昨日は「よくわかるWord2016 応用」の第2章「写真を使った文書の作成」をやりました。
一週間具合が悪くてやろうと思ってももなかなかできませんでした。昨日は具合がよくなったので再開しました。上下の写真で一枚の文書なのですが、上の写真にあるグリーン…
おはようございます今日は大吉で~す(≧▽≦)やった~!!自分の思い通りに物事がすすむなんて夢のような話じゃないですか~!てわけで今日は、自分の直感に従っ…
お兄ちゃんから、唐突に「明日仕事行きたくない。家から出たくない」と連絡が…。え?それは本当に休むつもりで言ってる?それとも単なる弱音?「本当に休めるわけないじ…
《かけがえのない、今、この時間を》週末、手作りお菓子を家族で囲むコーヒータイム
障害者向けオンライン料理教室 視覚障害者向け料理教室聴覚障害者向け料理教室 製菓学校元教師+生活支援員(知的・精神)のマスターちばがレッスンする発達障害…
なかなか落書きが進んでおりませんいろいろ描きたいのに、構図が苦手です(頭があまり働きません…)そんな日常。お友達のお子さんの乗り物の絵がとてもステキで…インス…
只今、ダイソーで1000円以上、お買い物をするとズートピアの【貼ってはがせるエコワッペン】プレゼント中で~す!私がゲットしたのはこちらんでもって~、中身は…
前回の続きです。 いわゆる「イイ子」って、周囲には結構存在しませんか。 1頼まれると何でも引き受けてしまう。 2他人から嫌われるのが怖い。 3頼られると、過…
2ワンの掛かり付けのドクターは保護犬・猫の活動にも親身です。大きな身体でいつもゴローンしてたね😍ママ(ワタクシ)にはいつも可愛いがってもらって…と言いながら…
感情のコントロールが苦手な子や、自分の感情や人の感情に注意が向きづらい子に使っている感情の温度計カードです。実際には5種類あります。 特に、アンガーマネジメントには、自分の気持ちに気付くことが必要です。 例えば、勉強している時に、なかなか分からない問題があり、イライラしてくるとします。そうしたら5段階のカードを見せ、今、どの気持ちか選んでもらいます。 これは感情の言語化と同じ効果です。ただ、大事なのはこのあとです。 「じゃあ、ちょっと気分転換に運動して見ようか」と言って運動します。 そのあと、また、今の気持ちはどのカードか選んでもらい、自分で違う行動(気分転換)を入れたことにより、気持ちが落ち着いたことを視覚化して確認してもらうのです。 最終目標は、自分がイライラしてきた時に、爆発する前に、自分の今の気持ちの状態に気づき、自分で気分..
【ジャンプ+】週間少年ジャンプの定期購読~月額料やデジタル版定期購読特典やTシャツについて~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は私の娯楽です。 こかぶの趣味からして察している方はいるかと思いますが。。。 母親の私も漫画が昔から大好きです。 少女漫画しか知らなかった私はCLAMPで目覚め、当時はサンデーを読んでました。 タッチ、八神君の家庭の事情、らんま、パトレイバー、GS美神とかですね。 単行本でしたけど。 ちなみに連載当初、工藤新一や毛利蘭は年上でした。 気付いたらものすごく私の方が年上になってます。(;^_^A kabuchan225.com サンデーにはまっていた時期と若干重なりますが、幽遊白書、スラムダンク、るろうに剣心、と少しずつジャン…
ダウン症のある🍀はるちゃん 3/11のアクロスシンフォニーホールOttOコンサート Vol.2に向けて トリオのレッスンでは音の長さを練習🎹 ダ…
絵日記でも書きましたが、最近こんな事が多い。座り込むポイントはだいたい決まっていて、日課のように 座り込んではニヤリ。いつもの道のりが遠く長い道のりになりました。困った…これも反抗期?反抗期シーズン2なの??とにかく早くブームが過ぎてほしい💦 *****
今日、ベランダにラッキーな虫が、、、。すいません💦 わかりづらいかもですがてんとう虫です。🐞てんとう虫は、漢字で天道虫と書きお天道様(太陽)に向かって上へ…
こんにちは。発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているマ…
