ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
魂、心(こころ、ココロ)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
【芸能人の不倫に思う】バカな男だとわかってる妻
ホリゾンタル(カッタウェイ)は 春夏のビジネスシャツにぴったりなのか
#454 給料日前日にNISAで神回
気づかせて貰う事もまた有難い
説明会なんぞ開いたところで聞いちゃいない
心がブレては戻る
春のコーディネートをまとめてみた 2025
【痩せ体質を作る】ダイエット中こそ筋トレをすべき理由と効果的な実践法
#452 21時まで残業
売り切れ続出! 最強のルームスリッパ SIDAS UTIPPA
今月は3連休が3回
時間は意外と残り少ない
呆れながら観察中(陰険なので
#451 寒いし引きこもる
鴨中華そば楓 に行った話
おうちごはん
今日はお休み
気疲れ
また妹の問題
暑い
新玉ねぎの天ぷら&図書館行ってきた~
強風
今日でゴールデンウィーク終わり
今年4回目のインコさんの産卵
肩甲骨周りが痛い
予想外の出来事
知覚過敏
だるさと眠気と頭痛
【気づき2835】〔夫が妻を『おかあさん』と呼ぶことは自然なことか〕
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子どもと良い関係を築くには~その3「○○を伝える」
お子さんとの関係をスムーズに築くために… 今日は「愛を伝える」。 さて皆さん、お子さんに、昨日、「大好きだよ」って 口に出して言いましたか? 今日朝から…
「魂の故郷」
いつも行く病院にいい本がありました心に残るあの一言、あの一文/神野 哲夫¥1,296Amazon.co.jpというものでその中で私の目に留まったのが゚・:,。…
スルー力(りょく)
知らない知らない 何も知らない そんな 大人になったって 知らない知らない 何も見えない そんな 愚かになったって 知らない知らない 私は何も 知らず知らずに 大人になった
パノプティコンの呪縛
小さなお子さんがいる人は、 「周囲の人の目が気になって子供を叱ってしまう」 ことって一度は経験があるのでないでしょうか? 日本人の親は子供に対する「ダメ」や「やめなさい」が非常に多いです。 (それが悪いということではありません) 海外の親たちは、びっくりするぐらい子供を叱りません。 日本のように大声で子供を叱りつけている親を一度も見たことがないです。 「ダメ」や「やめなさい」が子供のためを思ってのことならいいですが、 僕たち日本人は「自分(親)が責められるという恐怖」から子供を叱ってしまうことがよくあります。 つまり、「(子供が)そんなことをしたら、親である自分が非難される」、 という恐れのせ…
★1番気になるのは息子の気持ち
今年還暦を迎え今年の9月に私は60歳を迎えたけど『お誕生日おめでとう』と、言ってくれたのはネットの知り合いだけいつもの男友達とネットのゲーム仲間とこのブログで知り合ってメール3年の会いたいなと思ってる仙台の友達と去年お会いしたブログの読者様と楽天とかもろもろのデジタル的なもの2019 11 19 通勤途中の紅葉息子の家族との付き合いが殆ど無い状態ですし・・・家を出て京都で独立して42年実家との付き合いも薄く...
「Ki-Kiの言葉の魔法」*新咲くNo.120-2「 永遠に続く夜はない 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」.*新咲くNo.120-2.「 永遠に続く夜はない 」..小さないい事…
せりふと踊りを音楽に乗せて展開する琉球の歌舞劇・組踊。今年、初上演から300年を迎える。
せりふと踊りを音楽に乗せて展開する琉球の歌舞劇・組踊。今年、初上演から300年を迎える。 琉球王国時代、国王が代替わりするたびに、冊封使という使節が中国から…
詩と賛美と霊の歌とをもって、互いに語り合い、ほめ歌を歌いながら
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
先にハゲた方がいい理由 -ハゲの先行者利益-
30代も中盤になってくると、薄毛に悩む同僚や先輩後輩が相当数出てきました。 トイレの鏡の前で一生懸命セットしている姿をよく見かけたり、育毛剤を使っているという話もよく聞きます。 ぶっちぎりで時代の最先端を行っていたぼくですが、段々と追いついてくる人が出てきますね。 二十歳から薄毛に悩んでいるぼくからすると“今さら”感すらあるのですが、みんな深刻に悩んでいることでしょう。
【気づき2834】【仕返しをしたら、すっきりするものか】
猫に愚痴などこぼしてる
罵詈雑言独りで吐いてもただむなしせめて聞いておくれよと猫に愚痴などこぼしてる猫は黙って聞いている秘密は必ず守ってくれる時折 咽喉を鳴らしてはいいねと助言もしてくれる猫に愚痴などこぼしてるぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
【気づき2833】〔仕事を処理する瞬発力の蓄え方〕
引き寄せの法則で得られる最大の価値とは?
