不
記録のために残しておきます。例年、ムクナ豆の種はいつ蒔けばいいのだろうと考えるのですが、2023年はムクナ豆(インド産)を5月4日種蒔き、5月29日植付2024年は八升豆(ムクナ豆)を4月18日種蒔き、5月4日植付としました。2024年は3週間以上も早く定植し、途中、雨がふらず気温がなかなか上昇しない時期があり、伸び悩んだ時期もありましたが、7月初旬の今は、一株から複数のツルが伸びて横に横に広げる準備ができるようになりました。一方で、河北潟での第2畑は6月15、16日に暑い中クタクタになって畝を立て、支柱を立てました。土日で一気にやりましたが、相棒との予定が合わずに単独で💧途中で、暑さのため、もう何度も何度もやめたいと思いながら、9畝に支柱を立て切りました。6月に入ってまいたタネが1週間ほどで受け付けられ...石川県でムクナ豆(八升豆)を植え付ける時期
一昨日から体調が悪くて、昨日眩暈がして起きられなくて嘔吐してしまい相方が仕事を遅れていってくれ、心電図と採血して先生が言うには、めまい発作と診断されました。 …
石井次雄『拓北農兵隊-戦災集団疎開者が辿った苦闘の記録』2019・旬報社-なつぞら・天陽くんの苦労を想う
2019年のブログです*石井次雄さんの『拓北農兵隊-戦災集団疎開者が辿った苦闘の記録』(2019・旬報社)を読みました。拓北農兵隊、あの天陽くん一家が十勝で苦労をした開拓団。そして、開高健さんの『ロビンソンの末裔』にも描かれています。本書を読むと、時の政府やお役人のいいかげんさと現地の困惑ぶり、その中でたいへんな苦労を強いられた人々の姿がよくわかります。著者自身も北海道の長沼町というところに開拓に入って、苦労をされたかた。その筆は重いです。感情に流されずに、たくさんの貴重な資料や書物をもとに、冷静に、客観的に、この農業政策の無謀さと無責任さを描き出しています。立案者には戦後、政治家や企業家になるかたもいますが、おそらくはきちんとした総括はなされていないでしょう。ましてや、組織の一員だったそれぞれのお役人の...石井次雄『拓北農兵隊-戦災集団疎開者が辿った苦闘の記録』2019・旬報社-なつぞら・天陽くんの苦労を想う
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
35度もある&お母さんが手を握り返してくれた&まっすーの『高嶺の花子さん』をリピ
こんにちは(* ̄▽ ̄)ノ今日 3回目のUPです。失礼します ू•ω•)チラッほたるん地方、35度もあるよ🥵💦お母さんのお見舞いに行ってきました!車の中ではただ…
安らぎの瞬間はカフェにいる時かなぁ〜久しぶりにヴィ・ド・フランス入ったよアイスロイヤルミルクティーだとガムシロじゃなくてメープルなのが嬉しいで…
【HSP/不安障害/抑うつ】筆者が過去にやっていた仕事 向いているものや適性など
思えば10社以上の職場を転々としてきました。 友人には「いろんな仕事をしててすごいね」とも言われましたが、確かにそうかもしれないのですが、自分からすれば「ひとつのところが長続きしない」という欠点にとしても捉えています。 この記事にはきっと、
一生コルセットが手放せない体に。つっても今度は縮んで行くのでしょうけど。*ギリセーフとか偽陽性とか子供の頃から多いよ 普通のブログを書くのは約一ヶ月振りな気がします。 聞いてくれる? 私、健康診断を受けてきたんですけども。 結果がね、どノーマルだったんす。 体重まあ太めだけどメタボではないの範囲 心電図は頻脈気味だけどまあOKの範囲 諸々の注意点がそのくらい。 あとずっと自分の身長が155cmだと思って生きてきたんですけど正しくは157cmくらいみたいでした。「今までの姿勢が悪かったんだと思います。身長は縮むことはあっても伸びることは(もう)ないから」 と言われてちょっとツボりました。そりゃそ…
こんにちは🌞🫂 いやはやしばらくブログ更新ならずでしたね さいきんは 腰の具合も良くなり、仕事も落ち着き わりと問題なく過ごしていました ずっと悩んでいた会社の座席も少し改善され、気持ちもやや晴れやかに。 とはいえ改善されたところにも、新たな問題もあり。新座席運用初日は、はやく家を出たのに電車遅延に巻き込まれてずっとイライラしていました 「どれだけいい席」を確保できるかにこだわりすぎるがあまり、苛立ちや興奮を鎮めることが大変でした きのうは相変わらず年下になめられた発言され、そちらも怒り要素に😎 ビジュアルが微妙な人に、ビジュアルについて笑われていてまじで燃やしたいくらいむかつきます 可愛くて…