《かけがえのない、今、この時間を》週末、手作りお菓子を家族で囲むコーヒータイム
人気記事まとめ読み「習い事探しにはもうコリゴリ!」というあなたへ~講師の習い事難民の過去~
【障害者支援施設販売会】練馬区役所2月2日・3日
【視覚障害】サラメシ~家族はやってみなさいと言ってくれた~
障害のある方々とそのご家族への支援充実を
歴史の目撃者になりますか?【誰も取り残さない社会の実現へ】映画”チョコレートな人々”公開中
【発達障害者(児)】実話より~習い事探しは大変?!~講師が新年に思う事
医療・支援を探せるサイトまとめ
【HAPPY NEW YEAR】障害者向け料理教室ソーシャルクッキングマスター
【新着】何度も食べたくなる定番の味~生活スキルにつながるメニュー~
【年末年始の営業日】障害者向け料理教室ソーシャルクッキングマスター
【世界に一つだけのレシピ】成功体験をぐるぐる循環♪
【発達障害】「本当に初めて?」大成功のシュトーレン作り
今熱い!!障害者支援施設~作業所のチョコレートの世界~
衝撃の会社!! 社会にある壁!障害者支援とジョブコーチ⑧
先天性サイトメガロウイルスで医療的ケア児になった子についてなど情報まとめ記事
妊婦がサイトメガロウイルスに感染すると胎児が医療的ケア児になってしまう事もありますこちらのサイトでサイトメガロウイルスが原因で医療的ケア児になった子について紹…
長男の亮太は知的障害もある自閉症。彼との生活は色々なことを思い、考える。彼がいるから出来る経験や楽しいこともたくさんある。 そんな日常のブログです。
リエゾンの第3話を観た感想。今回はASDの女の子と家族の話。記憶をたどると、あの女の子のような特性の子が小学校の時クラスに1人いたな、と。仲の良い女子数人で話しているとき、気付くと後ろに立っていて、話の輪に割り込んでくる子がいたんだよね。
こんにちは(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ今日は訪問看護の後、午後から通所でした。昨日の夜、まとまった睡眠はほとんどとれず、寝不足…起きるのしんどかったし、気分も心もち下が…
長男の亮太は知的障害もある自閉症。彼との生活は色々なことを思い、考える。彼がいるから出来る経験や楽しいこともたくさんある。 そんな日常のブログです。
「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑨ (35w6d~38w4d)」
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑨ (35w6d~38w4d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに この時期のヒトノヨメの様子 ウォーキングをはじめる 膝が痛い 妊娠線がたくさんできた メンタルガタガタ 産婦人科への通院状況 さいごに はじめに 妊活を始めたのが2020年の夏。 流産を経験したのが2021年の春。 いろいろありましたが、 ヒトノヨメは現在、第一子を育児中です。(*´ω`*) 体調と家事・育児が落ち着いた際に ゆっくりマタニティ日記をまとめていこうと思います。 ヒトノヨメは、 発達…
皆さま、こんにちは!リトハウス千里中央です。先日、リトハウス千里中央が入居している千里ライフサイエンスセンタービルの消防避難訓練に参加しました!最近では、1月に消防避難訓練を実施されているところが多く、1995年1月17日の阪神淡
ウタ・フリスが本の中で解説した埋没図形の課題や積み木模様の課題は、私も自閉症の診断を 受ける過程でテストを受けた。 本当にアホらしいぐらい簡単で、開始と言われる前から分かった。一応少しは時間を掛けなければ、 悪い様な気がして、落ち着いて時間を掛けて答えた。 あの問題を解けない人が居るのだろうか。その方が信じられないが、実際「正常な人」は苦労する らしい。 つまり「正常な人」は常に脳内で「概念化プログラム」が働き、関連付けする力が強く概念化。 概念化、モノを強烈に結びつける力「全体的統合力」が強すぎて、積み木模様が見えないという事。 逆に言えば「正常な人」は全体的統合力があってこそ「正常な人」であると言える。 ところが、その統合力を誇る「正常な人」であっても、脳内プロ..
