うつ病の人の社会復帰には、周りの人の協力が重要な要素の一つだと思います。勇気を持ってカミングアウトする事で焦燥感、不安感などが和らぎ、自分のペースで仕事が出来るようになります。それが回復の近道になるのではないでしょうか。ある精神科の先生に『もっといいかげんになりなさい』と言われた事があります。それは手を抜くという意味ではなく、良い塩梅でという事なのです。
【客観的なんてない】 いつも感謝しています! 中村・「ジローラモ」・博です。 今日は、セッションのスーパーバイズです。 #今日もじりじりと前に。 それでは…
みんなで共感し、何が不安かを学び、知る。 そうすることで、前向きになれる そして、お母さんたちの自立できる環境を作っていきたいと願い、活動しています HI…
子どもに発達の遅れがあるといわれてどん底に… これからも続く子育てが不安で耐えきれず涙する毎日… 誰にも相談できない苦しみ… 気軽に悩みを共有できる場がほし…
先週の金曜日あたりから息子が変わり始めたのはこのブログに書いていますが、 今週顕著な変化としては、昨日塾で国語で出された宿題を塾にいるうちに全部やってきたのもありますが、 山本塾の計算ドリルを1回でクリア出来るようになった! これが1番です。まだ今日火曜日ですが・・・。 最初はクリアに10~15回くらいやらないと出来なかったのですが、 今日は朝だけで2つもクリア出来ました( ゚Д゚) どうしたんでしょう、しかも間違えないんです。全問正解です。 考えたのですが、可能性としてあるのは、 1の位で足したら出る答えのパターンを全部覚えた があります。覚えるのは得意な子なので。 今3-③までクリアしまし…
5月25日カードからの皆さんへのメッセージ星のカードを選びますか?それともハートのカー...
この投稿をInstagramで見る つよらぶ(@tsuyolove244)がシェアした投稿
ずっと放置していた、このアメブロを、4月末くらいから再開したのですが、いつも、何を書こうか、夢中になって、アンテナを張って、頭を使っているせいか、それまで、仕…
【親の大変さ】保育園に入園せず年少から療育のみで過ごしてきた我が家
おはようございます☆lenoreです。 今日は【保育園や幼稚園なしで、個別療育と小集団療育のみ(週3)】で過ごしてきたこれまでの2年ちょっとについて感じたことを書こうと思います。 ...
5月24日は世界統合失調症デーらしいです世界統合失調症デー5月24日は「世界統合失調症デー」です。統合失調症は稀な病気ではありませんが、偏見が根強く残っている…
こんばんは、今後の事業計画を練ってたらこんな時間。 考えてるだけでワクワクして楽しいので、気づいたらこんな時間になってしまいます、せっかく体調も復活してきたのに、イケねぇイケねぇ。今月末はまたお得なイベントを開催するので体調を万全にせねば。28日〜31日までメルカリにてお得なイベントを開催しますのでぜひぜひ、チェック&ご参加ください♫ 胃が復活しご飯が食べれる幸せ髪メッサ伸びました。 ____________________minne、メルカリ、HPにて絵と雑貨の購入できます。 https://kuronekoekaki.jimdofree.com Instagramでも不定期にお得な配信して…
食べ残しNG!普段食べ残している食材のタメになる栄養素をご紹介!
普段食べ残しているパセリ、鮭の皮、大根のつま、エビのしっぽの意外な栄養素をご紹介!これであなたも食べたくなる!!
ども!み〜さんです。先日、100均のSeriaに行ったところありそでなかった物と巡り会えました!!それがこちら袋から出すと・・・これなんだと思います?ヘアブラ…
「わが子の発達、成⾧が心配…」 「子育てがしんどい…」 「どこに相談したらいいのか…」心配や不安を抱えているママが、安心して集まれる、繋がれる、そんな“居場所…
【マクドナルド】レギュラーメニュー人気ランキングNo.1は?
