ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
メンタルヘルスに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
怖くて休めない、怖くて立ち止まれない、それもトラウマ
目指さない生き方
人の話を聞いてみよう
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
楽しみ方がわからない
心が疲れやすかったら
脳の習慣を変える
あなたの辛さは本物だった
身体は賢い
いい子はやめた
自分が好きになれなくても
心を取り戻したら生きることの練習
よくなってきた証拠
助けを求めることも大事
トラウマを再演しないために
今週の目標達成率:20250406
桜まつり2025
相談支援定期面談:20250404
過集中に過集中を重ねる新年度
父と息子の関係
心配しすぎることないんじゃないと言う夫
衝動買いと挫折初回
今週の目標達成率:20250329
最悪から最高へ
軽躁が空回りし始めた
今が一番最悪らしい
第二の人生
長男と次男普通に会話してましたが
久々の読書欲
双極性障害診断後3週間経ちました
人は不死の存在になるか?
2019年5月19日の日経新聞に「「意識の移植」が問う倫理」という記事が載っていました。(記事へのリンク)
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
皮膚科受診!!
小さな幸せ探して日常を過ごして行きたいです。
さっきまで眠たかったのに、全く眠たくなくなりました。このまま自然に眠れるのを待とうかと思いましたが、やはり薬を飲まないと眠れないようです。今日の出来事をただ書…
シオンのかくれんぼ
シオンがいない いくら呼んでも返事がない おかしいこの狭いアパートの中 他にいけるところはないはず と心配していたら・・・ 30分くらいしてやっとみっけ ク…
うつ病から社会復帰の為、障害者の就労定着率の数字を調べてみた
うつリーマンからドロップアウトした人間が社会復帰に向けて障害者の就労定着率の数字を調べてみましたので報告します。数字を踏まえて、今後の生き方を模索してみます。
私の嘘をつく癖
いつからか私は 話をする時軽い嘘を 混ぜてしまう癖があった それは小学校の時が始まりだった なぜか母に嫌われていた私は なんとか褒められたくて いつも必死だっ…
部屋を片付けるだけのぜいたくで孤独な休暇。
片付けや模様替えは、手軽かつ効果的な気分転換方法。部屋の香りを整えて、衣類もいくつか捨てました。ようやく冬物を片付けられるタイミング、連休中にもう少し減らします。
体調のバロメーター
僕の体調のバロメーターは、「口内炎」と「家のドアのカギをちゃんとかけたかどうかが気になって家に戻ってしまうこと…
コロナに疲れた方々へ、健康維持のための「深呼吸、瞑想のすすめ」
いやぁ~5月ですね!この一番気持ちのいい時期に、ステイホーム!とは,,,もうお気づきの方も多いのではないかとは思いますが
【ステイホーム企画】ひと言メッセージ
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
うつ病で悲しみに浸る名曲『3選』ミスチル-人生編
どん底にいた時に一緒にいてくれたミスチルの名曲3選をお届けします。無理して前向きになるよりも、時には、苦しみや悲しみの感情を真っすぐ受け止めて自分の素直な気持ちを大切にしてあげて下さい。いつか、手放せるその日まで。
人間らしく
人間らしくちゃんと記憶があってちゃんと繋がっててちゃんと感情があってちゃんと感覚があってそんな風になりたい 感覚は脳の誤作動が多くて どこも悪くないのに 身…
2020年05月 (201件〜250件)