学校の怪談 その死 犬神家の一族 中一の三学期 三点倒立の実技試験であった。 球技がまったくダメな私が点数を稼げるのはマット運動ぐらいだから必死だ。 授業中にマスターできなかった私は、夜毎ふとんの上で、 母親にモニターしてもらい、頭頂部がへこむかと思われるほどの練習を重ね、 やっとのことでコツを掴み、試験に臨んだのだった。 試験は長いマットの上に、出席番号順に並ぶだけ並ばされ、笛の合図で一斉に倒立する。 私は最初のグループだったが、もちろん猛練習の甲斐あって楽々クリア。 しかし・・・・・・いくらたっても「やめっ!」の笛が聞こえない。 頭に血が昇る、マットはふとんほど柔らかくないので頭頂部は痛む。 いったいいつまでさせるんだろう、おかしい、と思った瞬間、 体育館にあのなじみの不気味な静寂が・・・・・ (あっ、やめっの合図なしなんだ)、私はパッと倒立..
こんにちは。 発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てている…
おしゃべりサロン サタデーふわりを開催します〓 今回は建国記念日の祝日におしゃべりサロンを開催! 〓平日はお仕事などで参加できないという方 〓ブログを読んでくださっていてまだ参加したことがない方 〓久しぶりに参加してみようという方 〓「虹っ子」「プリズム」で子どもに付き添って来所されるお父さん、お母さん (最近は特にお父さんの姿をよく見かけるようになりました〓…
どうも。 ガッコです。 先日、ウィングガンダムゼロをアップしたとこなのですが、その合間に製作していたキットが完成したのでアップします 製作していたの…
まともな写真がありません。被写体が悪いのは言うまでもないのですが・・・ 東大さんが2月1日よりYouTubeを始めると書いていたので、楽しみにしていたのですが…
まともな写真がありません。被写体が悪いのは言うまでもないのですが・・・ 東大さんが2月1日よりYouTubeを始めると書いていたので、楽しみにしていたのですが、未だにUpされていませんね。 青木さんに聞いたら、また体調を崩しているそうです。 どうかお大事にしてください。 青木さんが、「あなたもYouTubeやってみたらどうですか?」と言われたので、「やります。」と答えましたが、自分ではできないので、手伝ってもらうことにしました。 「でも、30年ひきこもって、それで ASDな人間なんて誰も関心を持ってくれないでしょ。」と青木さんに言いましたら、「やってみないとわからないよ。」と言われましたのでや…
チビくん、新年の抱負はどこへやら?という状態で、結構学校休んでます。これが精神的に…とかいう理由があるなら理解もできるんですが、単に朝起きれないってだけ!起き…
発達障害と精神障害をオープンに下回りの反応 正直怖かったよ どんな目で見られるのかなとか 人によっては避けられるかなとか 結果 オープンにしてよかった 「…
落ち込みやイライラ爆発を防ぐ感情のコントロールのトレーニング(動画)
うまく行かないことがあると落ち込んだり、パニックになってしまう子がいます。 特に、このタイプの子は自閉症スペクトラムの子に多いと感じています。 その一番の原因は、「見通しを立てることの苦手さ」にあります。 そこで、上郷個別教室GIFTで実際に行っている、「見通しを立てる」と「コーピング」を組み合わせた、秘伝(笑)のトレーニング方法をご紹介します。 では、動画をご覧下さい。 動画はこちら → 感情のコントロールのトレーニング 公式ラインで無料のメルマガを発信中! ブログにない情報を多数配信しています。惹かれる方は、ご登録くださいね! 申し込みは下記から お申し込み後、チャットで、「メルマガ希望」とご送信いただけば、手続き完了です。 <例> メルマガ希望 ..