こんにちは! ぱいんです!ネットニュースで『【マクドナルド】レギュラーメニュー人気ランキングNo.1が決定! 接戦の末、第1位となったのは?【2021年最新投票結果】』という記事を見つけました。マクドナルドはハンバーガーチェーン店の中で1番
お疲れ様です。 今日は、5月24日ということで午前中は献血に行きました。 114回目でした。血漿を600mlほど抜きました。 古い血を抜いて今日も健康です。 …
ドラゴン桜日曜劇場『ドラゴン桜』TBS「日曜劇場『ドラゴン桜』」の公式サイトです。日曜よる9時放送。www.tbs.co.jp日曜21時のドラマなのですが、今…
5月24日スマホの機種代が払い終わりましたのでちょっと公式ホームページでかくにん。クリックしても詳細が出てきません。なんと販売マークがついていません。もちろんアマゾンとかでは売っていますが、故障とか考えるとちょっと不安になります。いざ買いたいと思っても売切れ
こんばんは(﹡ˆˆ﹡)今日は就労移行支援に通所したのですが久しぶりに事業所で泣いてしまいました。一コマ目はP検準2級の勉強でWordをやりました。こちらは順調…
ナオくんは中学二年生。身体・知的ともに軽度な判定を持ってますが、ヤンチャなお年頃です。好奇心旺盛な性格で、おともだちも多く。そろそろ進路の話もするようになりま…
あひるちゃんとキウイちゃん(3) じわじわと話が想定外へと進んでいきます…(汗)(つづく) よかったら、Twitterで「あひるちゃんとキウイちゃん」…
テーマ 三権分立①国会・三権分立と国会の仕組み・国会の役割・衆議院の優越社会は長男の大好物。それは公民分野になっても変わらない。暇さえあればテキストや資料を手に取っている。とはいえ完璧を目指そうとするとキリがない。その分の時間と労力を伸びし
【本の紹介できるかな】書籍「もっと 世界一やさしい Amazonせどりの教科書 1年生」
きちほーしと同じようにせどりにチャレンジしたものの、うまくいかず挫折してしまった方もいるんじゃないでしょうか。 この記事では、せどり挫折者きちほーしが今一度勉強しなおしたことを、せどり挫折者・せどり初心者に向けて共有していきます。 はじめに 書籍概要 タイトル 著者 概要 目次 本記事の範囲 「0時限目 今日から稼げる「せどり」ビジネス」のポイントピックアップ なぜ価格差が生まれるのか?理由: 店舗側のビジネス上の都合 当日お急ぎ便は重要。だからFBAを使おう。 「1時限目 Amazonでものが売れるお店づくりと出品のしかた」のポイントピックアップ 商品のコンディションのつけ方 「新品」でOK…
面倒でも必ず↑を読んでからどうぞ* 注:(携帯からの方はココ をどうぞ) 急展開!急展開!ですよ!今朝、隣のじいさんが謝罪にきましたよ!旦那が対応し…
障害や病気などの啓発のリボンは色々ありますそれらのリボンはアウェアネス・リボンと呼ばれますアウェアネス・リボン - Wikipediaja.wikipedia…
国語A文章テーマ かつての日本の風景(物語文)・解法メソッド 選択肢問題の攻略4(細部のニュアンスを読み取ろう!)木山捷平「尋三の春」・コトノハ実践編菊池寛「勝負事」大原富枝「吉野川」有島武郎「生まれ出ずる悩み」永井龍男「黒い御飯」・読解演
今年は梅雨入りが、平年より3週間近くも早いそうですね。関東はまだですが、そろそろかな〜。梅雨時期×アラサーの、髪の毛事情梅雨時期になると、困るのが髪の毛問題。梅雨になると、とにかく広がる、うねる、で常にボサボサ。30代になった頃から特に気に
ウケルわー 点数より、 解答用紙みて、 ウケたわー とりあえず結果としては、 平均点が低かったので まあ、前回より悪いけど そこ…
5月24日ライブに来てくれた方に引いたカード藍の4番『休息とリフレッシュ』今が休...
この投稿をInstagramで見る つよらぶ(@tsuyolove244)がシェアした投稿
5月23日、ライブに来てくれた方に引いたカード紫の6『勝利と成功』良い知らせがまも...
