ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
癒し、ヒーリング、セラピー、レインドロップアロマセラピー、前世療法、インナーチャイルド、エンジェルリンク、オーラのことならなんでも。
毒親から逃げる引越しの方法
私、毒親育ちで毒親でした(36)
私、毒親育ちで毒親でした(35)
私、毒親育ちで毒親でした(34)
困った人と困っている人では大違い
親はなくても子は育つ?親があっても子は育つ?
今朝の母の遺影は悲しんでいるように見えます
嫌いな人は自分で作っている?
怒られて気分が落ち込みます
世代連鎖することが多い?「毒になる親」「機能不全家族」について
【毒親育ちの母の日】今年は少し楽に感じるようになった理由/PR
子ども同士結婚させようね!【68】
子ども同士結婚させようね!【67】
子ども同士結婚させようね!【66】
私、毒親育ちで毒親でした(33)
【難病】辛くて号泣した副作用(過去)/パケ買い入した浴剤
小規模多機能の請求書に疑問
楽しみを見つけながら
この思いは娘たちにはさせたくない
眠れない時は、この方法を試してみてください
日傘が折れた
【不眠】夜眠れないときの対処法リスト14
今日も照り焼きチキン弁当&新宿
セミナーに参加してきました。
再診察から一ヶ月経ちました。
昼夜逆転対策
スマホ依存がもたらす失明や認知症など重大被害【健康生活】
プラシーボ効果とは
昼夜逆転
治療再開しました。
双子座の満月(蝕)どんな形でも行動を~♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 11月30日(月)18時30分、双子座で満月(半影月食)が起こります。 射手座太陽が、これまでの経験から深く導き出された あなただけの答えを示してくれ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「不条理な世界の中心で根性論を叫ぶ」の巻
このブログではこれまで『根性論』というものについて度々言及してきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方のことです。 で、この根性論の仲間に『自己責任論』というのがあります。 ここでいう『自己責任論』というのは「やると心に誓って物事に当たれば、どんなことでも出来ないことはない。」という前提からの「出来ないのは出来ない奴が悪いのだ!」という考え方のことです。 つまり、「やり方さえ間違わずに努力すれば何でも出来るのが当たり前!」という発想なのです。 この「何でも出来て当たり前」という発想は「こ…
えだまめ (Edamame) 人気が上昇中のドイツ・・・パック入りをトライ
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。ここ フランクフルトは もともと外国人が多く住む街ですが 近年、アジア各国からの移住者も かなり増えて…
ジブンガーZと『自分語り』のイリュージョン
ハッキリ言ってスピリチュアルゥ~な人ほど我の強い人が多い気がします。 「どうだ! オレって凄いだろぉ~‼」みたいな感じが透けて見えるのです。我というのはコダワリです。人間こだわればこだわるほど波動は荒く重くなっていきます。 個人的にはそういう人のことを『ジブンガーZ』と呼んでおります。 以上のようなことを以前に申し上げたことがあります。 上ではスピリチュアル〜な人って書いてますが、『ジブンガーZ』はスピリチュアルな世界だけにいらっしゃるわけではありません。 その手の人ってのは古今東西どこにでも存在します。 『ジブンガーZ』の特徴の一つに「自分語りの激しさ」があります。 ここでいう「自分語りの激…
【オンラインコンサル】三ヶ月後に人生の転機を経験~♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「コロナで足止め…」のYさん、その後の経緯も合わせて再掲です。 オンラインコンサルでお世話になりました。 遠方である事、休みには家族が居ることなどから
「正しい!」に取り憑かれると頭の中がファンタジーになる
『マイワールド認定世界チャンピオン』っていうのは私の作った造語です。 ここでいうマイワールドというのは「自分は何時も必ず正しいのだ!」というファンタジーな世界のことです。 それは自我の肥大化がドンドン進んでいった先のカタチです。 進んだ先に「自分は何時も正しいのだ!」という振り切れた御伽噺の世界が待っているということです。 つまり、『マイワールド認定世界チャンピオン』とはエンドレスに最強の「正しい!」パンチを炸裂させ続ける『無敵の人』のことです。 あくまで「その人の中のファンタジー世界では」ですがね… このファンタジー世界は善悪二元論で成り立っています。 「いつも自分の内側にある善」と「いつも…
