同性婚を認めない差別人間の岸田だから、秘書官も差別をするんじゃね?岸田自身も更迭されるべきじゃね?
すっかり存在を忘れてしまっていた大好物♪
2022→2023、大阪と、京都と、食い倒れて。
今夜はパワーブロガーさん夫妻とダブルデートディナー♪
1月24日のこえ
LGBTQ+ アートは社会にどう影響するのか
半世紀以上の人生を経て、出逢いの数々を振り返る♪
野菜たっぷりメンチカツ♪
機内食感覚!今日はお手軽レンチン!ピカールランチ♪
飲み頃を過ぎた赤ワイン、ドライソーセージで蘇り♪
ブレスレット
逃避。
夫Yves 63歳の誕生日♪
歴史の目撃者になりますか?【誰も取り残さない社会の実現へ】映画”チョコレートな人々”公開中
良いお年を。
【おまかせ広告】感謝のしるし♥ ❁2月5日分❁
最終日!minneでクーポンプレゼント【まあやぽっけ】
ブログにコメント欄を作っていない理由
【びっくり】ブログジャンルのお引っ越し宣言
息子の英語 渡米6ヶ月目
【意外と気になる】アメブロの通知音を変えたい
高齢化社会で
2月4日【立春】&2023年【癸卯】年の始まり…季節を感じ運の流れに乗る過ごし方は?
【感謝♡】『いいね!』と『おまかせ広告』
地味に裁断位置を変えて解決【minneでクーポンプレゼント★まあやぽっけ】
出た!アメブロならではのインデックスエラー!
オッサンの生い立ち〜学童期#2〜
今日のいいこと。2023年2月3日(金)
オッサンの生い立ち〜学童期#1〜
”2/1 お楽しみラン♪【角屋】さん”
はじめまして。在米のMTFです。性別移行開始がほぼ55歳。移行開始までの経緯やその後の状況などについて綴っていきたいと思います。当面ほぼ時系列で投稿予定ですので、古い記事から順番に読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
今年は、寒くなって、乾燥しても、 なぜか「鼻血」が、あまり出ません。 例年だと、鼻がもぞもぞして、 ティッシュで拭うと、血が付いてて、 いや~~~な気分になる…
みずきで~す♪おはようございます。金曜日にホルモン注射に行って来ました。が、、、今回も二週間前のお話なんですよね!相変わらず、お仕事での拘束時間が長くてブログ…
今冬こちらは例年並みかやや暖かめの気温が続いてきましたが、今夜(こちらの金曜夜、これを投稿する頃は日本はもう土曜早朝ですね)はかなり冷え込みそうです。予報で…
お腹が痛いっす😭あのね今日ね釣具屋さんへ釣竿の修理の為に行ったの竿先のソリッド部分がささくれたみたいになったの保証書使って直す事にしましたなんでソリッド部分…
昨夜は、ホルターネックタイプのチャイナドレスでしたよ😊 黒色のストレッチタイプの生地に、金色と赤色の鮮やかな花柄のデザインで、これぞチャイナドレス❗️って感じ🤗 もちろん、ノーブラで〜す💖
昨夜は、袖がシースルの『アオザイ』でした😊 実は以前、チャイナドレスだと勘違いして古着屋さんで購入したんですが、サイドスリットがウエストのところまで入ってたので、もしやって思って調べたら、ベトナム民族衣装の『アオザイ』で、本来なら上着とパンツのセットなんですが、上着部...
本日は渋谷区文化総合センター大和田のダイバーシティセンター・アイリスのイベントへ久々参加。「渋谷ジェンダー映画祭」にて、サリー楓さんのドキュメンタリー「息子のままで、女子になる(英題:You decide.)」の上映があると知り、三度目の鑑賞に赴きました。 私がこんなリピーターをしているのは当事者の映画だからというのもそうですが、その中でも(父)親との関係に焦点が当たっている点が大きな理由としてあります。私自身は未だセクシュアリティを両親にカミングアウトできていない身ですが、親子関係の中で互いが互いをどう位置づけるのか……そこは初見当時と今では違った感情が起こると予想し、実際その通りに。実父と…
西日本で行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう アメブロさんんから、ネタお借りしましたが、 「西の日」って、なんでしょう…
お腹が痛いっす😭あのね今日ね釣具屋さんへ釣竿の修理の為に行ったの竿先のソリッド部分がささくれたみたいになったの保証書使って直す事にしましたなんでソリッド部分…
昨夜は、ホルターネックタイプのチャイナドレスでしたよ😊 黒色のストレッチタイプの生地に、金色と赤色の鮮やかな花柄のデザインで、これぞチャイナドレス❗️って感じ🤗 もちろん、ノーブラで〜す💖
今年は、寒くなって、乾燥しても、 なぜか「鼻血」が、あまり出ません。 例年だと、鼻がもぞもぞして、 ティッシュで拭うと、血が付いてて、 いや~~~な気分になる…
50代女装(MtX)ブロガーです。身体は男だけど、中身は女。小さい頃から「男らしさ」を押し付けられることに強烈な違和感を感じてきました。ジェンダーギャップをめぐる想像・幻想・妄想を思いつくままにつづります。美術、小説、音楽、クルマ好き。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)