ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
コーチング、モチベーション、セラピー、カウンセリング、心理学、心のメカニズム。呼び方はいろいろ。真ん中にあるのは心の成長。心の成長って何だろう。 心の成長に興味のある人あつまれー☆
週に一度の買い出し &心身の調整を
寒暖差が激しくて体調不良
大人になって気づく発達障害とは?~定義・特徴・向き合い方までわかりやすく解説~
休養日 久しぶりにリラックスできた
一人暮らしの弟はたぶん発達障害
日光浴して整理して汗かいて
パート めいっぱい働いた
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
休養日 &用事
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
パート 清掃担当者と話し合い
ケージから出たがらないインコさんと添い寝したがる姪
発達障害者は夏がニガテな理由と対策をご紹介!
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
最近の諸々
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
g09 統失なくなるか?
家の事に集中する日
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
新NISA運用15か月目
3年ぶりに
実家から帰宅
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
エゴをもっと緩めたい
広末涼子は精神疾患を患っている??/双極性障害と言われる理由・キャンドルジュンの言葉
メンタル回復デー
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
新年度気が張ってます
コンビニの時短実験
コンビニで営業時間の短縮が検討されているそうです。24時間営業はとても便利ですが、人手不足ではどうしようもありません。 かつては「お客様は神様です」と言われてきましたが、これを機に消費者側も、際限のない要求を見直し、働く人の状況を考えるようにすればい
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
変えるか、変えぬか
性格を変えたい、と一度でも思った人は少なくないでしょう。そう思うだけで、立派だと思います。 ただ、大ざっぱに言うと、性格には、変えた方がいいものと、変えなくてもいいものがあるのではないでしょうか。 前者を代表するのが、「自分さえよければいい」「人
『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』
『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』/魚住孝至/岩波新書 剣聖宮本武蔵の生涯とその主著『五輪書』を解説する本です。たまたま古本屋さんで見て、買いましたが、読んでよかったと思います。 宮本武蔵の子供向け伝記は、私にとっては人生のお手本でした。どこまでも
フレディのできるまで
母親との関係改善セラピスト 青野 千春です。 先日、映画『ボヘミアン・ラプソディ』を見てきました。クイーンのメンバー役の俳優さん4人が皆そっくりで、懐かしいと…
悪癖は出なくなったか
「悪癖を直すぞ!」の宣言以来、1か月経ちました。 この間、自分の手元にモノがあるかどうかを確認せずに、他人に聞く、という悪癖は一度も出ていません。特に出やすいのが、職場での「書類探し」。けっこう行方不明になっているんです。今や徹底的に探してから、人に
2019年03月 (1件〜50件)