【ご感想】ハッと目が覚めました・・・改めて自分と向き合って思い出すことが新鮮でした
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日 開催したグループセッション【才能を掘り起こして ライフワークに目覚める】 受講された □□様より…
混ぜるな!危険 (幽体離脱と霊能力開発)
これまで幽体離脱について何度か言及してきました。 単刀直入にいってわざわざ幽体離脱をする必要性が全然分からないのです。 コントのネタには使えるかも知れませんが、それくらいかと思います。 何故なら、生きている者は最後は漏れなく亡くなるからです。 亡くなれば誰だって否応なく幽体離脱しますよね〜。 ということは黙ってても全員体験することなのです。 「いやいや、そうじゃなくて生きてるうちに幽体離脱することに意味があるんだろう!」とおっしゃる方もいるかも知れません。 それこそ折角肉体がある世界に来た意味がないんじゃないでしょうかね? 生き物みんながこの世にやって来るのは肉体を持てるからだと思います。 肉…
危険回避のため心は元々ネガティヴに傾きやすく出来ているのです
自動車にはアクセルとブレーキが付いています。 だからこそ自由に動いたり止まったり出来るのです。 ブレーキとアクセルは二つで一つです。 どちらか一つだけならクルマはちゃんと動けません。 その二つを切り離すことには無理があります。 まぁ、普通そんな人はいないでしょうがね… 人の心でいえばアクセルはポジティブ、ブレーキはネガティヴです。 もっと砕いていえばアクセルは前に向かって行きたい心、ブレーキは現状維持したい気持ちみたいな感じです。 さて、「何故心にブレーキがかかるようになってるか?」ですが、それは前向きに進むことに対して不安や恐怖を感じるからです。 じゃあ、そのブレーキは不要であり悪なのかとい…
募集【まだ気づいていない自分の魅力・能力を知る】グループセッション12/13(日)
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて本来もっている力をどんどん開花しているグループセッシ…
『単純明快さ』に惹かれる心と陰謀論
陰謀論的なモノの見方の弊害について、このブログでは何度も書いてきました。 ここでいう陰謀論的なモノの見方とは「人類の歴史の全てはごく少数だが超強力な闇の勢力みたいな者たちによって連綿と精密に作り上げられてきたのだ!」というような考え方のことです。 陰謀論的なモノの見方の弊害とは何かを一言でいえば心が現実離れしてしまうことです。 現実離れするとは自分にとって都合の悪いことから無意識に目を背けるようになるってことです。 逆にいえば自分にとって『都合のいい事実』にばかり目が向くようになることです。 ここでいう『都合の良い事実』とは自分の考えた陰謀論にとって不都合な部分を取り除いた『本当にあった出来事…
不安定を毛嫌いしすぎると心のバランスを失うことになる
人間は生きている限り『ブレること』を繰り返し、心のバランスを常に取り続けるしかないのです。 その「バランスを取る」というところからズレてしまうと遅かれ早かれ心は迷います。 『ブレない何か』を求める人々はソレのことを「真理」と呼んだり「自分軸」と呼んだり「ありのままのココロ」と呼んだり、色々します。 とにかく「自分ではめんどくさいバランスなど二度と取らなくてもよくなる万能の道具」としての『何か』のことです。 じゃあ、何故そういったモノを一生懸命求めるのかというと揺れ動く自分ってモノが落ち着かないからではないでしょうか? ていうか「いつか永遠に落ち着ける場所が自分の前に必ず現れるはずだ!」と思って…
叶っていない夢を【受け取る】最後のとき♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 誰もが、世界の価値観が移行していることを感じています。 12月16日まで、あなたに行っていただきたいアクションを具体的に説明します。 ノート一冊、はっ
ライブめぐり・海・葉巻 in キューバの古都トリニダー <子供と2人旅②>
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。キューバでの18日間、小学生の息子と2人で 夕方~夜にかけて ライブハウスや バー へ演奏を聴きに出か…
http://nijiiro-healing.jp/blog-entry-2367.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
「これくらい当然知ってるでしょ?!」というマウンティング
