精神病について、「心の病」、「心が弱い」、果ては「怠けである」というのが残念ながら世間の一般的な理解であると思います。また、精神病の捉え方について、患者の立場から集約的に情報を発信したメディアがほとんど無いことも事実です。 こうした問題を克服し、精神病はあくまでも脳の病気、脳内の神経伝達物質の多寡という極めて物質的な病気であるということを広く社会に啓蒙すべく、ポップでスタイリッシュな雑誌の刊行を目指して、クリエイターの方々と打ち合わせを行っております。 つきましては、本プロジェクトの趣旨にご賛同いただけます方々からのご連絡をお待ちいたします。コンテンツについてはご賛同いただけます皆様との今後の対話を通じて煮詰めて行きたいと思いますが、先ずは下記のような項目の記載を念頭においております。 ?病名 ?「心の病」という偏見に対して ?エピソード(こんなことやっちゃいました、こんなふうになっちゃいました、みたいな) ?夢、希望、期待 もちろん匿名のご連絡で構いませんので、ご賛同いただけます方は、下記アドレスまでメールをいただきたくお願い申し上げます。なるべく多くのデータを必要としております。 Takahiro-t@docomo.blackberry.com 皆様と一緒に社会の認識を変えて行きましょう!
世の中の人のアルコール依存症についての認識が事実とかけ離れている
アルコール入院24日目
アルコール入院22日目
アルコール入院23日目
財布を持たない専業主夫(婦)は立場が弱い。
ついに来た!!本日、送電再開だっ‼️😆
勤務中に酒を飲む
【アル中】大殺界と厄年に、地獄のような日々を味わう。
アル中、糖尿病が寛解する✨️
アル中、久々に玉置浩二さんのMR.LONLEYを聴いて、むせび泣く…😭
今日から4月、年度も変わりフレッシュマンもやってきます
初めての満額支給確定と「すき家」のお話。
【アル中の奇跡】性欲がよみがえった⤴️
シルバーの地域懇談会で断酒体験を語る
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
1件〜50件