ダウン症のある🍀范楷くん 3/11のアクロスシンフォニーホールOttOコンサート Vol.2に向けて 毎週、練習を頑張っています🌟 ダウン症 范…
さて、今日は休みです。昨日は高級店に行く為の服と靴を買いましたがある事に気付きました。カバンがボロい!!よく見たら所々革が剥がれているし・・・。なので急遽楽天でレディースのトートバッグを注文しました!なぜにレディースと思われる方もいるでしょう。これには理由があってレディース用は持ち手部分が長いのです。僕は普段自転車移動です。そしてクロスバイクなのでカゴはありません。なのでリュックみたいに背負う為には持ち手
【Trolli(トローリ)】子供が気になる面白いグミ~地球グミやプラネットグミ~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は見た目で子供が喜ぶアースグミです。 カービィのグミは↓↓ kabuchan225.com MEDERER社(メダラー社)が製造する菓子シリーズTrolli(トローリ)のドイツのグミです。 このトローリというシリーズのグミは色鮮やかで、日本にはない色合いだったりします。 いわゆる映えるというやつですね。 トローリ フルーツグミ 4種類セット 各100g (ストロベリーキス キャンディバナナ ウォーターメロン トロピックオーズ) グミ おやつ いちご ばなな すいか その中でも地球グミ(アースグミ)の知名度が高いと思います。…
ponsanclub / みなくちともこRT @bang_dream_gbp: \最大100万スターが当たる/ #ガルパ超大型アップデート 事前キャンペーン!�D 【応募方法】 1️⃣本アカウントをフォロー 2️⃣このツイートをRT で 最大100万スターが当たる ━━━━━━━━ 詳細はリプライを また本… at 02/06 04:26
今までお休みしていた?人間の絵もこれからは描いていきます。楽しい♪ 1週間お取り置き可能です。気になる絵画ありましたらコメント欄より気軽にお声がけください。 ___________________minne、メルカリ、HPにて絵と雑貨の購入できます。 linktr.ee ____________________ ランキング参加中、良かったら応援ポチ御願いします⌄̈⃝ 人気ブログランキングへ __________________
お久しぶりです更年期症状に悩まされているここ最近の私の体調は低空飛行気味です🛫すっごく悪い頃を比べればマシですがとにかく眠いダルいという感じです。やる気が湧…
ビジネス講座の一コマ【就労準備性ピラミッド】 リトハウス長堀橋
こんにちは。リトハウス長堀橋です。先日のビジネス講座では「就労準備性ピラミッド」を基に、ご自身の課題について考えていただきました。https://retrievehouse.co.jp/blog_0201/就労
こんにちは( ˶ˊᵕˋ)੭♡今日は元々通所も訪問看護もない日だったのですが、誰とも話せないの寂しいなぁ〜と昨日訪看さんに言ったら、条件付きで通所許可をもらえ…
春を発見!明治初期に帰化した越年草 オオイヌノフグリの由来と花言葉
今年も犬のお散歩中に春を発見しました!花期:2月〜5月 科名:オオバコ科 道端や田畑周辺などに広く群生している淡い青紫色のオオイヌノフグリ。名前の由来は花が終わった後の種の形が犬の陰嚢(フグリ)の形に似ているからだそうです。最近、別名を星の瞳という名に変えよう運動も行われてるとかいないとか。花びらをよく見ると、細い線があります。綺麗な青色のオオイヌノフグリさんは外来種。明治初期に帰化した越年草で、触れただけでお花が落ちてしまう程繊細なお花です。元々日本に在来するイヌノフグリは、オオイヌノフグリの四分の一程しかなくて薄紫色なのです。そして、その日本に在来してたイヌノフグリは現在は絶滅危惧Ⅱに指定されています。綺麗なのに何だか毎年考えさせられるお花です。
骨髄移植を題材にした命とは何かを問いかける映画が2月24日から全国公開されるようです河北新報のサイトのニュースで紹介されています骨髄移植を題材に命とは何かを問…
どーも! 今日も猫生活を満喫しているPOCOです。 皆さんの飼っている猫ちゃんはどんなおもちゃが好きですか? 猫生活初めてのPOCOはむぎと一緒に遊びたくて仕方ない! ねこじゃらし、ボール、毛糸のぽんぽん、ぬいぐるみ、、、何が好きかなあ? 今日は今までむぎが好んで遊んでくれているおもちゃを紹介したいと思います。
今日は、3か月ごとの婦人科の定期通院日でした。いつものように朝早めに家を出て、8時半過ぎに病院に到着。比較的空いていたおかげで、診察の順番は1番。経過を伝えて…
2022年5月27日更新 「チガーーウ!昨日じゃナーーーイ」 ひよこが羽ばたく様に両腕を振りながら妻が「チガーウ!」とわめいている。 「ナニ」 「チガーウ、昨日じゃナーイ」 「ナニ」 「ひよこ(妻)が気がついたの昨日じゃナーイ」 「?ブログ?」 「そーー、昨日じゃナーーイ」 「えー、だって何処にも書いてないって言ってたじゃん」 「そんな事ナーーイ、だってフリスのこの文章が出発点だったんだもん」 話を要約するとこういう事だ。 私が、何かについて色々分析して仮説を妻に話していたとき、突然妻が、私達の思考がサラサラで 結びつきが弱いと言い出した。 ちょうど私が話していた仮説と合致し、以来「サラサラ」の話は、色々なケースを例に齟齬が無いか、 他の..
