うつ病を日本からなくしましょう! うつ病のつらさがわかる方、お力をお貸し下さい。 うつ病の最中にいる方、情報交換をしましょう。 私はうつ病経験8年のセラピストです。
1位〜100位
先週金曜の夜、突然ベトナムの友人からLINEがきました。 この友人は某国で留学時代の同級生。 同級生と言えども、年齢は30代前半。 ベトナムに帰国後、結婚して今は2児の母。 なぜかいつもと違う雰囲気のLINEに 嫌な予感はしていたのですが。 LINEではらちがあかないので電話してみると... 「銀行からお金を借りて、友人と一緒に事業投資した。 それがどうも騙されたようで、その友人が消えた。 しかし銀行へは来週月曜に全額返済しなければ」 という内容でした。 「何か良い方法はないか?」と泣くのですが 金曜の夜の連絡で、月曜に返済。 同じ日本ならまだしも、相手はベトナム。 仮に送金するにしても間に合…
昨日は実家の車の車検に行きました。 いつもお世話になっている営業の女性と なんだかんだとお話する時間があり 今までは「今日は有休です」と嘘を言っていましたが ついに「実は会社辞めたんです」と伝えたのです。 hikarupika.hatenablog.com そしたら営業の女性は 「そうだったんですか?まぁ時には小休憩も必要ですよね」 と、なぜか私を慰めに入る。笑 事実を言うのはやはり面倒なので 「そうですね。せっかくなのでしばらくゆっくりします」 と適当な回答をしておきました。 41歳独身。 世の中はやはり「仕事していて当然」とみるわけですね。 退職したとしても、必ずまた仕事することが前提。 …
私だけを見て私だけを愛して ~発達障害か、パーソナリティ障害か~
最近、よく若者に自転車で追い抜かれます。スポーツジムにも通っているし、いろいろ 頑張っているはずなんですが、もう終活せんといけんかもと思っていたら、なーんだ …
乳がんサバイバーずこちです。 お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願いします。24時間以内にお返事いたします。 がんのタイプはHER2陽性・ホルモン…
世界中で進む「非論理的思考」 ~論理的なようで身勝手な理屈~
あるブログに「トランプが大統領だったらプーチンはウクライナになど侵攻しなかった」 と書いてありました。なぜなら「バイデンが先にプーチンを侮辱した」のだとか。 …
こんばんは👽! 昨日の入院中のエピソードの続きです。 病院によっていろいろと違いがあるようですが、僕が入院した病院のお話しです! ↓これが前回の記事です👽 ke222ta.hateblo.jp 前回の自殺未遂をしてそのまま怒涛の勢いで入院をしました。 そこは何もない閉鎖病棟でした… というわけで、 おそらく隣に入ってきたであろう 叫び続けたお婆さんは朝方一度静かになって、明るくなりはじめた頃にまた怒鳴り声が聞こえてきました。 きっとお婆さんが怒鳴ってても静かにしていても その日の僕は眠ることはできなかったと思います。 入院したからといって 死にたいという気持ちが無くなっているわけではなく、 「…
こんばんは🌙☁️昨日は、寝る前の薬に不眠時のコントミンレボトミンを足して寝つきは悪かったけど、寝てしまえば眠れました。起きられたのは11時前…もっと早くに寝…
なんかよくわからないことがあるんですよ。僕はアスペルガーとADHDと診断されているんです。交流があったシンゴさんも確かそうでした。 シンゴさんとはよく「…
ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます😌 クラフトバンドでお花を作りました🌸 初心者なのでいびつな花ですが、作るのが楽しいです♪ 💠 💠 💠 💠 💠 今日ふと思ったことがあり、覚え書きのために載せておきます。 私アラフィフですが、うまくいかない事ばか...