この投稿をInstagramで見る つよらぶ(@tsuyolove244)がシェアした投稿
【事実はない、解釈だけだ】 いつも感謝しています! 中村・「ジローラモ」・博です。 今日は個別セッションと、セッションのスーパーバイズを2回です。 #今日…
じーくんの担任の先生の提案で、夕方体育館で遊べせてもらえました。 行くかどうかわからなかったけど、二人とも久しぶりに、ちょーくんは一年ぶりに校門をくぐることができました。 体育館では、ちょーくんの先生も来てくださり四人大盛り上がりで遊んでくれました。 その後各自教室へ。まだ先は長いけどまた一歩前進出来た一日でした。
今日は、メンタルクリニックの定期通院日でした。朝イチで診察券を出しに行くと、すごく空いていて3番目。ですが、今日は内科の予約が9時だったので、先に内科に行きま…
こんにちは。大野隆です。60歳です。 東京大学大学院を終了後、30年近くひきこもってしまいました。7年前に、この団体の支援に繋がり、ひきこもりから回復し…
賃貸もOK!わが家のプロジェクター設置方法【プロジェクター02】
こんにちは、椋 紅緒です。 前回の記事のつづきです。今回は、どのようにプロジェクターを設置しているかについてお話します。 天井から吊るす「天吊」が一般的なようですが、うちではただ吊るしただけではぶら下がったりして危ないので、独自の方法を考えました。 www.mukubeni.com わが家の方法:天井すれすれに木枠を作り、プロジェクターを固定 なるべく目立たないように、また地震などでプロジェクターが落下してこないように考慮しました。 ▼全体像(うまく全体が収まらなかったので魚眼レンズでお届けします) ▼2×4材+ディアウォール+L字金具で組んでいます。 材料はこちら 2×4材、ベニヤ板 ディア…
こんにちは。大野隆です。 60歳です。 東京大学大学院を終了後、30年近くひきこもってしまいました。 7年前に、この団体の支援に繋がり、ひきこもりから回復し、働くこともできるまでになりました。 今は、この団体の代表をしています。 ひきこもりから回復すると、昔あきらめていた夢や希望が再び、出てくるのです。 ギターを弾いてみたいとか、運転免許を取りたいとか、フランス語が話せるようになりたいとか。いろいろと欲が出てきます。 そんな中で、私が最も願っていることは、子どもとそして家庭を持つことです。 「今から?」 日本で見てくださる人は、みなさんこう思われて当然です。 しかし、日本から1歩出ると、違う世…
アマゾン販売ページより抜粋 ブログに自閉症の事を書くと、その文言をサーチし「発達障害に効果抜群」とか「早期発見早期療育」 とか、広告がバンバン出てくる。 そもそも療育自体がバカバカしいモノが殆どだから、一切その手の物は見ないが、療育商売が突然 始まった2000年の頃は、ネット上のコミュニティーでは療育療育と内容には一切触れずに、あたかも 療育と名が付けばすべて解決する様な話で持ちきりだった。 やはり此所でも出てくるのは、創価学会を母体とすると思われるグループ。 アスペの館では「こんな所に思い当たればアスペルガー」と思い込ませる記述が花盛り。 運営者の村上真雄は、当初当事者では無かった物が、やがて当事者になった。妻の村上由美も同様 だったのが、いつの間にか当事者になった。勿論三つ組の障害なんて超越している存在だ。 ..
「私は発達障害で感覚過敏です」 この中のドコにウソが隠されているか分かりますか?分かる人はマスタークラス。 1.発達障害と一言で言うが一体どの様な障害か。 チック症なのか。 DSM5で言う知能障害なのか。 ADHDなのか。 吃音なのか。 ホンモノのLDなのか。 それとも自閉症、自閉症スペクトルなのか。 大体こう書いている人はその障害の詳細は知らずに書いていて、突っ込まれると 「私はADHDの合併です」と言うのですが、なかなか自分から自閉症とは怖くて言えない様です。 2.自閉症スペクトルなら。 自閉症、自閉症スペクトル、或いはアスペルガー症候群と診断されたなら、 皆さんご存知の、「ココロの理論」の引っ掛けテストにまんまと引っ掛かり、 「ココロが無い」..