引き寄せの法則を利用すると理想の現実を引き寄せることができます。 この法則を使いこなせるようになると、 思った通りではなく、思った以上の人生を手に入れることができます。 欲しかった収入額 理想のパートナー 自由なライフスタイル 人それぞれ欲しいものは違いますが、 引き寄せの法則を実践している人は、 だいたいこういった結果が欲しいのではないかと思います。 もちろんこれらの願望を実現することも素晴らしいですが、 実は引き寄せの法則によって得られる本当の価値は、こんなものではありません。 この記事では誰にも語られていない、 「引き寄せの法則が人生にもたらす最大の価値」についてお話ししたいと思います。…
「すべては現場に宿る」45年ほど前、元伊藤忠商事会長の丹羽宇一郎氏が、先輩からそう助言
「すべては現場に宿る」。45年ほど前、元伊藤忠商事会長の丹羽宇一郎氏が、ニューヨーク駐在に赴く際、先輩からそう助言された。 だが氏は、現地の新聞に掲載された…
いつも一緒にいて、力ある御手で守ってくださる方が
ライオンハート
胸の内。人が放つ言葉を分類してみれば、およそ90%が不満か自慢に分けられる。かなり大雑把で否定してやりたい気持ちもあるが、ブログサービス終了と壊れた洗濯機の不満、ブログ歴十年達成と新しい洗濯機の自慢話をネタにブログを更新してしまった僕としては、反論の余地も
『滅』の現象
深夜にこんばんは。おせん*ですm(_ _)m今宵は『滅』の現象についてのお話です。その波動現象はとっくに始まっているので、今さらって感じもしますけど ( ̄∇ ̄;)ゞ 『話半分』の距離感でご覧下さいなm(_ _)m
本当の自分を
身体の症状を通して 教えてくれる心と 気がついてあげたい それが実は 本当の自分を 生きることに繋がっていく 仮面をつけていたことに 気が付くきっかけが 病気…
気がふれて 冬
ふと届いた冷たいメールに気がふれて 冬目覚める度に改めて独りの知らせ 冬虚無の色色のない色 冬冬冬冬ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
【気づき2832】〔自分なりに輝く生き方を貫く〕
王さまの一歩
一升餅【いっしょうもち】子供が一才を迎える祝いに、一升分の米(約1・8キロ)で作った餅を背中に括り付け、一生(いっしょう)食べ物に困らないようにという願いとダジャレを背負わせる催し。諸説あり。 選び取りカード【えらびとりかーど】別名、将来占い。子供が一才
世の中に必要とされるハゲになる方法 -自分の頭で考え、行動する-
これからハゲの2極化が起こるかもしれません。 それは、世の中に必要とされるハゲと、そうでないハゲ。 世の中に必要とされるハゲは幸せになり、そうでないハゲはつらい人生になる。 もし今、あなたが何も考えずに日々過ごしているとしたら、世の中から取り残されてしまうかもしれません。 これからの世の中を生き抜くために身に着けた方が良いと思う考え方について書きます。
試練に立ち向かう時が来た
号令 試練は生きて死ぬまである もう平凡にこのまま終わるなんて 思っていたら立ち向かえない 平凡なんて常にはないと 誰かに教えてもらわなければ 分からないなら立ち向かえない そう心せよ
前から、後から私たちを囲み、御手を私たちの上に置いて
うつ病日記:イライラ・落ち着かない感じは継続中~メンタルクリニック通院
【体験記】双極性障害の夫と行く島根旅行|足立美術館の庭園と玉造温泉で心癒される旅
うつ病を疑って心療内科受診へ〜診断から休職に至るまでの記録〜
低気圧の所為にしておく
『双極性障害』と『双極性感情障害』の違いとは?原因・症状・治療から予防まで|アラ還ナースの解説
母の日フライング
4月家計簿
連休中の仕事
読書:うつを甘くみてました / ブリ猫。
諸々の雑記
同い年3人組
「Ki-Kiの言葉の魔法」番外編No.117-2.…エッセイ「 誕生日プレゼント 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 2 0 1 8 . 4 . 1 6 . 」に、投稿したものです。*ここに以前投稿したものを、古いものから順…
あなたはお金を差別してませんか?
