ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
人間でいる以上、健康で生活し続けたい。たとえ障害者であろうとも健康長寿が良い。みなさんの健康長寿の為の情報を交換していきましょう。
7月になりました &課金圧が強い
今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇してきたインコさん
炎天下の散歩 &給湯温度
おうちごはん
ポケ活2日目
生きづらさを抱えたまま働かないで!発達グレーゾーン
おうちごはん・ラムーで買ったシュークリーム・おやつ
「なんで伝わらないの?」に、もう悩まない。 ―部下が“発達障害かも”と思ったとき
ポケ活の日
今日はおやすみ・ごはん被り
発達障害者にクールダウンがオススメな理由と対策をご紹介!
休養日 &皮膚科再診
作業所260日目、早帰り
【9選】発達障害者にメタバースがオススメな理由をご紹介!
産婦人科通院日、デュファストンをやめて様子見することになりました
発達障害と不登校~「環境調整」という予防策(関連記事を紹介)
自閉の方の聞こえ方
言いたい事を言いたいなー!
感情の扉を閉め
まだ、できる事は、ある。
数十年前に描いたのよ
どうやって誤魔化せばいいんだ~
青息吐息のエブリディ~
よし、もう悩まないぞっ!
こんな風に生まれていたらなー
はっはっはっ
AIと会話?していて気付いた
結局はどんより気分・・・
日焼け止めに因ってピリピリしていたのかぁ~
引き摺り者
3回目のコロナワクチン接種も夜に
3回目のコロナワクチン接種も夜に近所の施設へ行きました。その時の様子と気持ちを駐車場と接種後の待機場所とせって自画像撮影を写真ブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夜のコロナワクチン接種と中秋の名月
2021年9月21日の夜19時半に近所の施設へ2回目のコロナワクチン接種へ行き、帰りの夜空に満月の中秋の名月を撮影できたのでフォトエッセイ風に写真ブログにしました。スマホカメラのフラッシュ撮影したほうが被写体である月を上手く撮影できることをSNSで見た皆様の投稿写真で知ったのでした。
5年前と今の新聞の配達を比較
2017年にしてた使命ある新聞の代理配達と今年からしてる新聞配達を比較した写真ブログで僕は健康寿命を長くするために続けていきたい。
2022年07月 (1件〜50件)