ボランティア活動に協力してくださった全ての皆様に感謝 エイジ
【ワーキングメモリーとは】発達検査にも出てくる項目。4つのシステムを確認する!!
いい加減な国フィリピン テル
自分を大切にするって?自分を好きになり人生を謳歌する
自閉症児の母として(77):支援者の皆さんにお話をしました
シャルガオ島の食堂に修繕の必要が発生しました。青木
《成功体験の無さは大人になっても尾を引く》~実は、講師は国家試験を3回受験していた編~
雇ってもらえないなら、自分で仕事を作るしかない!! エイジ
母からの自立 エイジ
ネガティブ思考の克服ー名言暗唱で潜在意識を書き換える
フィリピンの天候が変わってしまった?青木
【作業は人に影響を与える】体調不良も作業が吹き飛ばす!ただししんどい時は休みましょう!
【担当者会議】参加者の本音に迫るための質問を考える!福祉事業所の立場から。
僕には僕の取り扱い説明書があるんです。テル
アスペルガーな?父との離婚を決めた僕の母 テル
懸賞とお勧め本
【マジメマール】サッカーって、全て眼から始まるんだよ
〜人間の欲求ピラミッド?マズロー(自己現実理論)とは?〜
【残り2名】お子さまの不器用さに悩んでいるママはいませんか?
ビジョントレーニング
認知と視野
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
「記憶点つなぎ」による認知能力トレーニング成果
手探りゲーム(形をとらえるのが苦手、視覚認知)
子どもが熱中するビジョントレーニング2選
定規にシールをはるだけ簡単ビジョントレーニング「スケール法」
視覚認知トレーニング「数字ボード」(跳躍性眼球運動) 改訂
簡単にできるビジョントレーング(固視と両眼視)
簡単にできるビジョントレーニング「視覚認知と手作り指標」
視線の使い方が悪いとこんなにずれる(改善トレーニング方法)
発達障害の二次障害で不登校・ひきこもりになった東大・青木・エイジ・テルとスタッフの吉村が社会復帰を目指す彼らの日常を綴りながら、支援についても書いていきます。
ぐろーいんぐあっぷ!~自分の心・相手の心を理解して笑顔あふれる毎日を~
子育てに役立つ情報や大人のメンタルヘルスに役立つ情報を発信します。子育て・発達障害のカウンセリング・ペアトレを行う心理カウンセラーのブログです。
発達障害の子どもを持つママです。ADHD、自閉症スペクトラムな息子との学校生活や特性への工夫など、ちょっとしたヒントや元気を皆さんにお届けできるように頑張っています!
こんばんは🌃🌙*゚今日は久しぶりに友達と会いました。人混みがしんどいので、場所や時間を合わせてくれた優しい友達です。高校の時の後輩なのですが、卒業してしま…
小学校の国語で習う漢字は・・・ 1年生:80字 2年生:160字 3年生:200字 4年生:202字 5年生:193字 6年生:191字 と言う訳で、合計1026字もあるんです!! 「1学年で150字超えの時点でヤバい!」 「202字とか193字とか191字とか字数がキモい!」 色々考えて、「とにかくヤバい!!」の一言です(^_-)-☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); スポンサーリンク 支援級で遅れた漢字学習 知的障害児ひいの国語の授業は、2年生まで支援級で受けていました。 今年度から通常学級に仲間入りした訳ですが・・・ 支…
こんにちは( ˶ˊᵕˋ)੭♡今日は午後から就労移行支援の通所がありました。睡眠はちょっと浅かったけど、朝アラーム前にスッキリ起きられてプロテイン飲みながらぼ…
2月になりましたね。「大奥」で福士蒼汰クンの演技を見てしまって、アップが 遅くなりました。 いわゆる「イイ子」って、周囲には結構存在しませんか。 1…
団体の用事でマニラへ1泊で行きました。泊まったホテルにたくさんの日本人がいました。その人たちはカメラ機材などを持っていましたから、テレビ局の人たちだとすぐ…
今日は色々と書きたい事が溜まっているのでまとめて近況報告したいと思います。まずはコンビニジムで話題のちょこざっぷの話ですがキャンペーン期間最終日の2月2日に滑り込み入会しました!キャンペーンにより入会金+事務手数料の合わせて5000円が無料になったので月会費だけで済みました!それでいつから通い始めるか選べたので今月末にしました。すぐに通い始めようかと思ったんですが肘に少し痛みがある事や警備応援の事があるので少し先にしました。久々の警備そ
カスタードクリームの作り方とカスタードクリームを使った2種のおやつ
おやつに即席アップルパイを作ろうと思いカスタードクリームをちゃちゃっと作りました。簡単で美味しいカスタードクリームの作り方です。量が多かったら冷蔵保存3日は大丈夫そうですが自己責任で宜しくお願いします。カスタードクリームの作り方。ちなみに、黄金伝説 超節約レシピという本の中に三瓶さんのレシピにあるペールケーキのカスタードクリームの作り方を応用しています。この作り方が一番美味しいと母から子供の時に教わり一緒に作ったりしてました。カスタードを使った日には即席アップルパイ。次の日はマンゴー・カスタード・チョコクレープを作りました。
我が家 上棟式も終わり屋根部分に着手しております!雨降らず風もおさまり良かったです。記録が追い付かないくらいに日々進んでます。見えない所もキレイに処理すりあた…
チビくん、本当に朝が弱いです。起きれないくせに夜更かしします。勿論、最近はゲームで夜更かしじゃなくて勉強で夜更かしなんですが、それで朝起きれないくらいなら夜更…
もし自分が双子ならしてみたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようかるろすは、もし双子だったら「テレパシーで会話する!」だそうです…
ボランティア活動に協力してくださった全ての皆様に感謝 エイジ
フイリピンのシャルガオ島でボランテイアをしました。(お前のボランティアなんて、ボランテイアとはいえないだろう!!)はいその通りです。ボランティアもどきです。…
ようこそ!MYストレス発散場へ! *初めてこられた方やコメントされる方は、 面倒でも必ずを読んでからどうぞ*(★★★このブログを読んでくれる方へのメッセージ…
発達障害(LD・ADHD・自閉スペクトラム症)・グレーゾーン・ギフテッドのオンライン個別指導塾・進学塾。普通教育に適応するアコモデーションによる学校補習、中学受験・高校受験対策、不登校対策。
■元旦那が大人の発達障害(ASD・ADHD・ LD)と診断されるまでの ありあまる事件簿■離婚するまで、アスペルガーの旦那を必死でフォローし続ける日々を過ごしていました私の経験が少しでも誰かの役に立ちますように
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)