「みなさんご存知の通り…」 「みんなこれくらいは知ってると思うけど…」 「これくらい常識だと思いますけど…」 繰り返しこんな感じのことを言うか、もっと巧妙ならそういう言葉自体は直接使わずにそういう雰囲気を醸しだす物言いをよくする人がいたら気を付けた方がいいでしょうね。 日頃からそういう話し方を常としている人は「自分の言ってることは正論である、真実である」という前提で話を始めようとしてる可能性が高いからです。 ある種のマウンティングなんでしょうけどね… 「自分は本当のことを何でも知ってますよ!」って感じを出して、「自分の言うことと違うこと言ってるヤツは間違ってるから!」って言外に匂わしているわけ…
荒々しい心でずっといると波動のレベルはダダ下がり
どんな人の心にも穏やかさとともに荒々しさかあります。 それはコインの表と裏みたいなものです。 荒々しさの火を灯せばとりあえずすぐに『前向なココロ』を得られます。 例えば心が折れそうなことがあっても「何くそ! ふざけんな!」と思うことでへこたれずに済んだってことは誰しもあるでしょう。 だから、荒々しさの持つある種の力強さに魅せられる人が後を絶ちません。 荒々しい心というものは良くも悪くも『分かりやすい生命力の噴出』を促すからです。 でも、荒々しさを生きるための推進力として継続して使い続ければ無理が出てきます。 荒々しさを推進力にするためには絶えず心に『怒り』の炎を燃やしておく必要があるからです。…
早割11/22まで【まだ気づいていない自分の魅力・能力を知る】12/13(日)開催
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。12月のグループセッションまだ気づいていない自分の魅力・能力を知る 早割は11/22(日)までのお申込…
『欲にまみれた神頼み』ってのは危険です
ここでいう所謂カミサマってのは何かと申しますと「これまで世界のどこかで人間によって崇め奉られてきた眼に見えない存在全般」を指します。 そのカミサマの所謂一つの正統性だの妥当性だのってモノには関係なくね。 今回に限らず私がカミサマって言う時はそういうモノのことを想定しているとお考えください。 簡単にいえば「時代や地域に関わらず誰かが神さまって呼んできた眼に見えない存在はとりあえず丸ごと全部カミサマという『ジャンル』に分類しますよ」ってことです。 世の中の多くの人々が想定するいわゆる神さまってのは人間に何らかの御利益を与える存在として認識されています。 ぶっちゃけた話「自分に何か得になることをして…
「滅びる者には『危機感』がない」って話
眼に見えない世界に真摯に向き合えば向き合うほどアマゾンの密林に踏み込んだ生物学者のような気分になるはずです。 『発見』がそこら中に転がっている世界だってことです。 アマゾンとか行けば新種の生物がわんさかいそうですからね。 多分人類の知らない生き物がそこら中に当たり前に居るんだと思います。 我々のいるのはそういう世界だってことです。 そういうっていうのは「人間の無知に基づく新発見に溢れた世界だ」ってことです。 発見がそこら中に転がってるってのを逆にいえば知らないことだらけだってことです。 もっと簡単に言えば生身の人間ってのは一人残らず無知に溢れているということです。 ただ、この世とはある意味マヤ…
【ご感想】とても濃い内容・・・言葉に表現することで 腑に落ちました
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。週末に開催したグループセッション【才能を掘り起こして ライフワークに目覚める】 受講された ◎◎様より…
幸せ過ぎて「今」を変えたくない!コンサルで次のステージへ♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます フォローアップありがとうございました。 そして今回のコンサルで佳月様とは三度お会いしておりますが、 初めて無事に当日を迎えることができましたよね笑
エレガントに装っていても。身にまとうオーラは隠せない♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 先日、おしゃべりをしていたら、ベッドルームに 緊急用の水をストックしているというので お部屋の様子をアレコレ聞いてみると、ペットボトルの箱のほかに 紫や青、
【オンライン・コンサル】お客様の声&ご案内
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度も、オンラインにて来宅と同じ位に濃い内容の コンサルテーションをして頂きありがとうございました。 初めてのコンサルから4年程、大変お世話になって
キツネの嫁入りならぬ龍の咆哮?
