ゴールデンウイークも今日が最終日です。皆さん、楽しむことができましたか。わたしは毎日同じですから。混んでいるところに間違って飛び込まないように気をつけていました。...
今年のGWも終盤わたしはどこかへ行って遊ぶことなく終了なんか悲しいとりま前半の3連休には約1年ぶりにベース動画を撮影したことだけでも救われるかな?来年はどこか旅立とうここにいてもつまんねって思う今日この頃でした~~
こんにちはGW何処にも行かずお家にひきこもってるみゃぁぁぁですお布団から離れず猫さんとダラダラしてます笑みんなお出かけしましたか?旅行(*´罒`*)いー(*´…
SRSの手術後半月、退院して10日経ちましたがここで術後の病室の様子をお知らせします。病室は個部屋でパス・シャワー付き、大きな窓の明るい清潔そうな部屋でした…
ブログを始めたころと違って、所謂トランスネタで書くことが多くなっています。元へ戻せたらと思っているのですが、その前に、そうなった理由を考えてみます。ブログ初期は、SNSもなかったころで、一般女性からのコメントも多く、彼女らのブログを読んでヒントをもらって書いたこともありました。そういうつながりが激減したことも原因の1つでしょう。その代わり、江戸時代の本をじっくり読む時間は、増えました。女性の著名人が...
https://www.atlasandboots.com/travel-blog/solo-hiking-tips-for-women/ジェンダーハラスメントという観点で振り返ると、わたしの幼少期はまさにこのジェンダーハラスメントの渦の中で生きていたようなものでした。「男の子なのだから、男の子らしくしなさい!」この一択です。他に選択肢は何もありません。「女の子として生きる」なんて道は想像すら、させてもらえませんでしたから。そのため、幼少期のわたしは、徹底的に孤独...
おはようございます。有紀です。GWは仕事です… 変わり映えのしない記録ですが、少しお付き合い頂ければと思います。 先週の金曜日。前回同様に出かけてきました。友…
昨日お昼頃、ドアホーンが鳴ったので、 出てみると「クロネコヤマト」さん。 箱を持っていて、お届け物らしく。「あれっ!、なにも注文していないけど」と、 1ヶ月半…
https://crowjack.com/blog/strategy/ethical-issues-in-workplace/workplace-harassment最近、〇〇ハラという言葉が世間を席捲しています。では、いったい何をもって「ハラスメント」と定義されるのでしょうか。なぜ、外来語を使うのでしょうか。よくわかりません。(最低限、「いじめ」とは分けて考える必要がありますね)。)〇〇ハラ、皆さんは、いくつ口に出して言えますか?セクハラ、パワハラ、モラハラ、アルハラ、アカハ...
最近の美術館や博物館は事前にネットで「時間指定チケット」を購入し、事前に決済まで済ませておくケースが増えています。〇月〇日〇時~という形で、30分とか1時間で区切られています。確かに人気のプログラムの場合、鑑賞者が特定の日時にどっと押し寄せてしまうと、鑑賞者の密度が高くなって、スタッフの負担が大きくなりますし、最近は美術品に悪さをする自称(?)環境保護団体もいたりしますので、鑑賞空間の秩序維持のため...
我が家の絶対ルール▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は「憲法記念日」ですが、 語呂合わせで「ゴミの日」だそうです。 ネタがないので…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)