発達凸凹当事者が、生きやすさを求めてうろうろ歩きます。多様性を容認する社会って、実現できるのかな?
【記事整理中】コロナで派遣切りにあい、webの職業訓練に通った後、在宅ワーカーデビューしました。その経験談を更新していきます。発達障害・双極性障害当事者。
世の中のインチキと自己愛の関係を考察し、ギフテッドの才能が正しく評価されることを目指すブログ
嘘が溢れるネット情報 創価学会の底力は凄い。 裁判の洗礼を受けた記事も注目記事ランキングからは排除?
子育てに役立つ情報や大人のメンタルヘルスに役立つ情報を発信します。子育て・発達障害のカウンセリング・ペアトレを行う心理カウンセラーのブログです。
伊丹市で毎月開催されている【伊丹カモン】発達障がいに関する交流会のお知らせやお役立ち情報提供を、10年以上続けています。 『発達障がい児には家事をさせよう!』もご覧下さい。 https://ameblo.jp/akifamily4/
ライターのなんちゃってブログの前には無力ですが 自閉症に生まれてしまって65年。 アスペルガーの診断を受けた妻66才の行動を35年観察し、改めて自閉症を検証する。 夫婦共にアスペルガー症候群 障害者手帳 精神3級。
爆走ADHD母の 大学生アスペルガー息子&面白PDD娘子育て。 オリジナル漫画連載中!(^^)/
ADHDかADHDグレーゾーンの診断されてるけど、どっちか分からない。アトモキセチン(ストラテラ)服用中。強めの虚弱体質。しょうもねえ事言ってる。
はじめまして!ASD+ADHDとうまく付き合うためのライフハックを発信しています。仕事、人間関係、健康法、サプリメント摂取など多角的にどうアプローチしていけばいいか、自分の経験をもとにシェアしています!
障害者向けオンライン料理教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害者・知的障害者・視覚障害者・聴覚障害者の方に、それぞれの良さを引き出すレッスンを通して、 『台所から一生物の生活スキルを手に入れる』 お手伝い方法を更新♪
45歳男。妻、自閉症スペクトラムの子供の3人家族。38歳で直腸がんステージⅠ発覚。経過や日々を綴る。
グレーゾーンから発達障がい、支援情報をはじめ、当事者家族の声など、宝塚市から全国へ発信しています。
発達障害は25種類以上 創価学会の底力は凄い! 裁判の洗礼を受けた記事でも注目記事ランキングからは排除?
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害やうつ、妊活、妊娠出産や育児について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
不動産クラウドファンディングの各事業者の利回り基準は⁉考察しました
ローソク足を見て株価が上がるイメージを持つ
米国株価の分析で覚えておきたい証券アナリスト予想とは。
本日の相場 23/02/07
ソフトバンクGさん 決算後の株価は?どうでしょうか? 所有株
PO当選 エネクス・インフラ投資法人さん 10口
この投資機会(チャンス)を逃すな❣帰ってきた大企画再び❣
本日の相場 23/02/06
【J-REIT&インフラF】PO エネクス・インフラ投資法人さん
AAPLアップルさんの不思議な株価 決算後?あれ?
息子の投資結果【期間:2年5ヶ月】ジュニアNISA
利回り不動産でアマギフ2000円分進呈されるよ🎫
主に使用しているテクニカル分析について
新規投資をして大量にアマギフ貰っちゃおう❣
トレードに関する書籍を選ぶ際の注意点
本ブログでは、発達障害当事者大学生の視点から、発達障害、アマゾンkindle、電子書籍出版、大学受験、宅浪を中心に情報を発信して行けたなら、と思っております。自閉スペクトラム症、社交不安障害、北大生。アマゾンkindleに電子書籍配信。
39歳で発達障害の診断を受けたことをキッカケに、40歳でセミリタイアしました。パートナーとその子(男児)と一緒に暮らし、シンプルだけど心豊かな生活を心がけています。
自作のストーリー漫画を1ページずつ、載せています。そのほか、英語に翻訳した漫画もあります。自分について描いた4コマ漫画も描きすすめています。
発達障害に対する根拠ある作業療法とは何なのか、日々格闘中!!
