仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
知的障害+自閉症スペクトラム+ADHD+睡眠障害な娘の発達をつづるlenoreのブログ。 エコラリアをずーっとしゃべってる娘に毎日ヘロヘロですが、なんとか頑張ってます^^;
【障がい者(児)に料理とお菓子作りを教える達人のブログ】 障がいに関わらず、6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログを更新しています。
ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害やうつ、妊活、妊娠出産や育児について書いたり書かなかったり。 ★お気軽に遊びに来てください\( *´꒳`*)/★
21時就寝を目指すワーママが、家電ツールやAIを勉強して仕事と暮らしの効率化を目指す!「頑張りすぎない暮らし」を模索しています。長男にASDあり。時々発達障害についても発信中!
世の中のインチキと自己愛の関係を考察し、ギフテッドの才能が正しく評価されることを目指すブログ
【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。
はじめまして!ASD+ADHDとうまく付き合うためのライフハックを発信しています。仕事、人間関係、健康法、サプリメント摂取など多角的にどうアプローチしていけばいいか、自分の経験をもとにシェアしています!
大人の発達障害「ADHD・ASD」幼少期からを振り返りながら、自身のルーツについてまとめて行きたいと思います。 早期療育の重要性を改めて認識できる場所になれば幸いです。
多動性の障碍者かつ鬱病のどうしようもない男の趣味のお話 大好きなマンガやアニメに囲まれて生活したいです
子供の発達障害、薬の副作用、離脱症状、日々の生活の中で感じることなどを綴っています。
爆走ADHD母の 大学生アスペルガー息子&面白PDD娘子育て。 オリジナル漫画連載中!(^^)/
3歳の頃に発達障害の診断を受けたアラサー男の絵日記ブログです。 当事者あるあるを届けます。
ファンタジーにどっぷりのちびぼんとファンタジー大好きなはるぼん。母子で広汎性発達障害のこだわり日記。
4歳と2歳の子供を育てている2児の母の子育て奮闘記。 発達障害や地域のおすすめ情報を書いています。千葉県在住。
長男は自閉症。 障害児がいても悪い事ばかりではない。そんな日々の話。
3歳の長男がアスペルガー(自閉症スペクトラム)と診断されました。日々のことを残そうと思います
発達障害に対する根拠ある作業療法とは何なのか、日々格闘中!!
今現在、43歳中高年の発達障害(ADHD)もちのブログです。
双極性障害/発達障害と生きるエンジニアのブログ
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
発達障がいやグレーゾーンの方々が通う療育施設です。ともに悩んでともに喜びながらの日々を綴っています。
広汎性発達障害(ASD+ADHD)と診断されました。 日々の出来事、思った事を書いています。
漫画好きにオススメしたい「漫勉neo」
第387話 影絵・・・!
ラジオなんか聴かへんわしが、まさかのドはまり──柚香光ちゃんの『海の騎士団』
《機動戦士ガンダムシリーズ》【コミック『ギレン暗殺計画』】これは「宇宙世紀」の正史でいいのでは?一年戦争終結直前のジオン国内を描いたガンダム・スピンオフ・エピソード。
ミセス TDRアトラクションとコラボ決定! 日本人アーティスト初の快挙
この年齢で今更視力矯正してみた話
(≧ω≦) 猫娘の日常編 45 「お祭りの屋台の当たりくじで ファミコンカセット当てて 箱を開けたらカセットの形をした消しゴムだった!!」
ゴルフの漫画&アニメ おすすめ5選【2025年最新版】
㉓契約の終わりを告げる時/「社員が特別扱いしてる!」
続・シンプルなトラップほど気持ちよく引っかかる
87改【やっかいな中途社員】黙っとけばいいだけですよね?
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)
「対岸の家事」人の苦悩は見かけではわからない「しあわせは食べて寝てまて」間貸し
【サンキューピッチ】3球限定の最強投手!?ワンポイントリリーフが主人公の野球漫画
【まいにち鳥びより】散歩中の視線が変わる!野鳥観察エッセイ漫画
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
高機能自閉症の長男の日常や母の想い。過去の出来事や診断までの経緯など振り返って記録しています♪
GW前に予定詰め込みすぎた
インコさんの爪切りで指を噛まれた
漢方と鍼で身体が楽になった
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
日光浴して整理して汗かいて
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
作業所321日目、疲れました
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
お前、一生このままいるつもりか?…手取り15万円・「家を出る気配ゼロ」の35歳娘と暮らす64歳父。年金生活目前に“自立提案”も、味方のはずの妻「まさかの断固反対」その理由に絶句|Infoseekニュース
本日のおうちごはん
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
単身赴任|実家で両親との同居が始まりました
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)