夏の腋をなんとかしたい(加筆)
ワキが気になる季節になりました。日本人はあまり体臭のない民族でしたので逆に身体の臭いについてはかなり敏感です。電車やバスで気になることがありますしひどい場合には通り過ぎた瞬間に感じることがあります。 日本人の食習慣も以前と変わりました。揚げ物が多く野菜は少ないです。和食を食べる機会は減りました。長い歴史の中で日本人の胃腸は野菜を消化吸収してきましたが肉や油で調理した揚げ物などは少なかったので、今の日本人の胃腸も油や肉の消化は苦手です。 脇汗の成分は脂質やタンパク質、糖分、鉄、アンモニアなどの成分が含まれており、黄色や赤みを帯び、少し粘り気があるのが特徴で こうした状態を中医学では「湿熱」と言い…