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 また今は昔よりは色々と分かってきた部分もありますしね… とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 以下は2017年5月の記事です。 どうでも良い話をさせていただきます。 今回は短めで。 話半分でお聞きくださいm(_ _)m 先日電話していたら突然のように雷鳴が轟…
麻疹について
不機嫌になる位 寒い!! (~_~;)
【40代の不調】体調不良から考える自己管理
身体は正直です
自分の心と体は自分でコントロールする
涙の訳と決断
理不尽に怒られる
久しぶりに壊れるが
たえちゃんは入院、私の蕁麻疹は悪化だけど不幸中の幸い?でいいこともあったよ!
がーん、薬が切れたらやっぱり蕁麻疹再発
いつぶりの連休でしょう
自然と調和する住まい💖バイオフィリックデザイン
懐かしのオモウマ
近況
季節激変
遠回りのようでいて一番手っ取り早い『自分』を変える方法
古今東西全ての人間が自分の見たいものを見たいように見てきました。 「見たいものを見たいように見ている」とは「その人の見ている所謂『現実』というのが、実は潜在意識やら先入観やらによって恣意的に集められた出来事の集積に過ぎない」ということです。 その人好みに取捨選択されずコーディネートもされない純粋に客観的な『事実』など何処にも存在しないのです。 別の言い方をすれば「自分が見たいものと見たくないものを無意識に自動で選別する心の装置を全人類が標準装備している」ということです。 じゃあ、その装置は何によって自動選別を行うかというとその人の心についたクセを元に行うのです。 人には誰しもクセってモノがあり…
おいしいカボチャ @ ドイツのスーパー
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。カボチャの季節 真っ只中のドイツ。 お店には様々な種類のカボチャが並びますが、日本や アジアで よくあ…
見えない世界で怖いもの知らずでいることの『意味』
スピリチュアルな世界には「見えない世界に悪いモノが全くいないないわけではないだろうが、自分には十分制御可能だ」と根拠もなく信じてるタイプの方がいらっしゃいます。 そういったモノをすごくナメてるんですが、ご本人はナメてるとは思ってないみたいです。 何故だか「相手は最初からそういう(自分がコントロール出来る範囲内にある)モノだ」と思い込んでるのです。 マトリックスの映画のような『マヤカシ』の世界に迷い込んでしまっているので、そういう風にしか思えないんでしょうかねぇ… 波動エネルギー的なこととかをご自分の方法でペラッと表層的に確認して『全部』分かったつもりになるのはご本人たちには想定外かも知れません…
ナニかに取り憑かれにくくする方法 (身体の感覚篇)
所謂『憑かれる』といってもオカルト系の漫画みたいにド派手な怪奇現象が起こるなんてことはそうそうはありません。 もし起こったとしても随分状況が進行した段階でのことです。 それも誰にでも分かることってのは少ないでしょう… 憑きモノってのは最初はその人の内側からジワジワとゆっくり浸食していきます。 浸食した部分はその人じゃないモノにアハ体験のように差し替えられていくのです。 アハ体験というのは、差し替えられた部分がご本人からは分かりづらくなってるという意味です。 意識して見れば違うのでしょうが、意識しなければ中々違いが分からないでしょう。 差し替えられた部分が大きくなればなるほど周りから見れば明らか…
【ご感想】頭痛がなくなり 講座の終わりには 気分スッキリ元気に <フランス在住>
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日 臨時開催した メディカル アロマ講座【自分で使いこなすアロマの救急箱<基礎>】 当サロン in…
「正しい!」の比べっこを続けるとどうなるか (話し方篇)
目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っているからです。 もしその100人の中の1人が自分の「正しい!」を何処までも妥協なく押し通そうとすれば最終的に何らかのチカラを行使して相手を捩じ伏せるしかなくなります。 万人が心から納得する「正しい!」なんて何処にもないからです。知力・暴力・権力…如何なるチカラであれ、チカラを年がら年中行使し続けることを是とするならば、遅かれ早かれ他者に対する『オラついた気持ち』が染み付いていくでしょう。 『正しいの比べっこ』というのは本質的に「やってやられて」の世界ですので、心は殺伐とせざるを得ないのです。 じゃあ、…
反医学的な事柄を話に混ぜてくる人には要注意!