こんばんは🌙☁️昨日は、寝る前の薬と不眠時のコントミン、レボトミンをいつも通り一緒に飲んで寝たのですが、レボトミンは翌朝残るので最近は5mg×2錠にしてもら…
【ダイソーおすすめ商品】 サイズ質感最適!オールマイティーな白い皿
100円ショップでおなじみのダイソーで、とても使いやすいお皿を見つけました。質感・使い勝手とも秀逸ですよ。
こんにちぱ☾ ꙳ ⋆今日は午前中に訪問看護でした。夜から整形外科受診もあります。訪問看護訪問看護では、今日の気分指差しツールを使って今日はこんな感じ、週末…
私は、ASD(自閉症スペクトラム)で、今の趣味は、愛犬とたわむれることか、ゲームに没入することなのですが、ゲームをしているうちでも、気がついたことがあります夫…
消えた世界自閉症啓発デーに書いた様に、マスコミで流されている情報は、恣意的に曲げられた内容で、 ホンモノの発達障害の実態、問題は報道されていません。 その大きな理由の一つが、医学的に発達障害として認められた人が、マスコミの取材対象と なることが無いからなのです。(ADHDは行動・情緒障害) これは、2000年にニキリンコプロジェクトが始まり マスコミ報道がされた頃からの特徴。 出てくるのはナンチャッテ発達障害や、ニセ自閉症のニキリンコ、ニセアスペの泉流星。 さらに、報道する側も、ドコかの誰かが作った番組や記事をそのまま垂れ流すだけ。フジテレビの スーパーニュースでも日本テレビのニュース番組でも同じです。 素人のアナタになぜそんな事が分かるんだ?それは一目見れば誰でも分か..
大分古い話だが西部邁が入水自殺した。妻曰く「鬱病だったんだよ。鬱病じゃなきゃ自殺しないよ」 妻は65才になっても扉をきちんと閉めない。いつもほんの少し開いている。 私はきっちり「叱咤叱咤」でみっちり躾けられたので扉もキッチリ閉めるし、一見粗相の無い行動を 取れるが、こんな天国の様な暮らしをしていても「死にたい、死にたい。幸せだから死にたい」と 言っている。 つまり、壊れてるんだね。 そのくせ、キャビネットを開けて道具を出すと、キャビネットは開けっ放し。引き出しは 引き出しっぱななし。 壊れるほど躾けても、出来ない事は出来る様にならないんだな。 私は妻に知り合った頃から妻の事を「自閉症のサラブレッドだ」と言っていた。 これはどう言う事かと言うと、妻に自閉症の話を少しだけした時、「自閉..
ADHD勝間和代さんとセレンディピティ(幸運な偶然を手に入れる力)について。
経済評論家・公認会計士でもある、勝間和代さんは、「軽度のADHD」だと、診断されているそうです。↓これは、2016年に、自身のADHDについて語られている記事…
お兄ちゃんの一人暮らしも2ヶ月近くなるわけですが、何だかすっかり主婦のようになってます。「○○スーパー安かった。肉や野菜の鮮度も良いし、今度からここで買おうか…
亡くなったお母さんのスラッターとチビさん 以前、皆様にご報告しましたチビさんの近況報告です。 初めての方の為にも今一度ご紹介します。私たちの…
【リタリコ 仕事ナビ】障害者が転職を考えた時のおすすめ総合サイト
障害のある方が転職を考えた時、自分が受けるべき就労支援は何なのか?どこへ行けばいいのか・・多くの人が迷い、足が止まってしまうことでしょう。「リタリコ仕事ナビ」は、障害者の方のこの大きな悩みを一手に引き受けてくれるおすすめ総合支援サイト。障害者支援に実績のあるリタリコグループの「リタリコ仕事ナビ」を徹底解説します!
先日お兄ちゃんと話していてちょっと考えることがありました。お兄ちゃんは私のことが好きだから、怒っても「お母さんは俺のために言ってくれている」意図が通じてます。…
風呂上がりの新たな習慣〜愛しのダビデくん(裸族のADHD夫)⑰
夫はADHDであり、ハダカをこよなく愛する男=裸族 (通称ダビデくん)。ダビデくんがこの春始めた【風呂上がりの新たな習慣】を紹介します。
消えた世界自閉症啓発デーに書いた様に、マスコミで流されている情報は、恣意的に曲げられた内容で、 本当のホンモノの発達障害の実態、問題は報道されていません。それらに関わっているのは、いつも同じ顔 ぶれ。出演側はニュースにも取り上げられたと宣伝できるし、放送局は安く穴埋め出来る。 これぞ現世利益の真骨頂です。 これらの情報がホンモノの情報なら、現実に困っている学習障害の子供の実態を伝えるモノなら、 自閉症の子供の環境を整える為の実績ある情報なら、それこそ素晴らしいきっかけになるでしょう。 ところが、その源はニセ自閉症のニキリンコだったり自称の発達障害者。 ホンモノの発達の障害を持つ子供達の害毒でしかありません。 メディアミックスの名の下に作り上げた情報操作と言ってもいいよね。..