学校の怪談 その参 ゴーゴンの呪い 中一の二学期の中間試験(応用が利かない) 試験官は担任の美術教師だった。 夏休み明けの席替えで、あみだくじにはずれた私の席は、教壇の真ん前である。 やがて目の前に人数分のプリントの束が置かれ、一枚取って後ろへと回す。 「えーっと、まだ早いので用紙は伏せておいて下さい」言いつつ教師が教壇に戻る。 私はプリントを裏返し、手を膝に置き、「始めっ」の合図を待つ。 合図を見逃すまいと美術教師の顔をじっと伺う。 向こうもこちらを見ているが、何の表情もない。 この美術教師は入学式直後のホームルームで、 黒板の上に飾ってある「根性」の額を見て鬼瓦のような顔になり 「俺は根性という言葉が大嫌いだ。はずせっ!」と生徒に命令した教師である。 そんな教師が至近距離で無言、無表情でいるのは不気味だ 見つめる、見つめ返す、見つめる、見つめ返す..
知的障害児ひい:英検ジュニアの学習・・・ ※英語学習のつまづき・・・
www.eiken.or.jp 知的障害児ひい(小学3年生)の英語学習・・・ 英検ジュニアで聞き取りを中心に学習してきました。 同じことの繰り返しで飽きないかと不安だったのですが、まだ続いています。 むしろ、同じことを繰り返すくらいの方がいいんでしょうか(*^▽^*) ただ・・・試験を受ける期限が、あと1ヶ月半なのでヤバい!! 模擬試験を24回受けた平均が、50~60点の間ですね。 90点取れたかと思ったら、30点になったり色々です。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク 主なつまづきポイントは? 会話に合う…
ここではあまり本名等はだしてない それは愚痴等を吐き出す為 鬱期は吐き出さないとつらくなってくる 発達障害と精神障害をオープンにしているけど 死にたい とか …
おはようございます☀️先日、リエゾン3話を見ました。つい、ドラマなのに感情移入してしまいます。ドラマを見て思うこと今回はASDの就学前の女の子が支援級か?普…
30年ひきこもった50男フィリピンでビジネスやります エイジ
小さな食堂1号店です。写真の人物は青木さんです。 インターネットの世界には、様々な情報が飛び交っています。中には人を騙すような情報もあります。「自分はこんなに…
30年ひきこもった50男フィリピンでビジネスやります エイジ
小さな食堂1号店です。写真の人物は青木さんです。 インターネットの世界には、様々な情報が飛び交っています。 中には人を騙すような情報もあります。 「自分はこんなにも成功しました。 次はあなたの番です。 是非、成功した私のやり方がわかる情報素材を購入してください。」 こんな誘い文句がインターネットには本当に多いですよね。 それだけ騙される人が多いということでしょうか? 実は私も騙されました。 「ひきこもっていても、パソコンを使って自宅で仕事ができます。 まずはパソコンを購入してください。」 っていう誘い文句に私は、まんまと引っかかってしまいました。 待てど暮らせど仕事なんか来やしません。 本当に…
こんにちは。 発達障がいと不登校カウンセラーの えんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てている…
否定される事が嫌なんじゃない。肯定されない事が辛いんじゃない。勘違いされたまま伝わるのが嫌。誤解されたままなのが辛い。なんでそうなるんだ?って事が多すぎて困る…
ウィッチャー3 トリスとはお別れ&ディクストラがメチャクチャ好きになってきた
さて、ウィッチャー3はついにスケリッジ編に入りました。男臭さ全開のスケリッジは楽しそうですね。ロケーションも最
長女の披露宴で子どもの頃の写真が必要だという事で、この週末は押入れの奥にしまっていたアルバムが入った段ボールを引っ張り出して写真選びをしました。 長男を出産し…