「あなたはお金が好きですか?」 もし、他人の目を気にしないでいいのであれば、 この問いにYESと答える人が大多数でしょう。 お金のことが嫌いだったり、 お金の悪口を言っている人のところに お金は集まってきません。 逆にお金のことが好きだったり、 お金を大切にする人のところには、 たくさんお金が流れてきます。 お金を擬人化するとわかりやすいです。 自分のことを嫌いな人のところよりも、 自分のことを好きで大切にしてくれる人のところに行こうと思うのは、 人間もお金も同じです。 www.theloablog.com このことは今までこのブログで何度もお話ししてきたので、 昔から読んでくれている人は「ま…
なぜか禁煙してから
気力がおちました とにかくやる気が出ない 身体が動かない がんばれと思っても 気力がないから 行動できなくなる 究極死にたくなる 根拠のない不安 鬱の薬飲んで…
『2人の天皇』
深夜にこんばんは。おせん*ですm(_ _)m『大嘗祭』絡みで波動バカなオイラの小さな囁きを。。。(* v v)ゞちと不敬な言い回しもあるかもしれませんが、 そこはどうかご勘弁下されm(_ _)m
家づくりの中で工夫して良かったことシリーズ ~ 玄関編!
我が家の狭い玄関に、ちょっとした工夫をしました。それは私のかなりのお気に入りの存在になって、毎日家族を見送ってくれてます。工夫してよかったことシリーズ、少しずつ増えてきてます。
道の途中~あなたの「歩み」は全部無駄じゃない
私達は時々、生きていく上で回り道をしてしまったな、と思うことがあります。 自分が進むべき道と思う道に辿り着くまで全然違うところで彷徨っていたこと。 どうして…
『最後の機会』
こんばんは。おせん*ですm(_ _)m今宵は『話1/3』のシビアなお話しを。。。(´・_・`)
人間に秘められた無限の可能性
以前このブログで紹介したウォレス・ワトルズの著書の中に、 「思い通りに行動するためには、思いたいように思う能力を身につけなければなりません」 という一節があります。 www.theloablog.com そして、その文章に続けてこう書かれています。 思いたいように思えるようになる鍵は、物事の表面ではなく「真理」に目を向けることにあります。 貧しい人を見て貧しさをイメージしてしまうのは、 「この世に貧しさなど本質的に存在せず、世界は豊かである」 という真理を見ることができていないからです。 人生は自分の思った通りになる 人生は自分の思った通りになります。 これは数多くの偉人たちが同じようなニュア…
信濃町に完成した「創価学会 世界聖教会館」の敷地には大正天皇の生母である柳原二位局(愛子)の屋敷
信濃町に完成した「創価学会 世界聖教会館」の敷地には、かつて大正天皇の生母である柳原二位局(愛子)の屋敷があった。 建物は戦災で焼失したが、れんが塀や石灯籠な…
【気づき2831】〔横柄な人を撃退する方法〕
栄光は、ただ、私たちの助け、盾であるこの方に
いいとこも嫌なとこも
自分では気が付かない 自分を姿を 見せてくれるのがまわりにいる人たち つまり自分が見ている まわりの人たちの姿です 何気にみている 人の姿の中に 自分では気が…
社長も平社員も対等
会社のような人の集団には、上に立つ人が必要です。同時にその人に従う下の立場の人も必要です。 社長ばかりでは仕事にならないですし、平社員ばかりでも仕事になりません。 ですので、どんな集団にも、程度の差はあれ、階層のようなものができるのは必要なことで、
責任
大人になった大人になってしまった思うのはどっち?