例えば『現実に犯罪が多発しているのを事実として認識すること』と『現実に多発しているのだから犯罪はあって当たり前と思うこと』は全く違う話です。 実際に犯罪はあるけど、あくまでもないのが理想の姿であり、そこに向かって努力しているのが『現実』です。 つまり、『現実に存在することを「そんなこともあるんだな~」と単に事実として認識すること』と『その現実を自分の心の奥まで入れ込んで「そうだ!そうだ!その通りだ!」と肯定すること』は別なんです。 この2つのことをごちゃごちゃにして「あるんだから『真実』として素直に認めろよ!」的なことをおっしゃる方が結構多い気がするのです。 意図的であろうとそうでなかろうとね…
【後日談】同じ24時間なのに できることが1.5倍に増え・・・身体もすごく楽です
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。先日 臨時開催した メディカル アロマ講座【自分で使いこなすアロマの救急箱:基礎編】 当サロン in…
2020年という長〜い一年 (波動篇)
昨年の12月22日 (令和元年の冬至と『時の波動』 - 『クリアー整体ヒーリング』です) にこんなことを書きました。↓ 人間は常に時の波動というエネルギーの影響を受けています。 まあ、それは人間だけではなく『自然』そのものが影響を受けているわけですがね。 もう随分前から人間世界はまるで遠心分離機にかけられたように白と黒、上と下、右と左という風に波動がハッキリと分かれ続けてきました。 その現象は止まることを知らず、様々なモノの違いがドンドンくっきりしてきたのです。昔ならあったはずのグレーゾーンが既にほとんど無くなってしまっています。 その総仕上げとも呼ぶべき現象がこれから、この冬至を境にして、よ…
想念エネルギーで作られる所謂一つのカミサマの話
スピリチュアルな人々の中にはタルパというモノを作ってる人がいるという話を以前にお聞きしました。 タルパというのはこんな感じのモノらしいです↓ タルパは、チベット密教の秘奥義で、「無」から霊体を人為的に作り出す術です。カッコよく言えば人工生命、否定的に言えば妄想の延長線です。ですがその妄想を持続し、命を吹き込こんでそこに存在させ続け、コントロールするものがタルパというものです。 これって想念エネルギーを繰り返し繰り返し練り込んで波動的なカタチを整えて、ある種の式神みたいなモノを作り出すやり方なのではないでしょうか? ここでいう式神とは特定の人間や集団などが何らかの霊的・呪術的な方法を用いて意図的…
「霊的なモノを気合いで弾き飛ばす」とかいうスピリチュアル
世の中には「人の念みたいなものは気合い一発で弾き飛ばせるんですよ!」とか「気にしないようにしていればエネルギー的なものに対する敏感さはそのうち薄らいでいくんです」とかいうことをおっしゃる方々がいらっしゃるようです。 「為せば成る! 成さぬはその人の成さぬからなのダァ〜!」的な考え方と申しましょうか… 私はそれをスピリチュアルな根性論と呼んできました。 ここでいう『根性論』というのは「精神力というか気力みたいなものさえ充実していれば霊的に悪いモノが来たって恐るるに足りないゼ!」的な考え方のことです。 「元気があれば何でも出来る!」と言いますか…(ー ー;) そんな「気合いがあれば何でも出来る!」…
【ご感想】毎回 面白いことが起きて・・・外側に惑わされることなく 核を見ることができる
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。今朝の気温は氷点下になっていたフランクフルト、真っ白に霜が降りていました・・・・・・冬ですね。さて、少…
人類に訪れる『避けられない衰退』と遥か未来の子孫たち
世界人口における本当の問題は簡単に言うと世界的な少子化→世界人口の縮小→世界経済の縮小→人類そのものの衰退ということです。 要は「もうこの地球上では人間は種としての大規模な発展は望めない」ってことです。 長期的に見てこの苦境を打開するためには2つの手しかありません。 一つは作為的に『人口削減』を行うことによって地球上における種としての適性数まで押し下げること。 つまり、大規模な人間の『間引き』です。 しかし、言うまでもなくそんな方法はあまりにも残虐すぎて端からお話になりません。 であるなら残る手は一つです。 それは地球外に脱出して新天地を見つけることで種としての存続発展を図ることです。 ただし…
