男が途中でダメになる理由
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
性、セックスのトラブルは心身がとても傷つくものです。大切なこころが傷つかないために、また傷ついている人には癒しがあることを願って。
複雑性PTSDの辛さ
PTSDと複雑性PTSDの違い – 自分のつらさに、名前をつけてみる
本の紹介~「傷の声」絡まった糸をほどこうとした人の物語
【2025年4月30日現在】私が飲んでいる薬とそのリアルな効果
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
バレンタインチョコー2/14
直されると全否定されたと感じてしまうー2/15
気圧と片頭痛ー2/16
片頭痛は3日は続くのだー2/17
とまらない劣等感ー2/20
「本当の自分」がわかる心理学ー2/21
幼稚な同僚にムカムカー2/22
今日は自助グループでおしゃべりして発散ー2/23
片頭痛と心療内科と自己嫌悪ー2/27
お母さんの木ー2/28
緊急連絡先カード作り
今こそ“自分に目覚める”とき。あなたの人生、動き出します
【病気】甲状腺が少しも良くなってなく
用語解説「不安障害」とはなにか
「幸せだよ」の奥にある、本当の心を感じてみた。
オンラインカウンセリングのサブスク:心のケアをもっと身近に
あがり症ママ、私の近況とご報告です。「自分の心を大切に素直に生きる」
あがり症ママ、救急車と110番に電話しました。気づきや改めて大事だと思ったこと。
トラウマが生む不安からの解放 ─ 安心感を育てて心と体をゆるめる方法
不安障害主婦、昨日は精神科の病院へ〜自分に優しく、こういう時期もあってもいいか。
生きるって、苦しい。でも、それだけじゃない。「四苦八苦」の先にあるもの。
CBDが甲状腺の救世主?あなたの体の「司令塔」を覚醒させる!
“一度は良くなったのに…” 心の再発を防ぐ視点とは?
筆文字アートお道具③【紙】
筆文字アートお道④【色】オススメのカラー!
2021年07月 (1件〜50件)