■240703(水)「私に問題だって?そんなものがあるなら今ここで列挙してみたまえ」
わっふるーヾ(*´▽`*)ノ♪ けさは三時起きだったんですけど、そうすると午後三時までしかいろいろと頑張れませんねえ。人間は起きてから12時間後に最も良いパフォーマンスを発揮すると聞いたことがあるのですが、私には無理であります。あとはせいぜい寝るまでYouTubeを
朝は霧がかかってたけど、本当に久々に晴れました☀️気分も良いですね☺️でも朝の霧がなかなか晴れなかったので洗濯は控えめに。掃除は頑張りました💪今日は息子の学校…
これからアメリカ大統領選挙がどう動くかを予想してる動画を見ていました。多分どこかの新聞とか雑誌で載ってる社説を出しているのだと思いますが、面白いと思いました。今からバイデンをおろして民主党が勝つ見込みがあるとすれば、ガチの若者を起用する戦略は良さそうです
今日は朝からリハビリでした。スタバに行ってアフォガードフラペチーノをいただきました。チケットを持ってたのでそれでお会計。来週からピーチフラペチーノらしいです。…
こうなるように、イエスと宇宙人さんに祈れ、 ←←toshichan-manだけ祈っても祈りは叶わ
こうなるように、イエスと宇宙人さんに祈れ、←←toshichan-manだけ祈っても祈りは叶わない、アーメン⤵こうなって貰いたい、日本は被害は少しで有って貰い…
大岩ジャパン、パリ五輪代表メンバー18人発表 4大会ぶりOAなし…松木玖生ら落選(FOOTBALL ZONE) - Yahoo!ニュース 日本サッカー協会(…
まずはプロフィールからどうぞ↓↓プロフィールいつかの花🌼昨日はフルタイムで仕事をする事になったのでお弁当を作ろうと思ったら材料が無い😱うどんが残ってい…
日本産業カウンセラー協会の協会誌の紙面にも「カスハラ」の文字が。今、官民問わず対応についての方針やマニュアル的なものが作成されつつあったりして、2024年の春夏、まさに旬なテーマだと思います。カスハラへの対応は、働く人の就労環境を健全なものにするためにあります。私がコールセンターでスーパーバイザーをしていた時は、頑張れるところまで一次応対者が対応していましたが、今は、もう「無理!」と思ったら早めに変わることをお勧めしたいです。悲惨なのは、二次対応に当たる上司にクレーム対応のスキルがない場合です。カスハラの研修は、若手をカスハラから守るという観点で若手が受講対象となることがありますが、本当は上司あるいは時間が許せば上司と部下が一緒に受けると言うのが妥当なんじゃないかと思います。今は心理側からも仕事をしていま...カスハラへの早期介入
慶応大学の経済学部ってさ、英語と文系数学の試験だけなんよな。英語はレベルが高いだろうけど、「文系数学は、どうなんやろ?」って感じ。一橋大学の数学はマジで難しかった。阪大プレの時の大阪大学の数学も格子点の応用問題が解けなかった。東大の理系数学
今日は登山クラブではなくウォーキングクラブでした、日陰も多かったため 比較的ラクに歩けましたただ、水分の消費量は結構多かったです でわ
人生に彩りを添えてくれた曲をまとめました。 光、再考/amazarashi 月曜日/amazarashi 僕の右手/THE BLUE HEARTS 深夜高速/フラワーカンパニーズ スターフルーツ/メレンゲ Flowerwall/米津玄師 夜明けと蛍/n-buna Sunflower/Orangestar 遺体/österreich Heaven/Avicii Sacred Play Secret Place/Matryoshka それぞれの未来へ/景山将太 Merry Christmas Mr. Lawrence/坂本龍一 飛簾/BJ-AKI 想い出は遠くの日々/天門 光、再考/amazara…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)