チビくん、最近は勉強楽しい!って言ってまして。勉強もまぁ、今までと比べたら!ちゃんとやってます。「あれもこれも、やる事多くて時間ない!」とか言う割に、土日遊び…
【発達障害者(児)レッスン関連Q&A】心配事の心配を、ちょっと話せる時間があったら
障害者向けオンライン料理教室 視覚障害者向け料理教室聴覚障害者向け料理教室 製菓学校元教師+生活支援員(知的・精神)のマスターちばがレッスンする発達障害…
どうも。 年末年始はお餅を食べまくったガッコです。 最近は、うつ状態と普通の状態を繰り返してる感じです。 だいたい、1週間調子が良いと次の1週間はヤ…
双極性の鬱期 眠い 頭痛 居眠りで仕事がはかどらない こういう時ほど自営業でよかったと思う といってもこの時間に仕事しているって 会社員ではないよね💦 自営…
集中力が続かず、気が散りやすい子が、上記のような課題に取り組んだとします。 最初から、取り組めないか、取り組んだけれども集中できずに、途中でドロップアウトするかも知れません。 そこで、超シンプルな支援をします。それは・・・ 紙を、課題ごとに切り離す。 そして、今、取り組む課題以外は見せない、です。 集中力が続かない子は、いくつも課題があるのを見ると、「最後までやれない」という見通しが立ってしまいます。 すると、やる気もなくなり、集中力がなくなっていきます。 でも1問だけなら、できそうな気がしませんか。 それが、その子の見通しになり、集中力を上げます。 結局、他の2問もやるのですが、目移りもせず、印象も全然違い、意外と最後まで取り組めたりします。 また、この支援は、できなかった時に落ち込む子にも有効です。 できなかった..
殴られたら殴り返してもいいんだ?昨今の情勢に思う。それどころか、殴られたと思い込んだだけでみんなで集団リンチになっている気がする。そして変な身内擁護も多い。嫌…
就労移行支援事業所 リトハウスでは、1日1回ビジネス講座を開催しております。 ビジネス講座は、自己紹介や他己紹介、グループディスカッションなどのコミュニケーション能力向上を目指す講座や、電話応対、面接練習、秘書検定、敬語練習、
こういう時は余計な事しないのが一番です。ちゃんとT氏じゃなくて動かしている私の方に怒りを向けてた笑ちゃんと犯人わかってますね~でもね、このパペットT氏 、やっぱり可愛くて。カムは怒った後、ちょっとにっこりしていました。 *****
【炎上トラブル回避】小学生向けインターネットのルール本~学校では教えてくれない事~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 少し前から某回転寿司を利用した側による迷惑行為による炎上が話題です。 とはいえ、子供がいる家庭は気が気ではないと思います。 今も「スシロー 炎上」と検索すると、高校生とか、名前とかが検索されてます。 動画の内容を見ると、共有のものをわざわざ汚い状態にし、にもかかわらず他の人が使える状態にするという。。。 自分がされたら嫌な事は相手にしてはいけないという、割と最初に子供に教えるような話です。 それに便乗するような、話も続々出てきてます。 今から10年くらい前にバイトテロというものがあった事を、忘れてしまったのでしょうか。 お店が…
さて、今日は宿直明けです。昨日の宿直中にある事に気付いたのです。・・・あ、高級店に行く服がない・・・!家にあるのはヨレヨレのTシャツばかり。しかも今履いている靴はボロボロのワークマンで買った980円の靴w僕が行く予定の大人のお店はドレスコードはないみたいですが、高級店でこの服装はさすがにまずいだろうと思った訳です。別に高い物を買う必要はない。せめて普通の物を買おう!高級店に行く為の装備を揃えるまずは近所のマックハウスでこ
農薬・化学肥料不使用の野菜販売所がスタート!利用者さんと一緒にチラシ配りをしました!