「発達障害は早期療育で改善」 「発達障害が疑われたら早い療育を」 現実に障害児に関わっている人は、安易にこんな事を言うとは思えませんが、世の中には、 特にネット上ではこんな宣伝文句が踊っています。 実は、これも宣伝する側のことばのすり替え。都市伝説です。 前回言いましたが、ローナ・ウイングはまず早期診断を、その書籍の中で何度も何度も 訴えています。 それは、自閉症児の側の問題もありますが、その子供と共にある親の対処の仕方によって、 子供を含めた家族の日常生活の質に違いが出てくるからです。 1才未満でも、「何か変」と親も分かるカナー型の子供から始まって、自閉症児は、その知能の差、 受動型、積極奇異型、などによって親が「チョット違う」と気付くまで大きく差が出て来ます。..
「ねえ、さっきいた人、誰だったか気が付いた?」 「誰って、だれ」 「目の前に芸能人が居たじゃん」 「えーそんな人居ないよ」 「目の前に居たじゃん。スラッとして綺麗な人」 「・?・・ああ、何となく綺麗な人が居るなって思ったけどダレ」 「ダレって××さんじゃん」 「えーーーーー何で教えてくれなかったのーーー」 「教えたじゃん。教えたらフンフンって言ってたじゃん」 「えー車があぶないって言ってるのかと思った」 知能が高い自閉症の子供、アスペルガー症候群の子供と居るとこんな事が多いと思いませんか? コレには、共同注視が出来ないとか、指さしが分からないとかコミュニケーションの質に問題があるとか、 あらゆる要素を含んだやり取りなんですが、その一つの光明とも言える素晴らしい論文を紹介します。 ここに..
T新聞社からまさかのメール 今年の2月ごろ、T新聞社から1通のメールが届きました。何だろうと思って開いてみると、まさか、T新聞社が委託している子会社の…
「つかんで」 こう言われて、あなたはどう手のひらを動かすか。 正常な人は何をつかむか考える筈だ。 何をつかむか。 野球のボールなのかバスケットボールなのか。 くるみなのか栗なのか、ウニなのか。 バッグなのかカバンなのか。 レジ袋なのか棒なのか。 つかんでと言われても、何をどうするかによって考えるし、それに相応しいつかみ方をする。 そんな事を考えた事も無い。考える前につかんでいると言う人はハイパーADHDな人だ。さすがだ。 私の妻はもっと凄い。 レジ袋を差し出して「もって」と言うと、必ず棒を持つ様にレジ袋を持とうとする。どんなに言っても 何度言っても、やはりレジ袋を出すと棒を持つ様にレジ袋を持つ。 レジ袋..
習慣化したいことはあるけどなかなか習慣化できずに諦めてしまったことがあると思います。 私の場合、生活リズムを整えるために同じ時間に起きて同じ時間に寝るということを習慣化しようとし...
欧米を中心に「サル痘」(という感染症)に罹患した人の報告。サル痘 「報告増えるも 大きな広がりになる可能性低い」専門家 | NHK【NHK】欧米を中心に患者が…
こんにちは👽 また雨だ……😭 前回の続きにも近いのですが、 病院に入院した時の話をして行きます。 僕は3回入院をしています。今回ははじめての入院なついてです! 首を吊りそのまま病院で応急処置をうけて様子をみてから精神病棟へ入院をしました。 入院をする時に担当医から「ここにサインを書いて」と言われたところにひらがなで自分の名前を書いたのを覚えています。 そのまま病棟に連れていかれたのですが、 部屋は全てガラスになっていて行動が丸見えなお部屋でした。 トイレもガラス張り 入り口もガラス 天井にカメラ カーテンもなし という無機質な部屋でした😰 用がある時はカメラに向かって 声をかける というルール…
昨日は、ADHDの衝動性について、考えて書いてみましたが、メリットもあったことを、思い出しました。まず、大きなものは、何年も不妊治療を続けて、体外受精の流産2…
昨日話したヴィクトールのエピソード。何も感じませんか? 逆に言えば何も感じないのがまともで、私たちが自閉症の当事者だから身につまされるのかも知れない。 かつて私たち夫婦は二人とも社会の中で現実に仕事をしていた。毎日が必死で、家へ帰ると本当に クタクタ。無我夢中の毎日でどうやって暮らしていたか殆ど覚えていない。 そんな生活の中で、不思議に感じた事、釈然としなかった事と言うのは、いつまでも頭の片隅に残し、 考え続けている様だ。 そして、ある日、「ああ、そう言う事だったのか」と突然理解出来る。それは、バラバラのジグソー パズルが、突然集合して完成する様な感じだ。 テレビドラマを見ていて突然ひらめき、「あのさー、かくかくしかじかで、・・・のとき、・・・だっ..
