視点が変わる魔法の言葉
今日1日を ありのままに捉える言葉が あるとしたら 「私にはそう映った」 という言葉。 私にはそう映った。 それ以上も 以下も…
今日は通院日/その他雑記
長男のモグモグ毛繕いタイム
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑬〜
看護実習生さん受け入れのメリット・精神科の場合
長男とスマホ①
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑫〜
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑩〜
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑪〜
「いい子じゃなきゃ」を手放して〜七夕に届いたインナーチャイルドの声〜
「脂肪肝べったりです」が「意識高い系なんです」
応募している仕事の面接がありました
テニスに挑戦する娘と母(←テニス🔰63歳)
「今日」のわたし〜同じ花なんて、ひとつもない
次男の成長③1人で通院する
ドリームナイト2025参加レポート|神戸どうぶつ王国でJ君と過ごした特別な夜
【ADHDなのにマルチタスクを求められる現実】
【障害者雇用の現実】「使えない」と言われる俺の中で、何が崩れていったのか
次男療育デビュー
学校に戻りたかった不登校児の僕 テル
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
血○で大騒ぎ
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
2021年01月 (1件〜50件)