ADHD ADHDほど分かり易い障害はありません。数も多くいますしその障害の状態を説明されると すぐに誰か頭に思い浮かぶのがADHD。 その瞬発力は、身体の動かし方にも現れますから、スポーツ選手にも多いし、分かり易いハズ。 日本のスーパースター長嶋茂雄をADHDの代表例としないのが、本当に不思議。 そんなに分かり易いADHD。ADHDと表現する事が最も直接的で理解に繋がるのに、日本では何故か 「発達障害の」と冠詞が付きます。 ネットニュースでも小島慶子さんが自身の事をADHDと明確に表現していても、ライターは意図的に? 見出しを「私が発達障害と診断された時」とか書き換え話を何とか発達障害の話に スリ替えようとします。 ここまで露骨で意図的だと一種のフェイクニュースでしょ..
☆菊池風磨くんより 〜今回はどうしても... みなさまのお力が必要です!お願いします!〜
こんにちはらぴすママです ブログタイトルを変更したにもかかわらず ご訪問ならびにいいね!ありがとうございますとっても嬉しいです さて!とっても楽しい「ジャに…
とったどー!開始15分後にどうにか取れました。開始前に入力だけしとこと思いましたが、案の定、開始時間じゃないと出来ませんでした。思いのほかあっけなくとれたの…
マッマ(58)「歯だけは大事にせえよ」 ワイ(25)「大袈裟やなあ」歯磨きゴシゴシ 日曜日にこの記事を見て自分の歯を見てたら少し将来の自分が不安になりました。 あと最近歯医者に全然行けてないというのがあります。 他にも不安を感じるのは一人暮らしやお金 あと人間関係ですね。 とりあえず自分のできることからやるしかないのかもしれません、 でも1番の要因は土日では人間関係が最近家族以外で無いので明日仕事かあーっていう考えがチラついた時に 人間関係頑張らなきゃ... 人間関係頑張らなきゃ... っという不安が襲ってくるように感じます。 今日はこの辺で
おはようございます(﹡ˆˆ﹡)昨日のドラゴン桜見た方おられますか?🌸発達障害の生徒さんが出てきて、詳しく書くとネタバレになるので自粛しますが、とにかく、とに…
ショックなことがあった時、感情が混乱した時、人に話せないような悩みがある時、などに、ノートに、自分の感情を、思いのままに、書き出す、吐きだす、のは、とても大切…
チビと距離を置いてから、かれこれ2週間経過しております。最初の1週間は本当に一言も話しませんでした。チビは要求(ご飯とか、お昼代頂戴とか)を言ってくるので、そ…
全国統一小学生テストまであと二週間を切りましたね! 23日(日)は、お昼にバーベキューを庭でやった以外は息子と一緒に勉強をしていました。 ・スマイルゼミ ・塾の算数の宿題と、間違えの確認 ・塾の漢字プリントやり直し お昼休憩~ ・理科四谷大塚第10回総合 P78~82までと、間違えの時直し ・社会四谷大塚第13回~17回までの要点チェック 夕食~ ・算数過去に間違えた問題の解き直し これが昨日の息子のスケジュールです。 ピティナのコンクールが来月なのでピアノを頑張らないといけないのですが、中々余裕がなくどうしても休日は勉強の日になってしまいます。 平日に頑張ります。 要点チェックの解き方ですが…
SEトレーニング中は 普通ならキャンセル待ちで 予約が取れない方や 遠く海外で活躍されていて接点がない様な方からもSEを受ける事ができます すごく有名で私も大ファンで とても期待していた方とのセッションは 何かスッキリしないしこりを残すものになり また、ある方とのセッションは 次々に何個ものトラウマを解消してもらえて とても充実したパワフルなセッションになりました この調子なら早い段階でシフト(トラウマのない状態へ)出来るでしょうねって にこにこしながらおっしゃるその貫禄 本当にすごい人はすごいなって実感 クライエントの感情をキャッチする感受性 クライエントに安心してもらうためのセラピスト自身…
こんばんは、やっと胃の不快感もなく復活です。 この度は色んなお友達に心配させてしまい、体に良いものを四方八方からいただきナカタは本当にありがたい気持ちと、小麦はもうやけ食いすんなよ!と言う気持ちでいっぱいでした。そんなナカタ椅子に座ってると胃がキリキリして絵も描けず、ただ横になってるだけしかできない日が数日続いていたので、(暇だ…そうだ、本を読み漁ろう)ってことで久々に読書熱が過熱し気づけば色んな本を朝までぶっとうしで読んでいました。 いやぁ、楽しかった。ナカタの中で今までのモヤモヤが晴れたこともあり、思わぬ収穫となりました。その一つをナカタの再決意として書いておこうと思います。いきなりですが…