世界野球(WBSC)プレミア12 日本代表に興奮
スポーツの秋らしく、最近はスポーツの話題が多いですね。 ぼくはあまりテレビでスポーツ観戦をしないのですが、最近はトーナメントや大会形式など、一発勝負のものが多く、緊張感があって見ていてとても面白いです。ラグビーや卓球、バレーにボクシングともう大忙しな日々です。 いまのぼくのホットな話題はなんといっても世界野球プレミア12。
「Ki-Kiの言葉の魔法」*新咲くNo.112-2「 桜の花が、散る理由 」
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)「 K i - K i の言葉の魔法 」..*新咲くNo.112-2.「 桜の花が、散る理由 」...女神なの…
「 社説 」ネットリテラシーを考える 画面ごしに見る人との関わり 10月30日付け 聖教
「 社説 」ネットリテラシーを考える 画面ごしに見る人との関わり スマートフォンやパソコンをはじめとする通信端末・機器とインターネットの普及が、今日の高度…
栄光に輝いて、天使の万軍を従えて来られる、その時、私たちは
【気づき2830】〔組織ってなに?役割分担ってなに?〕
あの日あのとき冬の朝
雲の間からこぼれるあの日あのとき冬の朝かじかむ手を白い吐息で暖めながらあの日あのときかき集めては後生大事に宝石箱に納めてる春の宴や真夏の夢などもう戻っては来ないのにあの日にすがりついているすがりついてばかりいる私の目にはもう見えぬあの日あのとき冬の朝雲の間をいつまでもあの日あのとき冬の朝ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
★ありとあらゆる 刺激的な事は脳を活性化させる
生活サイクルを変え始めたのに昨日の結石疼痛発作のせいで生活サイクル改善計画が頓挫中で、結石によるストレスが原因と思われるピキピキ頭痛が昨日から延々続いてるのでかなり辛い。たぶんストレス性の後頭神経痛これは片側だけに現れ、ずっとではなく、突然ピキーンと来る瞬間的な激痛で私は、たびたび経験してます。瞬間的だけど、数分おきに何度も何度も繰り返し鎮痛剤を飲んでも収まらない程の激しい激痛なので地味に辛い。恐...
【最終日】修了式の服装は私服でOK(解散後はハロワークで相談)
職業訓練校にてweb関連講座を修了した、くんれんです。 訓練校の授業で学習したことや感想をブログで発信しています。 [b
心の病
何を言ったって どうせ 頷きはしないんだろう? ええ ええ あなたの 言う通りです。 私の前を歩くあなたの 服が そんなにも なびいているんですもの・・・・・・ 何を言ったって どうせ 聞きはしないんだろう? いえ いえ 私は 微笑んでいますよ。 私の前を歩くあなたの 靴が そんなにも 汚れているんですもの・・・・・・
薄毛に悩む人の“助けて”の声が誰にも届かない理由 -傍観者効果-
つい先日、仕事で胴上げ(人を担いで上に放り投げるやつ)をする機会がありました(どんな機会なんだ)。胴上げする側の人数が結構多かったので、ぼくは“必要があればいくか”というスタンスで端の方でいかにも参加してます感を出していました。 その後、自分のデスクに戻ると電話が鳴っていたのですが、ぼくの職場には結構な人数がいるので、“誰かがとってくれるだろう”と電話を取ることに関しては自分を最終兵器(もしくは秘密兵器)だと思うことにしています。
他人との比較って本当意味ないよなぁっていう話
「他人との比較は不幸の始まり」です。 自分自身や今の生活に満足していても、 比較をすることによって「不足感」を感じるようになるからです。 そうすると、今まで感じていた満足感が一気に不満に変わります。 自分の状態はまったく変化していないのに、 他人と比較しただけで真逆の感情になってしまうということです。 すごくもったいないですね。 人生の究極の目的は幸せになることであって、 誰かに勝つことではありません。 別に他人より劣っていたとしても、 自分が幸せならそれでいいわけです。 www.theloablog.com 自分は何者でもない 以前認知科学の話をしたときに軽く触れましたが、 自分という人間は…
2019年11月 (101件〜150件)