ピュアでは、農薬・化学肥料不使用の野菜を育てています!そして、1月27日(金)から八戸ノ里の本部にて直売所での販売をスタートしました! スタートするにあたり…
2023-02-06今日は2ヶ月に一度の、呼吸器とSASの受診でした。呼吸器疾患の方は、ずっと調子が良くて、薬が効いているからではありますけど。先生から減らせる薬は、減らしましょう。一種類減薬になりました。考えてみれば、何故あの頃はあんなに 体調を崩していたのか。そし
アスペエルデの会かどこかから派生した結構大人の当事者の会があるらしい。そこにはサバンが大勢 いて、「私は**のサバンです」と自己紹介するらしい。出席した人が圧倒されたと言っていた。 これは、何気ない話に聞こえるかも知れないが、世界的大発見なのだ。 左 NHK放映 当事者の会のサバン 右 Amazonより転載 共に診断を受けていない二人 何故なら、サバン症候群は世界に13例とか言われてたから、日本に大量発生していたと言う事は、凄い 発見だ。話を聞いたのが、10年以上前だったから、その後BBCが取材に来たり、ギネスブックに登録 されたり、ひょっとして世界遺産にでも登録されたかもしれない。 それにしては噂を聞かないな。どうも妙だ。またNHKのヤラセか? そう言えば、サバンって言えば聞こえがいいが、「天才的白痴」っ..
学校の怪談 その弐 漂流教室 これも中一の一学期、若葉新緑のころだった。 その朝もいつもと何らかわりなく、弁当を持って家を出た。 テレビでは連続テレビ小説「あしたこそ」をやっていた。 心なしか通学路はひとけがなくてひっそりしている。 一瞬日曜日かと錯覚しドキッとしたが、それなら朝の連続テレビ小説をやっているはずがない。 注記: 私達も失敗をしたくてしている訳では無い。キチンとテストの時の失敗を糧にこうやって テレビ小説が放送していた事を思い出して、自分の行動が不適切でない事を確認している。 しかし、本人(美代子)はまだ気付かない。 校門のところでやっと向こうから歩いてくる人間に遭遇し、ホッとする。 それは中年の家庭科教師だった。 「おはようございます」、 彼女に挨拶してから先に校門をくぐったが、入り口周辺には誰もいない。 そればかりで..
こんにちは、HPでも販売を再開した招き猫ですがHPでのご購入は手数料の関係でミンネよりお安くなっています。黒猫と白猫1匹づつ出品しました、随時こちらHPでも出品数を増やしていき、ゆっくりと里親さんをお待ちしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 1週間お取り置き可能です。気になる絵画ありましたらコメント欄より気軽にお声がけください。 ___________________minne、メルカリ、HPにて絵と雑貨の購入できます。 linktr.ee ____________________ ランキング参加中、良かったら応援ポチ御願いします⌄̈⃝ 人気ブログランキングへ ___________…
国際小児がんデーと小児がんの子供の活動制限についてなど情報まとめ記事
2月15日は国際小児がんデーだという情報が入ってきました世界中で毎年30万人以上の子供達が小児がんと診断されているようです国際小児がんデー « がんの子どもを…
前日にキャベツとジャガイモと豚挽肉を炒めて昆布出汁粉とコンソメ、塩コショウで味付けしたトマト煮を作りました。作り方 お餅は四角いお餅で、1個のお餅を薄く半分に二枚になる様にスライスしました。それを2個用意します。トマト煮をグラタン皿に薄く敷いて、スライスしたお餅を1枚ずつのせて
昨日は、ようやく新年会出来ました繋がりや出会いに感謝です僕は昨日は深酒し過ぎたのか...
この投稿をInstagramで見る 西窪 正弘(@masayan_1)がシェアした投稿
私の父は昨年亡くなりました。それで、母は施設に入ることを検討し始めました。だから、母は住んでいる家から施設に移ります。 ですから、私の住む家がなくなります…
私の父は昨年亡くなりました。 それで、母は施設に入ることを検討し始めました。 だから、母は住んでいる家から施設に移ります。 ですから、私の住む家がなくなります。 私はフィリピンに住むことを決意しましたが、時々は日本に帰国し癒されたいと思っています。 まあ、そのうち賃貸マンションを借りて住むつもりです。 日本に帰るという選択は絶たれました。 私は、何がなんでもフイリピンで生きていかなくてはならないのです。 お金を稼がなくてはいけません。 それで、青木さんたちがやっている事業の手伝いをさせてもらうことで話がまとまっていました。 しかし、青木さんから「自分でビジネスを起こして、もっとお金を稼ぐことを…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)