ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
きょうだいに障害児(障害者)がいる方ともっと情報交換ができたらと思い立ち上げました。親とは違う視点を持つため、参加される方は【きょうだい児】限定にしたいと思っています。よろしくお願いします☆
低め安定でも生きていけたら
24時間体制の仕事は無理がある
薬がまた増えました
数日単位で様子が変わる
「うつやパニック障害に向き合う漢方相談:ほどよい堂が提案するメンタルケアの新常識」
父と息子の関係
心配しすぎることないんじゃないと言う夫
最悪から最高へ
今が一番最悪らしい
双極性障害診断後3週間経ちました
活動再開&近況報告〜生活保護申請しました〜🧸
中古車を即決!その理由とスムーズな購入体験【カーローンの審査から納車まで】
こっちのけんとさんのXの年始早々のポストで思うこと
抑うつ状態でも前進!第38週家計簿ブログをようやく更新【12月29日】
抑うつ状態で休養中【12月28日】
「青汁発酵酒 どくだみ効果 健康サポートドリンク」
桜の季節になったと思ったら、過ぎていく時期になっていました。
ヒノキの花粉症に振り回される日々
【不眠】夜眠れないときの対処法リスト14
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
【50代/不眠】早めにクールダウン
就活以外の事
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
目指さない生き方
人の話を聞いてみよう
始めてみませんか、今日の三つのいいこと
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
楽しみ方がわからない
信じていい人と信じてはいけない人
心が疲れやすかったら
きょうだい会(障がい者の兄弟姉妹の会)の会長を引退します、ごめんなさい。/その他
いいわけなのですが、身体の病気の時間が長すぎると心の病気にもなってしまいまして。大勢の人と関わるのにエネルギーを使うことが精神的にきつくてきつくて…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
母流・重度障害児の育て方
古いアルバムを見ていたら、母と妹が「お出かけ」している写真がいっぱいでてきた。動物園、音楽会、いちご狩り、遊園地、キャンプ・・・。普通の子供ならキャーキャーと走り回って楽しむ所だろう。でも、幼いU子はぜんぜん楽しそうに見えない。U子には重い
2021年10月 (1件〜50件)