【子どもの読み聞かせ】 「読み聞かせ」から「ベッドで2人読書」へ
小学校も高学年になってくると、そろそろ小説など「読み聞かせ」には難しいジャンルの本が登場してきます。そこで読み聞かせから「ベッドで親子で読書をする」というやり方にシフトしてみました。
自閉症・高機能自閉症・アルペルガー・ADHD・LD・・・etc。発達障害を持っているお子さんを、現在育てておられる方。 ママ・パパ・ばぁば・じぃじと、育てておられる方ならどなたでもご参加下さい。 障害の情報や知識を共に共有しながら、育てる過程においての苦労話や涙話、モチロン微笑ましい話なども教えて下さいね。
【2025年観たアニメメモ】91days
【2025年観たアニメメモ】コードギアス 反逆のルルーシュ
【2025年観たアニメメモ】86-エイティシックス-
DINKSと書いてはいるものの、実は今…
買ってよかった2024 〜在宅ワーク編〜
わたしがDINKS・選択子なしを選んだ理由
買ってよかった2024 〜キッチン用品編〜
顔合わせで義両親に大歓迎された話
2人忘年会
実はADHD・ASDでした!アラサーで発覚した発達障害の話
2024こんな年だった・2025こんな年にしたい
お題「夫婦(カップル)の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」
夫婦の時間と一人の時間
オットは年末年始11連勤!一方妻ぽこまるは…
【祝】本日1月2日入籍しました!
2022年09月 (1件〜50件)