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
長男は自閉症。 障害児がいても悪い事ばかりではない。そんな日々の話。
40代の主婦です。6才と12才の兄弟がいます。長男が自閉症スペクトラム障害と診断を受けてからの様々な体験を書き綴っています。
3歳の頃に発達障害の診断を受けたアラサー男の絵日記ブログです。 当事者あるあるを届けます。
現役鍼灸師で猫好きの発達障害ブロガーが、発達障害の方、 そうでない方にも知って得する情報をお届けします(^^)/ また、生きづらさを克服するための秘策を公開中!
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
片付けが苦手な私が、少しずつ自分の片付け方を知っていくブログです。
約10年にわたるいじめとそれによる不登校、うつを経験、後に発達障害と診断された管理人が工夫するブログ
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
3歳の長男がアスペルガー(自閉症スペクトラム)と診断されました。日々のことを残そうと思います
最近、心に刺さった言葉が 「ほとんどの人は、そこまで深く考えてない」 自閉症、脳性麻痺、統合失調症な三兄妹の、とある話。日々のこと、小説の話など。
自閉症児の子育てと家事のお話です。 自閉症児に家事をさせる方法などを、たくさん具体的に載せています。 『発達障がい児が家事をするメリット』はたくさんあります。 私のやり方ですが、皆さんに少しでも参考になるかと思いご紹介させて頂きます。
発達障がいのあるお子さんから、診断の出ていないお子さんまでを子育てされているママさんが、少しでも少しずつでも、心が穏やかに笑顔で過ごせるように.. 当事者の親としてかかわら関わらせていただいていています。
「不安障害と発達障害グレーゾーンのテキトーな日常」を書いているエラリーです 最近は、私生活でめちゃくちゃなことがありまして私も次のステップに踏み出しているので、このブログを続編としてはじめました 読んでもらえると幸いです
発達障がいやグレーゾーンの方々が通う療育施設です。ともに悩んでともに喜びながらの日々を綴っています。
高機能自閉症の長男の日常や母の想い。過去の出来事や診断までの経緯など振り返って記録しています♪
広汎性発達障害であるあわほが、高学歴ニートらしくチンケな自論をふりかざす自虐度迷惑度満点ブログ
ADHDとASD合併症でスロー成長の長男と次男(凸凹あり)の日常と学習の記録。ママは鬱状態。
大学4年の時にアスペルガーと診断されてから半年が経ち、この春から新社会人になりました。
シングルマザーの私と発達障害の子供たち(高2、中2)の山あり谷ありの今を綴っています。
発達障害とうつ病関連の情報や日常を発信しています。再発10回のベテランなので体験談なども豊富なのでぜひ覗いてみてください。
東京都の精神障害者保健福祉手帳3級をもつ僕の毎日を綴る。
今現在、43歳中高年の発達障害(ADHD)もちのブログです。
自閉症スペクトラム、摂食障害。なんでもない日々の事、自分が考えている事について綴ります。
精神科通いの私がゆるゆるとゆっくり焦らずかめさんペースで生きていく日記。
泉州から大阪を巡り、グルメ、日常に感じること、ある業界の裏話、老いることなどを発達障害的視点で
とても大切な存在の人。 その人は自閉症スペクトラム。葛藤しながら良い関係を築ける様に模索中
発達障害者(ADHD)のアラサー女性が障害者枠での転職活動をするブログです。
偏差値36で発達障害の私、そのうえ瞼の障がいを抱えました;;でも元気にフリーランスで頑張ってます!
発達障害当事者としての体験談を書いています。その他、音楽やそのとき関心を持ったことを徒然なるままに書いています。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)