げんちゃんは、高校二年生彼の高校は、発達障害のIQ低めのお子さんは、就職コースを選んでいるようです。げんちゃんの性質であれば、就職クラスでは、すぐに落ちる...
僕がなんでブログを書こうかと思ったのか?暇だから書いているわけじゃない。2つの大きな理由があります。 1つは青木さんを助けたい為です。 僕は今、セブに…
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年5月17日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 噂のヤクルト1000を飲んでみたレポート 精神科への通院状況 さいごに はじめに 今回は、 4月末に通院した精神科についてのお話です。 現在妊娠中のため産科へも通院しておりますが、 産科の通院状況については「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記」 にまとめていますので、そちらをご覧ください。(。ᵕᴗᵕ。) よろしくお願いいたします!(p`・ω・´q) 噂のヤクルト1000を飲んでみたレポート ここ最近…
よく「好きなことを仕事に」って言いますよね。 セミリタイアしている人の中には 好きなことを仕事にして適度に稼いでいる人もいますが 私の好きなことは基本稼げないことばかりです。 hikarupika.hatenablog.com 私の好きなことは ・家族やパートナーと過ごす時間 ・文章を書く(ブログ含む) ・ピアノ ・水泳 ・料理 ・旅行 ・読書 ・運転 まぁどれも稼げないことばかり。 例えばピアノや料理は腕次第で稼ぐことの可能ですが 趣味程度では自分やせめて家族友人と楽しむくらい。 まぁでもね、それでもいいと思うのです。 稼ぐことだけが人生じゃないですし 稼げる人が素晴らしいって価値観は 私の…
「そこみて・・ソコ!」 「そこって・・どこ」 「ソコだって!・ソコ!」 自閉症児とのやり取り。いつも同じ事の繰り返し。 なんでこの子は、こんな簡単な事が分からないんだろう。 本当にわからないんです。分かってないんです。これを見て下さい。 これは、知能の高い自閉症アスペルガー症候群の子供に、テレビドラマを見せ、ドコを見ているか 実験したのです。 着想が素晴らしいでしょ? そうしたら、誰もがドラマの筋立てに沿って同じ所を見るのに、自閉症児だけは、他の人と全く違う 所を見ていると言う事が明確になったのです。 その分析についても考察が書かれていますが、それは専門家に任せておきます。 ここで重要なのは、正常な人であれば、誰もがほぼ同じ所に注目してテレビドラマを見ているの..
「発達障害で感覚過敏です」って大変だろうね。通勤なんかどうしてるのかね。 会社に行ってから感覚過敏になれれば便利だけどね。 私たち夫婦に、感覚過敏(Hypersensitivity)は無い。 感覚の敏感性(sensory sensitivity)はあるみたいだけどね。 しかし日常生活で不思議な事は多い。 先ず日本のお店。異常な程明るい。それも蛍光灯の真っ白シロのピッカピカだ。 目の奥が痛くなる程照明が強い。 恐らく、マーケティングデータで照明の明るさと売り上げ比率を持ち出して 誰もが店内を明るくしているんだろう。 しかし、マーケティングはマーケティング。実際とは違う。あれ程照明を明るくして電気代を使って 本当にその分以上儲かっているのか? ..
