ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
パニック障害・強迫性障害・心がしんどい方々・・・ 克服出来た事や悩み等を話して、みんなでぼちぼちっと前に進みましょ♪ 小さな何かでも出来た事を、ココに残しませんか?(*^-゚)v
僕がこれからブログを書いていきます テル
筆文字アート道具①【筆ペン-2】100均の筆ペン編!
デジタルカメラ
小学校から22歳まで不登校・ひきこもりの僕。テル
母が実家を売却して東京に テル
オーダーメイドの個別支援 テル
6年間のひきこもりから回復した青年の現在 東大
中学から不登校の青年支援報告 東大
しばらくお休みさせていただきます。東大
小さな時から社会常識を身につけさせてください エイジ
私にもできることがあった。エイジ
私は私で良いのです。エイジ
私に会いたい人いますか?エイジ
6年間ひきこもった青年が就活へ!! 東大
フィリピンは僕に平安と自信を与えてくれる 東大
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
作業所235日目、三者会議、家族から離れた方がいいと言われた
寒暖差が激しくて体調不良
玉ねぎとゴーグル
日光浴して整理して汗かいて
シンビコート
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
ケージから出たがらないインコさんと添い寝したがる姪
作業所321日目、疲れました
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
本日のおうちごはん
作業所320日目、新しい作業
娘から意味深なことを言われてしまう…。
娘から意味深なことを言われてしまう…。先日次女が急にこんなことを。どこで覚えたのか、たま~にドキッとするようなことを言い出しますね。でもお前さん…愛してるの意味なんて分かるのかい??で、やっぱり分かっていませんでした。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
特大ブーメラン再び。
あ…地雷踏んだ。
無理やり付き合わされて恥ずかしめにあいました…。
何だったんだ一体…。
昭和世代には衝撃的なお話。
もう今の世代ってこんな感じなんだろうな。
脳神経外科へ検査通院
脳神経外科へ定期検査通院で血液と尿検査。血液検査のガンマGTP(肝機能の指標)が188と高めだが僕は酒を飲まないので担当医は薬の副作用だと言う。健康第一・健康長寿を目指して健康づくり食事や運動を行っているの、担当医に褒められた。2時間半待ち診察終了後に嫁と2階の病院食堂で安く美味かった中華丼1杯(味噌汁付き)380円を食べた。以前は、ご飯大盛り・特盛り無料だったが、有料になっており残念だった。
痛みで箸やペンが握れない日が訪れる。
何とも不便な身体になってしまいましたね、ホント。2020年はマジで試練の年となってます。先行きが不明過ぎてこの状況を打破できるかどうかすらもう分かんないですけどね。
パパはきょうだい児(障がい者の兄弟姉妹)。特集②:号泣して気付いたこと、我慢しなくても良いんだという事。
”きょうだい”だって辛い時もある、助けて貰ってもいい時だってある。サポートされる側でもあるんだから大丈夫、という言葉。。。
仕事中にぶっ倒れる。
2時間ほど休んだ後、当然の如く早退になってしまったんだけど、退院してから体調不良で早退になることが多い。 まずい、まずすぎる。
辛い悲しみの時期の果てに、前向きに…。
今はまだつらい我慢の時期が続いていますが、いつか来る希望の日に向けて、我が家ではこのような話をしてみました。
それぞれの入院・手術。
20を超えた炎症反応や移植手術、骨折にウイルス感染にと色々とありましたが…この人のは何かいつも別次元。
病気悪化で車イスを使用。
多分今年も落ち込んだり自分の足について嘆いたりする事もあると思うけど… 今の医学では治らない病気なのでね、どうにか受け入れて乗り越えて欲しいと思います。
コロナと名の付くの製品の売れ行き情報
世界中が「新型コロナウイルス報道」で間違ったデマ報道も多い中、「コロナ」銘柄を嫌う傾向で「コロナビール」や「石油ストーブのコロナ」や「日本車両の新型コロナ 」写真ブログでユニークに真剣にツイッターで連携しました。
多分この時が過去最大のピンチだったと思う。
僕は九州で最凶の国道265号線を走ったことがありますが、夜中の国道477号線はその非ではなかった…。
自分の本質を生きる。HSP
今日はスピリチュアルと関係ないようで、関係のあるお話だと思いました。心で生きる時代に社会が目を向け始めているようです。「すべてを捨てたときに見えた世界」皆川公美子atKUDENsupportedbyIDOM(17分)(抜粋です)HSCの子達が学校に行きたくないとか、そういうことが起こった時、一体何が起こっているのか?(HSC:人一倍敏感な子)彼らは不要な頑張りを脱ぎ捨てて、自分の本質に向かって、素直な状態にすでになっているっていう事なんですよね。だけど親は学校は、なかなかそれを許すことが出来ない。保健室登校でもいいから登校してくれたらいい!!でもそこで頑張らしちゃうと、その頑張りは方向違いだっていう可能性が凄く高いです。そこで頑張っちゃったら、空を見る前の私と同じなんですよね。そこから本質は見えない。彼らは若い...自分の本質を生きる。HSP
理解し合えない人々?コミュニケーションの極意(バシャール)
憎しみもダイヤモンドのような経験だった。昨日のお話の続きとして。今日はバシャールの動画のご紹介です。↓バシャールが語る「理解し合えない人々?コミュニケーションの極意」(抜粋)あなたを悪く言う人に対して気分を悪くする必要は全くありませんそもそもその人はあなたの事をちゃんと理解してさえいません。彼らはあなたの光を受け取る気持ちすらないのですからあなたは気に留める必要も、わざわざ時間を割く必要もありません。逆にあなたの光を受け止める気持ちのある人は、あなたをポジティブに捉えてくれます。あなたをポジティブに捉える人は、あなたの良さや輝きをしっかり認識しています。そしてあなたとエネルギー共鳴しています。エネルギーの共有が行われると、心と心のコミュニケーションが出来るようになります。自分に関する悪口に腹が立つのは、本当の自...理解し合えない人々?コミュニケーションの極意(バシャール)
【新型コロナ】九州で1000人突破。しかし北九州ではついに…!
実は職場でも今後の対応策で意見が割れてちょっと揉めてしまったり… 福祉施設はリスクから考えて一番気を付けた方がいいと思うんだけどな。
すみませんでした…。
猛反。
不愉快しかない。
使い方を間違えるとこうなるのだよ??
【最終回】とまらない涙。自粛期間中の入院…あふれる思いと絶望感と。
いつまでもよくならない体。退院したい…子どもたちに会いたい…。気持ちはどんどん落ちていき、気力も何もかも失った頃。僕に届いたメッセージを見て、大粒の涙をこぼし。そして…
北九州のど真ん中へ…。血液検査とこれから。
今の北九州市のど真ん中に行くのはちょっと怖いのですが、そんなことも言ってられません。
2020年06月 (1件〜50件)