こんにちは!おまめです 3歳、幼稚園年少さん自閉症スペクトラムの長男の記録を書いています✎ ►自閉症の長男のこと 今日は、ひっさしぶりにスーパー以外のとこ…
こんばんは納車最初の日曜日、お出かけしようと息子を誘ったが断られ、やむなく独りで出発まずは高速を使って埼玉県某所まで。格安車でも問題なく走れたのでとりあえず安…
こんにちは! ぱいんです!今回は発達障害の特性にある「耳からの情報処理がニガテ」なことについて考えていきたいと思います!私自身、耳からの情報処理がニガテです。全然聞き取れなくて友達とお話しているとき何回も「今なんて言った?」と言うときがあり
抗がん剤5クール目の3日目吐き気止めが効いていて嘔吐は無し。胃の上の方が押さえられているような変な感覚はあり。尿はまだ赤いけど朱肉みたいな真っ赤ではなくなった…
こんばんは🌙☁️今日は忙しかったです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋朝、ご飯食べて掃除の残りをしてから証明写真撮影の準備。就活用のメイクをして、髪の毛をアイロン…
う親が軽い脳梗塞で入院。(詳しくは脳幹なんちゃら)これからは私が一人で介護。不安なのは主治医に私と一緒じゃないと出掛けないでくれと言われたこと。家業は私がやり…
中学校の知的障害の特別支援学級や知的障害の特別支援学校の中学部と高等部には作業学習という授業があります作業学習は各教科等を合わせた指導の一つです知的障害の特別…
こんにちは。 星よみカウンセラーの えんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個…
5月23日今日も快晴です。車を運転する事2時間で福岡の南部にあります瀬高に行きました。誰もいませんから、駅の端でスタンバイ到着少し前に反対側のホームに一人今回は考えました。望遠レンズで遠くの写真を撮りますがその前にスマホの録画をスタート天気が良すぎましたが、
最近ようやく一人暮らしを始めるための資金が貯まりました。 一人暮らしを始めたい理由は自分の時間が作れること まあ理由は筋トレが好きなので自分で自炊をして好きな肉を食べたいという思いがあります。 あとはお風呂の入るタイミングが自由で自分の好きな時に入れるのがストレスが無くていいなあと思っています。けっこう家族で入るタイミングが被るとムカつくことが多いのでね(笑) 3つ目は父親に誘われる野球観戦がちょっとめんどくさいことです。 発達障害で平日は人としゃべることで疲れが物凄く溜まっていて土日は1人でのんびり好きなことをしたいのにわざわざ予定を合わせるてコミュニケーションを取らないといけないのが少し疲…
医療少年院を出た直後に一家4人を殺傷する事件があり、犯人が逮捕されました。 出た直後の事件であり、医療少年院での矯正や再犯について精神科医が解説している記事が…
前彼日記〜陽気な彼氏と2年半付き合っていた頃の実話〜 始めました。
この龍丞†RYUSUKE† official blogにて新コーナー開設致しました。 そのコーナー名は「前彼日記〜陽気な彼氏と2年半付き合っていた頃の実話〜」…
お疲れ様です。 今までの配達を振り返ってみて いろいろ改善されてきました。 最初の頃と比べるとだいぶ良くなりまして、、、 最初は緩衝材を入れずにマクドナルドと…
GW明けのレッスンはいつも通りでした。8歳は順調にこなして進みました。全然練習量が足りないのになんだかんだ弾けてしまう腹立たしい8歳。今回もしっかりそっなくこ…
尾籠な話。先日の朝、急にお腹の中で、排泄物デモ隊が「我々を早く出せ!」「早期回答を実現せよ!」と大騒ぎだった。((+_+))
泉州から大阪を巡り、グルメ、日常に感じること、ある業界の裏話、老いることなどを発達障害的視点で
アタマ遂に沸いちゃったみたいなこと書きます。今日から行政書士の資格勉強します。頑張るぞ。わざわざ宣言するのは、自分にプレッシャーをかける為です。投げ出した時に…
【わかりやすい話】 いつも感謝しています! 中村・「ジローラモ」・博です。 今日は個別セッションをお二人と、セッションのスーパーバイズです。 #日々できる…