今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。いつものように朝イチで診察券を出して順番取りをして。そのまま、内科へ行きました。 メンクリも内科も空いていて、ラ…
先日、中3次男の体育祭が開催されましたコロナも落ち着いているし見に行こう!と思っていたのですが次男「たぶん、ダメだと思うよ」って…いやいや、私に見て欲しくない…
みなさんは、ホタルみましたか?最近、いつ見ましたか? 私は、まったくといっていいほど見ていません。 田舎にいた時も東京にいる時も見ませんでした。 東京のホタ…
敏感・過敏さんへの化粧品情報―ナチュラルサイエンス、ナチュラルアイランド
過敏体質HSPの本で有名な長沼睦雄医師にも「珍しいくらい過敏」と言われる私は、化粧品でも苦労しております。色々な自然派化粧品を実際使い、今までもこのブログ「私の中の森」でご紹介してきました。カテゴリ「HSP」参照今回は、かなり前から知っていたのに、何故か今まで使っていなかった、けれど!使ったら滅茶苦茶気に入ってしまった、ナチュラルサイエンスさん&ナチュラルアイランドさんをご紹介します。この会社の製品は夫...
出来不出来の激しいASDにとって適切な支援を求めるスキルは大変重要なスキルとなる。しかし自分は適切な支援を求めるスキルに欠けていることを知った。問題を抱え...
「なぜ、それをするのか?」その行動の背景にある、理由を語ると未来が開ける。
おはようございます。片づけ心理の専門家・伊藤勇司です。 今朝は生駒山頂にて朝を迎えました。 鳥の囀りをモーニングサウンドに朝日を浴びながら。 こ…
本日は、 「認定NPO法人みやぎ発達障害サポートネットの令和4年度通常総会」と「子ども支援事業保護者会」がありました。 今年度も、オンラインでの開催となりましたが たくさんの方に出席していただくことができ、大変心強くまたありがたく感じております。 総会におきましては、審議議案もすべて可決され、滞りなく終了することができましたことをご報告いたします。 後日、議事録等で…
お疲れ様でございます。この日は島根県浜田市にあります市民ふれあい公園からおはようございます。朝起きると大勢のおじいさんおばあさんがいてグランドゴルフの大会で集…
【歩き方を改善!】ASDの歩き方が変な理由と改善方法をご紹介!
発達障がい者歩き方がヘンだとよく言われる。しかも靴をダメにしやすい。自分の歩き方ってどうして変なの?どうすれば改善出来るの?そんなお悩みにお答えします!どうもブシンです!今回は歩き方に関して記事を書いていきます!ASDの方特有の悩みの一つで
高等特別支援学校 就労を目指した授業をがんばって、みんな良い顔つきに成長!
高等特別支援学校はどんなところ? 高等特別支援学校はどんなところでしょうか。 主に発達障害児のなかでも知的な遅れが比較的軽い子どもたちが、就労スキルなどを身につけて一般就労を目指す特別支援学校です。 入学するには、学力試験、作業能力試験や面接などの難関試験があります。 その試験を突破してきているので、就労に向けた能力が高い子どもたちの集団ということができます。 授業...
ペアレントトレーニング(ペアトレ)講座、第十回目(最終回)のご報告です。
当事者としてそして支援者として、就労移行支援事業所を使う人にこれだけは伝えたいということを今日は書いていこうと思います。 今後、就労移行支援事業所の利用を検討している方、または利...
前記事の続きです。お兄ちゃんとその後パパからこんなこと言われたんだよね…と話をして。毎回、親として一緒に考えて欲しくて相談するんだけど、いつも失望するパターン…
お疲れ様でございます。104日目の話。山口県長門市にあります油谷総合運動公園からおはよう御座います。昨日は角島大橋を観光して今日はガンガン行こうと思ったのです…
お疲れ様でございます。今朝は道の駅、阿武町からおはようございます。例の町。たまたま通っただけです。笑誰もいないので安心して寝れました。ただ、バッテリーも危うく…
アスペルガー が語る ADHD の 付き合い方【 発達障害 ASD 】
先日、相方に話したことです。主「右折時に横断歩道を渡る人の様子を見ながら徐行して右折しようとしたら、左側から信号無視チャリ老害が突っ込んできて、そのまま逃げたんだ」主「自分はこういうアクシデントが多いんだよ。自分だけなんだろうか?」という話をした。相方が言うには 事故になりそうなことが多い のは「考えすぎ」「思い込み」なんだそうです。相方は悪い意味でも良い意味でもポジディブです。どうでもよ...
