消耗したらどうするか
少し長くとりかかっていたことがやっと片付いた。 終わったときはフラフラになっていた。 三ヶ月ぐらいそれこそ毎日、休まずに取り組んだが、結果はどうなるかは分からない。嫁も手伝ってくれた。 息抜きはブログの更新ぐらいだった。 気分転換、考えが硬直化することを防いでくれた。 ちょうどコロナ騒ぎの最中だったので、ほとんどコロナなど関係なくなってしまった。 疲れた。まだ疲れている。 腰はまだガタガタだ。 ...
あたしって、他の人が出来ることがまったく出来ない人なんだよね。
これからは気をつけます。
育成テスト直前! 溜まるイライラと毒について
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
店の前にいたマダムに「アレ買えないんですね」って言われて、ええ?ってなった。
心が落ち着かない日
人生の午後はのんびりゆったり
やるやる詐欺の息子を動かした方法
徒歩1分なのに道が分からず逆ギレボンバ~!
電車の中のケンカも愛着障害?
子どものメディア規制をゆるく、しかし本格化させています。
凹むね〜69 グリココナンキャンペーンについて行けない僕R7夏
QにQで返す弊害
イライラだけど笑顔で。
スメハラ息子の開き直りに物申す!
2020年05月 (1件〜50件)