富士山が大好き~日本平にて
きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。 今朝の富士山からご案内したいと思いますが、その前に一言。 おいらは静岡県に生まれて幸せ者です。先ずは食べ物は…
精神障害を抱える方は当事者のみならず、支える家族も何かと不安な気持ちをもって暮らしているのではないでしょうか。 コロナ感染拡大により家族会開催に見通しが立たない地域もあって、ネットにより情報交換する中で不安な気持ちがいくらかでも安らげばいいですよね。 そこで、コミュニティ。サイト「みんなねっとサロン」を(公益)全国精神保健福祉会連合会うが創設しています。 詳しくはこちらで→<a href="https://seishinhoken.jp/profile>みんなねっとサロン</a>
2月14日 義父の通院・送迎介助に行きました。
心の支えや生きる意味を求めている人に優しい社会
春到来! ブログも整理していきたいと思っています
1月21日 初回デイサービスへ
1月13日 デイサービスの契約へ
コロナ また流行っているのか!?免疫あげていこう
私のパワースポット
確定申告はなぜこんなに腰が重いのか
2025年2月24日 家族で病気になって思う…障害児パパの家計不安・働くことの難しさ
2025年2月21日 娘が急性胃腸炎になりました
不安の正体とは?
なぜ不安は増幅されるのか?
症状の強い日 自分の中のもう1人の冷静な自分
素直に人に声をかけられない自分になってしまったのか
2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス
1件〜50件