みんなと同じリビングに居たくて 先日ノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォンを購入 音は振動で伝わるのでその振動をブロックするということらしく ほんとに快適!!!! 聴覚過敏のない人はこんな快適なまいにちなのかなぁ 是非是非オススメ ちなみに2.3万するSHARPのヘッドフォンを中古で7000円でget! 小さな頃からなにかに怯えて耳を澄ましているため 内耳の筋が発達して聴覚過敏は起こっています *ポリヴェーガル理論にも書いてあります だから発達してしまってる筋肉が少しずつ落ちてくのに時間がかかります でも、不安定なときはより聴覚が過敏になるので 安定することで症状もある程度軽くはなってきま…
複雑性トラウマ持っている人は 聴覚過敏ある人多い気がします 自分ではなかなか気づけない 聴覚過敏なのが物心ついたときから当たり前だから 冷蔵庫のかすかな音 テレビの音 ゲームの音 日常当たり前の小さな音が気になりだんだん大きく聞こえ 耳の中が腫れたような感覚になります それはすごいストレスになり 頭が痛くなったり、イライラしたり、ソワソワ不安になったり 体調を崩していきます 聴覚過敏に気づいてないときは 何でイライラしてしまうんだろう 何でしんどくなるんだろうって 落ち込むばかりでした 電磁波過敏症って電子レンジや冷蔵庫の電磁波で体調を崩すっていう症状はもしかして 聴覚過敏のことなんじゃないか…
日本で広まりつつある誤ったHSPの概念 「うちの子HSPなんですよ」と相談に来られる方が最近増えた気がします。 『HSP』とは、『Highly Sensitive Person』の頭文字をとって『HSP』で、直訳すると、『とっても敏感な
<今すぐご両親にして欲しい3つのこと> 今からお願いしたいことを3つ言います。 1つ目です。 お父さん、お母さん。落ち着いてください。もう一度言います。ど…
<今すぐご両親にして欲しい3つのこと> 今からお願いしたいことを3つ言います。 1つ目です。 お父さん、お母さん。落ち着いてください。 もう一度言います。どうか、落ち着いてください。お父さん、お母さん。 「落ち着けるわけないだろう!」 お気持ちはわかります。 他の子どもが、学校に行っているのに、自分の子どもは学校に行けていない。 子どもは1日中、部屋に閉じこもって、時々聞こえるのは、怒鳴り声。 着替えもせずに、お風呂にも入っていない。 子どもがそうだったら、誰でも不安になりますよね。 それでも、お願いしたいんです。 落ち着いてください。 親が落ち着くことは、子どもが回復するためになくてはならな…
久しぶりの 晴天ですが なんとなく曇ってきてる。 本日 そら太郎OB特別療育です お弁当作りは 面倒くさいですが それ以上に 得るものが ある。(昨日 慌てて…
ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます😌 私には生まれてきた意味があるのか、私の使命は何なのか… 生まれてきたからには、後悔ばかりの人生で終わりたくないな。 内向的な私にも出来ること、もう少し考えてみます。
おはよございます☆ 育児日記です。 中1男子へいさんに、とあるマンガ本全巻をネットで買ってほしいと頼まれました。 で、そのマンガ本の名前を確認したんです。 「…
疲れたー、 アドセンスの申請に受かるための作成はやっぱり疲れますね。 いくらコピペがOKでも、 とりあえずプライバシーポリシーを書き終えたのであとはグーグルのサーチコンソールに送ってひたすら記事を書いてから申請しようと思います。
自分で調べて決められる校長がいる学校〜子どもを守れる大人の話〜
TwitterでRT(回ってきた)で見た栃木県日光市立足尾中学校の玄関に貼ってあるという⬇ これは「校長室から」というコラムの一文で紹介されている写真です。…
昨日、定期通院で主治医と会い、いつも通り抗うつ剤を処方して貰った。今は薬が進化し、本当に良い 薬がある。私の今の薬はサインバルタ。本当に調子良い。 近況の中で、妻以外誰とも話さないし話す機会が無いと言うと医師が驚いていた。 驚くのはこっちの方だ。人生60年。念願叶いようやく誰とも話さず暮らす環境になった。ここは この世の天国。こんな素晴らしい所は無い。ナンで好き好んで他人と話す必要があるんだ。 そう考えると、「正常な人」は人と話すのが好きなのか。イジメも人が好きだからダメージが大きい のか。この辺はかなり難しい問題だ。 ネットやマスコミ上の情報は、何かの宣伝か孫引きばかりだから、基本から逸脱した珍妙な話ばかり。 そんな中で、最も重要な「三つ組の障害」と言う言葉はすっかり聞かなくなった。 自閉症を理..
