ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
うつ病の人の心は揺れるもの。 頑張ってと言わないで欲しいと思いながらも 頑張りたいと思う瞬間があって、 動けないと思いながらも動きたいこともあって 相反する気持ちが揺れています。 そんな揺れる気持ちを 集められたらなと思います。
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
障害者雇用と学歴フィルター
怖くて休めない、怖くて立ち止まれない、それもトラウマ
目指さない生き方
人の話を聞いてみよう
セミナーに参加してきました。
再診察から一ヶ月経ちました。
始めてみませんか、今日の三つのいいこと
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
楽しみ方がわからない
信じていい人と信じてはいけない人
心が疲れやすかったら
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
日光浴して整理して汗かいて
パート めいっぱい働いた
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
休養日 &用事
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
パート 清掃担当者と話し合い
ケージから出たがらないインコさんと添い寝したがる姪
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
作業所321日目、疲れました
散歩に行ってきました
カサンドラさんにお伝えしたい、共感が力になる時
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
休養日 &就労支援に相談
地獄の断薬
抗うつ剤を拒否するもうだいぶ前の話ですが、処方されていた抗うつ剤をすべて拒否したことがあります。その時は、大量の抗うつ剤を処方されていて、副作用で体重は激増・…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
本当についてる人
ついてない人とついてる人の違いついてない人とついてる人の違いって、普通の人が思っている程差がないようです。ほんのちょっとの習慣の違いがラッキーとアンラッキーを…
狂牛病になりたかった・・・
狂牛病が羨ましい私がパワハラにより、うつ病を発症したのは今から23年も前のことです。当時、狂牛病のことがテレビでも新聞でも騒がれていました。職場の人達は「狂牛…
死んだら良いところにいける?!
仕事でお邪魔した家で私は、今は介護士ですが、元々は市役所の職員として33年間働いていました。もっとも33年間のうち元気にまともに働けたのは半分位の期間ですが・…
2019年12月 (1件〜50件)