認知能力トレーニングの動画がようやく増えてきたので、この記事を見れば気になったものが見れるようにまとめました! 新作が出るたびに更新していきますので、時々、チェックしてくださいね。 (11)貯金箱と1円玉を使った指先トレーニング 指先の不器用さを改善します。 (10)新聞紙を使った指先トレーニング 指先の不器用さを改善します。 (9)ジオボード(プランニング) 手順を考える力を高めます (8)ジオボード(視空間認知) 形をとらえる力を高めます。 (7)絵伝えゲーム コミュンケーション能力を高めます。 (6)眼球トレーニング 読み間違いが多い子の改善をします (5)タングラム 思考の柔軟性を高めます。 (4)トランプを使った四則演算ゲーム ..
● 人はピンチになった時、2つの選択肢を迫られる。こんにちは。片付け心理の専門家•伊藤勇司です。先日、パソコンのバッテリーが、充電できないトラブルが発生しまし…
かっちゃん便利屋スタッフかめこ🐢が新企画を始めてくれました! 【カサンドラ症候群・集いの場】かっちゃん便利屋店舗にて開催2022年6月22日(水) 10:0…
障害者が在宅ワークを探すにはどうしたらいい?もっていると有利なスキルは?
仕事を探している障害者の方の中には、在宅のみで仕事ができる「在宅ワーク」の働き方に興味がある人もいるのではないでしょうか。 今回の記事では、障害者の在宅ワークの仕事内容やメリット・デメリットや注意点などの解説をはじめとして、持っていると有利なスキルや仕事の探し方を詳しく紹介していきたいと思います。
自閉症児ひい&かっち:今年は水泳の授業がある・・・ ※ゴーグル着用は感染対策になるかも!
コロナの影響でこの2年、水泳の授業が中止でした。 でも、我が子が通う小学校は、今年から再開されることに!! スタートは6月からなのですが・・・すぐに用品の買い物に行ってきました。 学校で使う水泳用具って、デパートとかでないと手に入りにくいし。 ギリギリになると良さげなサイズが、売り切れてしまう心配もありますし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポンサーリンク 水泳の授業の必要品は、 スクール水着 水泳帽 バスタオル プールバッグ ゴーグル(希望者のみ) などで、2人分用意したらゴーグルなしで1万円超えです。 通常の洋服は少…
5月に入ってから ずーっと体調不良で…でも、ようやく原因が分かりました遡ること、5月1日。ちょっと急いでいて、車の中で運転しながらいそいそと菓子パン食べてたん…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
うつ病を日本からなくしましょう! うつ病のつらさがわかる方、お力をお貸し下さい。 うつ病の最中にいる方、情報交換をしましょう。 私はうつ病経験8年のセラピストです。
性、セックスのトラブルは心身がとても傷つくものです。大切なこころが傷つかないために、また傷ついている人には癒しがあることを願って。
陰陽師の石田千尋さんのブログへのTB記事など、どんどんトラバして下さい
日本は今一億人総「うつ病」の時代 総理大臣も鬱になっちゃう時代=斜陽 「鬱々」とした時代だからこそ叫びたい。 誰でも罹り得るのだから偏見を無くそう! 「鬱うつ病は・・・そんなに悪くない」よ!
不安神経症を患ってますが、頑張ってお仕事しています。心に傷を持った方、一緒に頑張って行きましょう。 そのほかにも、日々の出来事、読書・映画の感想、恋愛話などを掲載していきます。 楽しんでいってくださいね。
かつて欝だった。いじめ、自殺願望、自傷行為、人間不信、引きこもり、自己否定。苦しかったけれど、悲しかったけれど、寂しかったけれど。今、曲がりなりにも生きて笑っている。そんな私たちから、今現在苦しんでいる君たちへのメッセージ。 《当事者だけでなく、ご家族や、周りにそういった人がいる、と言う方にも見て頂きたいです。》
パニック障害や嘔吐恐怖に悩んでいる方々、みんなで解決への答えを探しましょう! たくさんの方が集まれば、いろんな情報が克服へと導いてくれるかもしれません。 悩むなら一人じゃなく、みんなで悩みましょう!(笑)
メンタルにかかわることなら何でも♪♪ リストカッター・うつ・不眠・・・・ なんでも。。。 ありのままの自分。
韓国発の癒しの歌「きみは愛されるため生まれた(原題直訳「あなたは愛されるために生まれた人」)をもっと多くの方に知ってもらうためのトラックバックコミュニティです。 「きみ愛」ムーブメントを起こしたい!そんな想いに共共感してくださる方の輪を広げたいと思っています。
Enya(エンヤ)に関することなら何でもOKです(・∀・)