沖縄イーアス豊崎にある氾濫バーガーチムフガスに行ってきました
どーもー!ろくまるです!以前より気になっていたお店の「氾濫バーガーチムフガス」に行ってきました。店舗は2階のフードの海側にあります!店舗外観はこのよう感じです。 メニューはこちらアレルギーに関してもレジに記載されていましたので、気になる方は
発達障害になりたがる人が多い(みたい)。さらに発達障害グレーゾーンで生きづらければ診断も 必要無いから尚イイらしい(みたい)。 発達障害と言っても、自閉症から知能障害チックADHD他その症状は千差万別なのに、彼らはその障害 が良いのでは無く「発達障害」で無くてはいけないらしい。 発達障害なら、時にはコミュニケーションに難があり、時にはADHD合併で片付けが出来ず、時に感覚 過敏で困るからいろんなクレームを付けられる。 当事者の集いも多く存在しているみたいで、中には発達障害の診断を受け、障害者手帳2級を貰い カミングアウトして当事者活動をしている(らしい)。 ここまで来ても、ネットライターや出版社の担当者は分からないらしいが、このブログを覗き込む 自閉症、自閉症スペクトル..
先日東洋経済のネットニュースで自閉症は10人に1人と言う話になっていました。10人に1人なら インフルエンザに罹患している人より多いでしょう。 最も分かり易い自閉症の特徴に、指さしが分からない(分からない人が多い)という事があります。 追記:共同注視(注意共有)が出来ないと言う事 だから、あれっ何?と公園で空を指差したとき、見当ちがいの方向をあてどなく首を回して探して いる様な人は非常に怪しく素質十分。 現実には、殆どの子供、大人が誰かが指差した方向を難なく見ますから、その比率がガセネタ と言う事がよく分かるでしょう。 10人に1人なら、ゴジラ映画のみんなが同じ方向を見る場面が成立しません。 1000人のエキストラなら、100人はあらぬ方向を見なきゃリアルじゃ無くなっちゃうからね。 ..
術後3ヶ月が経過しましたが、先生の「大丈夫」をもらうために、1ヶ月ごとの定期受診を継続しています。 s-hua.hatenablog.com 日によっては、座っていることよりも立っている方が長い時もあるため、痛みや違和感のある場所はまちまち。 おしりやふくらはぎに違和感を感じることもあれば、腰周りが重たいときもあります。 また、寝返りを打つ時や、身体を丸めた姿勢になるとまだ突っ張り感はありますが、寝ているときの足のつりはなくなりました。 こうした症状に加え、新たに「背骨の痛み」に悩まされています。手術した場所から少し上の背骨がピンポイントで痛くて、原因が全く分かりません。 先日の受診で、レント…
実は、全国的にコロナが猛威を振るう中、きっと今回の英検も中止になるだろうなあ~なーんて思い、申し込んだものの、何も勉強してなかった 先日一通の手紙…
脳が眠る枕ってご存知ですか?スタンフォード大学で睡眠の研究をされた方が開発したとかなんとか?ステマもあるかもだけど、芸能人が絶賛してたり、テレビでもやってたら…
軽く、楽に、明るく ギリギリにぎゅうぎゅうに絞った雑巾をさらに絞って出していくようなものよりも 八割の力で120点のものを出すようなものが結局評価され受け入れ…
発達障害の子供の「噛み癖」なぜ起こる?理由や対策グッズを紹介
こんにちは、結城ぱいん(@YuukiPine_)です。 今回は、発達障害と噛み癖についてお話ししたいと思います。 発達障害の子供には噛み癖がある? 噛み癖は気持ちを落ち着けるための行動 手持ち無沙汰になったときに噛み癖が出ることも 発達障害の噛み癖にはどういう対策をしたらいい? 発達障害の噛み癖対策①心理面のケア よく話を聞いてあげる 気持ちを汲み取るためのサポートをする 発達障害の噛み癖対策②環境面のケア 噛み心地のいい食品を持たせる 誤飲防止の工夫をする 発達障害の噛み癖対策グッズ3選 噛み癖対策グッズ①爪噛み防止コーティング 噛み癖対策グッズ②ゴムキャップ付き鉛筆 噛み癖対策グッズ③ハン…
