ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
うつで悩む人、みんな集まろう! ここはうつ病のラストリゾートです。うつ病患者による、うつ病患者のための、うつ病患者のブログを、みんなで作って行きましょう! 重篤な人も、プチの人もすべて歓迎!
気が済まない事が多過ぎて・・
感情の出し方がわからない
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
もう終わりだねこの国。
案の定出遅れて
繕いものをしましたわ
ほんの僅かな間
想いが上手く言葉にできない
ネガティブ上等!
万博の未来の暮らしより今の生活
長期瀬戸際精神状態仲間の皆さん、
給付金では将来不安は解消しない
物語を作らないと
冷たい雨のお蔭で、
めくるめく様に
バレンタインチョコー2/14
直されると全否定されたと感じてしまうー2/15
気圧と片頭痛ー2/16
片頭痛は3日は続くのだー2/17
とまらない劣等感ー2/20
「本当の自分」がわかる心理学ー2/21
幼稚な同僚にムカムカー2/22
今日は自助グループでおしゃべりして発散ー2/23
片頭痛と心療内科と自己嫌悪ー2/27
お母さんの木ー2/28
どうしてトラウマができるのか?
「毒」は比喩じゃない
優しさ、へつらい、事なかれ主義
傷つけた側が癒すことはできない
遠慮しないほうが褒められる
逃げるも負けるもない。自分の気持ち一つで弱気を克服できる
人と自分を比較して、劣等感を持つことが多かった20代を乗り越え、30代へ。 北関東のど田舎に住みごくごく一般的な会社員。 立場が変われば考えも変わる20代があったから今が楽しい30代です。 逃げるも負
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「うつが教えてくれたこと⑬ 迷惑はかけるもの」
人は一人では生きられない当たり前のことですが、人は一人では生きられないですよね。何も食べない人はいないし、服を着ないひともいないと思います。ということは、誰か…
「うつが教えてくれたこと⑭ 人は生かされている」
生きることは自力うつ病になる前は、自分が生きているのは自分が頑張っているからだと思っていました。他人を頼ることは弱いことの証明であり、他人を頼ったり、ましては…
マインドフルネスの最前線に立つスピーカーが一挙集結「MINDFULNESS NOW〜マインドフルネスの今を俯瞰する〜」9月14日開催
マインドフルネスの今を学ぶことができるセミナー「MINDFULNESS NOW 〜マインドフルネスの今を俯瞰する〜」が2019年9月14日(土)に開催されます。マインドフルネスに関わる各分野の一線で活
「うつが教えてくれたこと⑫ 諦める」
うつ病が良くならないうつ病の症状が重い時には、必死になってうつ病を治したい、治りたいと思っていました。毎日襲ってくる不安感、焦燥感そして、わけが分からない恐怖…
「うつ」が教えてくれたこと⑪うつ病は神様からのメッセージ
うつ病になるまえはジャマイカ人うつ病を経験する前の私は、唯物論者でした。特に自宅を全焼する火事を経験した18歳からは、無神論者で拝金主義者になりました。高校時…
「うつ」が教えてくれたこと⑩「気」を感じる
目に目えないものに興味を持つうつ病を経験したことで精神世界に目覚めた私は、心の平安が欲しくて瞑想を習い始めました。 次に興味を持ったのが、「気」です。インドで…
「うつが教えてくれたこと⑨ 瞑想に出逢う」
リハビリ復帰の職場に図書館を選ぶうつ病で最初の入院の後、職場復帰するにあたり私は、リハビリ復帰の職場として図書館を希望しました。 常に市民の目を気にしなければ…
「うつが教えてくれたこと⑧ 人と比べない」
他人との比較は苦しみを生む私の悪い癖ですが、すぐに他人と比較してしまうところがありました。うつ病が再発した大きな原因が、同期の人間と比較したことです。休職から…
「うつが教えてくれたこと⑦ 人は一人では生きられない」
一人で生きているいる間はただの人人は一人で生きていると「人」で、二人以上の間の関係で生きていると「人間」なのだそうです。まさに漢字の通りですね。しかし、この世…
お風呂に入るだけでもきつい…抑うつ状態を軽減!お風呂で音楽を聴くという方法!ストレスも軽減できる!
抑うつ状態のときは、「お風呂に入るのもつらい」ですよね。今回は実際にわたしが行っているお風呂に入るハードルを下げたり、抑うつ状態・ストレスを軽減できる「お風呂で音楽を聴くこと」についてお話しします。抑うつ状態のときお風呂で音楽を聴くと3つのメリットがありますよ!
「うつが教えてくれたこと⑥ 執着を捨てる」
仏教が嫌いだった私は、うつ病を経験する前は仏教の考え方が大嫌いでした。四苦八苦とか、諸行無常とか、考え方があまりにも暗いと思っていたからです。お坊さんが、お葬…
「うつが教えてくれたこと ⑤ 諸行無常」
この世は諸行無常うつ病になって精神世界に目覚めた私は、同時に仏教にも興味を持っようになりました。スビリチュアルな世界に惹かれていく反面、現実の世界でも楽に、穏…
子どもの自殺が多くなる新学期直前の8月18日(日)全国100ヶ所でイベント「#不登校は不幸じゃない」開催
子どもの自殺が多くなる新学期直前の8月18日(日)、全国100ヶ所(予定)でイベント「#不登校は不幸じゃない」を開催。またイベントに先駆けて、座談会を47都道府県にて開催。7/10~8/10にかけて北
受けたハラスメントのうち6割が「パワハラ」!残業時間・ハラスメント・相談相手等に関する調査
日本労働組合総連合会(連合)は 4月27日(土)・28日(日)に 千葉、幕張メッセで行われたイベント「ニコニコ超会議2019」に出展し、連合ブースに来場した1,232名を対象に昨年同様「働き方に関する
2019年08月 (1件〜50件)