ADHD夫を支える妻、夫並みに不注意連発中( ˊ▽ˋ ;)!
ADHD夫を支える妻、季節の変わり目にやられ、夫並みに不注意連発中(°°;)
発達障害、ADHDの日常生活で起こる、 発達障害あるある&ADHDあるある。 ご家族の方、未診断の方もオッケーです。 これって発達障害なの?ADHDなの? 病院には行ってないけど、こんな症状あるよ? 片付けられない…対処法、コツとかある? などなど、 発達障害の方にありがちな症状について 皆様で語り、診断の手助けや生きやすく するためのヒントなどに 繋がっていけたらいくコミュにできたらと 思います^ ^ 障害があっても前向きに生きられるような、 コミュにできたらいいな!
「これって普通じゃなかったの?“気づきにくい”機能不全家族の特徴」
【人間関係】なぜアダルトチルドレンは人間関係がうまくいかないのか?
残業しながら、心の中で考えていたこと
なぜアダルトチルドレンは人間関係がうまくいかないのか?〜トラウマ反応と脳のシステムから優しく読み解く〜
【アダルトチルドレン】いつも人に合わせて疲れるあなたへ~境界線を取り戻して、自分らしく生きる方法
ポセイドンが呼ぶので、時々行く場所
いつも人に合わせて疲れるあなたへ~境界線を取り戻して、自分らしく生きる方法~
【つれづれ】闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
闇を知るからこそ、光を感じられる ~ 雨の日に出会った人生の先輩からの学び~
本当は働きたくない。でも、心だけは優雅に生きる方法
【トラウマ】アクティング・インとは?~自分を責めてしまう心の仕組みと、優しいケア~
アクティング・インとは?~自分を責めてしまう心の仕組みと、優しいケア~
本音をさらけ出したら、心が少しだけ軽くなった話
「ゴロゴロできない私」を卒業するまで~ポリヴェーガル理論とパーツ心理学でひも解くアダルトチルドレンの緊張の正体〜
色んな「私」と手をつなぐ~どんな自分も大切な一部~
2020年11月 (1件〜50件)