Everything Comes from Everything Else
ADHDと高機能自閉症の息子、メニエール、聴覚障がい者の自分の徒然日記
飽きっぽいのは発達障害?それとも性格?ちまたの流行を続けられるか発達障害者の視点から考えます
私は40代でADHD診断を受けた一般就労サラリーマンですが、自分に合った得意な生き方を選べば楽しい日々を過ごせると信じています。発達特性をお持ちの方向けに障害対処法・健康維持・物の減らし方について皆さんのお役に立てるよう記事を書きます。
グレーゾーンから発達障がい、支援情報をはじめ、当事者家族の声など、宝塚市から全国へ発信しています。
虐待で、鬱病、ACになり発達障害、ADHDと診断されました。回復した経緯を書きます。
ありんこの発達障害・パニック障害・混合性不安抑うつ障害の付き合い方
発達障害当事者のありんこが障害について考えます。 ・発症名 #注意欠陥多動性障害 #ADHD #PD #パニック障害 #パニック発作 #混合性不安 #抑うつ #不安症
発達凹凸サバイバーのライフハックログ|デザインの学校に通っています|私は弱い人間なので、日々の豊かさを探して幸せに生きています。| #発達凹凸 #感覚過敏 #双極性障害 #Xジェンダー 🏳️🌈
私の小学校~現在(30代)までの発達障害者としての経験談・体験談を交えて、問題が起こった際の対処法について書いてます。 経験談・体験談の種類としては、(学校生活、部活動、バイト、社会人経験、就職活動等です。)
発達凸凹兄弟の子育てはドタバタの連続でしたが、2人の大学進学でひと段落です。これまでの子育ての振り返りや、日々の出来事を綴りたいと思います。
【発達障害、双極性障害を抱えて生きていくための自己管理メモ】 小さな週間目標を立てては振り返る、ままならない未熟者の日々の記録です。
軽度知的障害でADHDとASD傾向のある息子の子育てをきっかけに発達障害支援アドバイザーの資格を取得しました。 これからより多くの人達に発達障害について知って貰いたく息子のエピソードを交えつつ分かりやすくまとめブログを始めました。
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑩〜
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑪〜
「いい子じゃなきゃ」を手放して〜七夕に届いたインナーチャイルドの声〜
片頭痛
作業所263日目、止まらないあくびと頭痛倦怠感
猛暑の夏を快適に乗り切る!うつのための室内体調管理術
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド366週目(6月29日~7月5日)
うつ地獄日記 ― 誰にもわかってもらえないという地獄の底で 707
「自立支援医療」でメンクリ代を抑えよう
精神疾患持ちの相手は疲れる💧
眠たい
6月 家計簿
うつ地獄日記 ― 吐き出すこともできない日々の中で 706
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)