愛パパ日記
3歳からABA療育・ブログを始めて、小学校でいじめに遭いながらも支援学校、高等支援学校を経て現在社会人の娘の成長記録です
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー【自動車税】我が家は支払いません!
【特別支援学校1年生】国語や算数ではどんなことに取り組む?
【支援学校の下校時間】親の仕事や予定にガッツリ関わってくる支援学校の下校時間について。
【自閉息子の日常】損耗の激しい右足の靴・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月15日
【自閉息子の日常】おいっすぃ~~~連発
【産科医療補償制度特別給付事業】書類提出完了
発達障害児の「合理的配慮」とは?家庭でできる支援を初心者向け説明
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
特別支援学校入学後に住んでいる地域の小学生との交流は?
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/4月の人気記事まとめ
初めての特別支援学校の参観日|これが困った!体験談
私がたえちゃんが卒業して一番変わったことと病院受診にて
中学生2人と障害児1人をもつ、我が家のGWの過ごし方と予算
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:初喜多方のこと