社会人基礎力を上げるためのキー(鍵)は何?
前回、社会人基礎力について書かせていただきました。 今回はその社会人基礎力をどのように高めるのか、12もある力のうち何から取り組むべきなのかについて私の考えをお伝えしたいなと思います。 経済産業省が2006年に提唱した「社会人基礎力」は「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)から構成されています。 が、私が勝手にこれらを一度分解し、かなりシンプルに関連性をマップにしたのが下の図です。 現実ではそれぞれの力が場面、状況で複雑に絡み合いますが、わかりやすく理解して頂くためにかなり単純に関係性を私なりに図式化したものであることをまずはご理解頂けると幸いです…