神戸市を中心に活動している心理カウンセラーの「カウンセリング外の日々のつぶやき」を綴っています。
うつ、パニック障害、偏頭痛、過敏性腸症候群、摂食障害などの不調の原因、それはトラウマだった!
PTSD/アリス症候群/AC/人格障害(4人の私)/統合失調症/軽度知的障害/てんかん/精神科に通っています。
虐待からPTSDになり、治療を始めて11年。障害者雇用にてパート就労中。カウンセリングなどで治療中。
複雑性PTSD(発達性トラウマ)、気分変調性障害(慢性うつ)持ち当事者のライフハック(検証)日常日記
主とするのは、自分的ライフハックの効果の検証です。 さあ、私はこれらのライフハックとともに、社会の大海原に踏み出していけるのでしょうか? そこらへんも検証していきたいと思います。
複雑性PTSDと発達性トラウマを克服し安全安心を獲得するためのアプローチ
雑性PTSDと発達性トラウマ症状を持つ私が克服するための手法を生理心理学的な観点から試行錯誤しまとめていきます
複雑性PTSDサバイバー当事者だった臨床傾聴士のブログです。アダルトチルドレン、虐待、DV被害からの回復についての情報を更新しています。
レクダンスの集い2025Ⅰ
レクダンスの集い2025Ⅰ要項
天草旅行⑤温泉大浴場での息子の喜びの表現
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
酷評されたファミコン版『タッチ』 実際はどうなのか? 発売38周年でプレイしてみた
岩崎良美 「愛がひとりぼっち」 =思い出す音楽 その215=
岩崎良美 「タッチ」 =思い出す音楽 その214=
【買い】年間、90冊ぐらい本を買っていることが判明した(-_-;)【過ぎ】
【】買った本は積んだままで冬の夜はSIONの声が欲しくなる【】
人を許す前にしておかなくてはならないこと
本棚オーナー入れ替え。
久しぶりにこの車両みた
アダルトチルドレンと複雑性PTSD
子供時代の心の傷をいやす・SEタッチ
めんたいマヨのパン
うつ病ブログ壊れてしまった心と、それでも続いていく日々 719
ケビン・コスナーおすすめアクション映画2選+α!!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年7月】
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
今日はお休み 期日前・ミスド
今も咲く三浦春馬さんの笑顔 〜こころの病棟にいた7月18日〜
「人手不足?いや、“人材余り”と“過剰要求社会”の末路だよね」
「軽作業ですら無理な人は、もう福祉の外です」
ミスド ディズニースマイルコレクション
うつ病ブログ:「静かな崩壊の中で、私はまだここにいる」 718
おうちごはん・おやつ
作業所268日目、相変わらずの作業量
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜 笑わなくなった息子と こども専門病院で出会った優しさ
久石譲スタジオジブリコンサート
自分のものを自分で片付けない弟・おやつ
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)