それにしても、ですよ。あまりに菅義偉首相の締め付けがキツいからって、各テレビ局 さんは、台湾とシンガポールのコロナ対策を放送することで、「菅義偉じゃダメなんだ…
ああ、やっぱり…。 第6話で、ついにみんな離婚してしまいました。 『リコカツ』には毎週、感情を揺さぶられっ放しです。 それにしても。 第1話からずっと …
月に代わってお仕置きよっ‼︎ ども!み〜さんです。セーラームーンの必殺技、皆様ご存知ですか?かるろすの説明によるとお団子頭の赤い丸いのに超音波増幅装置がついて…
こんにちは! ぱいんです!今回はローソンで販売されいる「和溶け抹茶テリーヌ」を食べてみました!テリーヌとは何でしょうか…テリーヌとは、「長方形の形をした型のこと」を指すようです。(*)たしかに長方形の形をしていますね!いざ実食!開けてみた感
昨日、抗がん剤の点滴中に放置気味のツイッターでつぶやいた。つらい時は武井壮見て頑張ることにしてる。このブログの記事を更新したというツイートだったんだけど『手術…
苦手なものを話しててさぁ…上司「じーかな」私「(R18?)じい…?」上司「じー」私「じい…?えっと…? (とぼけようにも顔が笑ってしまう)」上司「ゴキブリ」私の発想は汚れている…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
うつ病の人の社会復帰には、周りの人の協力が重要な要素の一つだと思います。勇気を持ってカミングアウトする事で焦燥感、不安感などが和らぎ、自分のペースで仕事が出来るようになります。それが回復の近道になるのではないでしょうか。ある精神科の先生に『もっといいかげんになりなさい』と言われた事があります。それは手を抜くという意味ではなく、良い塩梅でという事なのです。
【ドメスティックバイオレンス】体験談のサイトです。 私もそうですが、他の方の不幸サイトをみると 「こんな辛い思いをしたのは私だけじゃない」と 少し安心します。(* ̄∇ ̄*) お互い、慰めあいませんか? 私も不幸だ!辛いと思うような内容! どんどん登録して下さい♪(≧ε≦●)ノ彡
パニック障害・強迫性障害・心がしんどい方々・・・ 克服出来た事や悩み等を話して、みんなでぼちぼちっと前に進みましょ♪ 小さな何かでも出来た事を、ココに残しませんか?(*^-゚)v
あなたの抱腹絶倒話を書いてみませんか? 日々の生活の中にも様々な笑いがあるもの。 独りよがりの笑いで結構。 他人には笑えなくても本人にとってはとても可笑しい話って結構ありますよね。 笑いこそ健康の源だと思います。 どんどん参加してください。
同じ病の人でなければ判らないことっていっぱい ありますよね。 鬱について意見交換・情報交換してお互い乗り切り ませんか!?
コーチングやNLPを使って教育をしています。どうぞお立ち寄り下さい。2年前までは公務員でした
あなたの周りに笑える人はいませんか?
鹿児島出身で神奈川在住です。鹿児島の話・・・なんでもいいので聞かせてください!
自殺(じさつ)は、自ら自分の生命を絶つ行為である。
PMS(月経前緊張症)に悩む方からひょっとしたら…と思った方もひとは話を聞いてもらうことで少しずつ楽になっていけるものだと思います。相談相手のいない方、たかが『生理痛』と仮病扱いを受けている方、少しでもお互いの話を聞いたりして慰めあいませんか…?