運良く能登で…。
「運のいいことに能登で地震が…」の件。
鶴保庸介「運がいい事に能登で地震」発言の根本にあるもの
【運のいいことに能登で地震があった】自民 鶴保庸介氏「言葉足らずだった…撤回の上、陳謝する」 批判招く可能性「被災者の心情逆なで…」
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
第2ターミナル散策と自動販売機探し2(5日目その11)
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
能登に希望の花を咲かそう
能登半島地震影響?速乾性木工用ボンドで壁紙補修
東日本大震災から14年
ストリートビューで見る能登半島は石川県輪島市の現状
前田画楽堂本舗デザイン商品募金報告 2025.5.10
夫婦で行くよ!能登半島ツーリング4日目
能登半島地震で家を失った44歳のひきこもり男性、避難所の仮設トイレに“死んでも行きたくなかった”ワケ…「正義なんかこの世にないんだと思った」
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
なんか、途中経過です。(投与6,7週目)
なんか、レディース買ってみました(投与5週目)
なんか、おっぱいが柔らかいです(投与4週目)
なんか…会社辞めるかもです(投与22、23日目)
なんか、女の子気分?〜文学的前立腺その4(投与20、21日目)
なんか、飲んだ方がいいみたい(投与18、19日目)
なんか、おっぱいは周りから育つ(投与17日目)
なんか、女性ホルモンに助けられてます(投与16日目)
なんか、気持ちよくない〜文学的前立腺その3(投与15日目)
なんか、乳首さん頑張ってます。(投与14日目)
なんか、女性の性に目覚めるかも?〜文学的前立腺その2(投与13日目)
なんか、乳首に愛を下さい(投与12日目)
なんか、文学的に前立腺を考えてみました〜その1(投与11日目)
なんか、挿れにくい(投与10日目)
なんか、あちらを立てればこちらが立たず(投与9日目)
はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
帯状疱疹ワクチン接種して1週間、 最初の1~2日は微熱に痛みに腫れ。 4日目くらいまでは、痛みが続いていて、 昨日までは弱めの痛痒さがあって、 1週間経って、…
梅雨、明けたものだとばかり思ってたら、 まだ明けていなかったんですね。 晴れがずっと続いていたので、 梅雨だったことすら忘れていましたが、 これから1…
いつもお立ち読みいただきありがとうございますm(_ _)mきゃぴまい!!(^^)/です♪v(*'-^*)^☆ ◇★♧♠♡◇★♧♠♡◇★♧♠♡おひしぶりですかね…
昨日こちらは独立記念日でした。米国では日本ほど花火は盛んではないのですがこの日だけは別。全米各地で花火大会です。大きな大会だと日が暮れる前に会場上空に軍用機…
女性ホルモンはオオサカ堂! 招待コード P69Q4L2M はじめに 2025年7月、福岡女子大学が「2029年度入学者からトランスジェンダー学生を受け入れる」と発表し、大きな話題を呼んでいる。この決定は、画期的なものであり、ジェンダーや教育のあり方について多くの議論を巻き起こしている。本稿ではこの発表を軸に、女子大学がトランスジェンダー学生を受け入れるべきかどうかについてトランスジェンダー当事者(MTF)の筆者が意見する。 なお、筆者の前提認識として、福岡女子大学の発表は戸籍変更前のトランスジェンダー学生の受け入れを指すものと理解している。これは、戸籍変更後のトランスジェンダー女性は法的に女性…
先月の写真撮影40枚以上というのは、何年かぶりでした。失敗も多いのですが、反省点というのを考えたのも久しぶりでした。私の場合、腕や足を出したほうが、それらしいような気がするので、出しての撮影。撮影枚数が多くなれば、明るい所やそうでない所、いろんな場所で、ストロボ強制発光などもやってみて、どんな組み合わせが良いのかが、なんとなくわかります。被写体の人物が劣化してますので、やめたほうが良いのは、逆光。そ...
梅雨、明けたものだとばかり思ってたら、 まだ明けていなかったんですね。 晴れがずっと続いていたので、 梅雨だったことすら忘れていましたが、 これから1…
当院で音声女性化手術を受けられた「Luo様の術後インタビュー」をご紹介します!! 術前の様子から術後の声の変化を追跡して順次ご紹介してまいります! 手術を検討…
帯状疱疹ワクチン接種して1週間、 最初の1~2日は微熱に痛みに腫れ。 4日目くらいまでは、痛みが続いていて、 昨日までは弱めの痛痒さがあって、 1週間経って、…
50代女装(MtX)ブロガーです。身体は男だけど、中身は女。小さい頃から「男らしさ」を押し付けられることに強烈な違和感を感じてきました。ジェンダーギャップをめぐる想像・幻想・妄想を思いつくままにつづります。美術、小説、音楽、クルマ好き。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)