「効率を求めすぎると『大きな運』を掴みそこねるかも知れない」って話
人生は絶え間ない出会いと選択の連続によって成り立っています。 出会いと選択があればそこには自ずから吉凶禍福が糾える縄の如く現れてきます。 それを人は運といいます。 つまり、運とは人・モノ・場所との出会いとその際における選択から生まれるのです。 そうやって生まれた『運』が巨大なジグソーパズルのピースのように繋がっていきます。一見繋がって無いようなピースも何処かで繋がって一つの絵になるのです。それが所謂『運命』っていうやつなんだろうなと思います。 しかもそのパズルは一人の人間だけで完結するものではありません。 人の一生という小さなパズルはもっとずっと巨大な世界というパズルのささやかなワンピースに過…
10月の人気記事トップ10 in フランス, キューバ, 日本, ラオス, インド, 宇宙
こんにちは。Megumi Piel (ドイツ在住)です。 11月に入りましたね。太陽が滅多に顔を出さない北ヨーロッパの11月は 「1年で最も グレーな月」と呼…
「深淵を覗くのはお気楽ではない」って話 (チャネリング篇)
怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。 哲学者フリードリヒ・ニーチェの有名な言葉です。 眼に見えない世界に関わろうとする者なら特に上記の言葉は肝に銘じられた方が良ろしかろうと存じます。 比喩ではなく、『そのモノずばり』の意味としてね! こちらから眼に見えない世界を探ろうと思えば、眼に見えない世界からのこちらへの干渉も強くなるってことです。 それこそが「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」です。 チャネラーとは深淵を好んで覗く者と言えるでしょう。 ならば、すぐそばにある「自分自身…
波動のレベルに所謂一つの『好転反応』はない
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ〜ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 なので、波動的にダメージを受けるか受けないかということはエネルギー的なモノの波動のレベルを見る場合には非常に有効な物差しになります。 単純な話生理的に気持ち悪くなったり、頭が痛くなったり、身体が重くなったり、急に眠くなったりするならそのエネルギーは少なくともその時点での自分より波動のレベルが低いってことです。 この原則には例外はありません。 少なくともこれまで私が見聞してきた…
情熱があふれ出す国 キューバ・・・音楽の街で 歌って踊る <子供と2人旅>
こんにちは。Megumi Piel(ドイツ在住) です。数年前、キューバを 17日間小学生の息子と 2人で旅したときのこと。 キューバへ行きたかった理由の一つ…
世にも奇妙な空を歩く夢
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 また今は昔よりは色々と分かってきた部分もありますしね… とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 以下は2016年頃のお話です。 久しぶりにどうでもいい夢の内容について書いてみます(笑) 設定や進行は夢でありがちな辻褄の合わないものでありながら、体感的にはやたら…
音楽の魅力
静かなベットの中にいても、頭の中に不思議と流れとてくる歌声。・好きな音楽・音の魅力 子供の声は奇麗な声をみんなしています。格言【子供が笑顔でさえいれば それだけでハッピー】赤ちゃんが話す音が1番魅力的です。
格言の魅力
格言【困ったときはお互い様】(自分が困っている人を助ける時に、その相手に気を使わせないようにいう、気遣いの言葉)格言とは簡単に言い表した人間の生き方。1つでも共感して頂いたら嬉しいです
父親の魅力
子供にとってどんなパパが理想なのかを考えて生活すれば、少しでもヒントが見つかりそうな気がします。格言【パパ大好き いつまでたっても言われたい】・魅力的なお父さんの3つの要因 ・お父さんの魅力 無償の愛が得を積み、穏やかに親切になっていくような気がします。
スイーツの魅力
スイーツは星の数だけありそうです。癒し、落ち着き、元気、ハッピー、幸せ、多好感を与えてくれるスイーツ。格言【スイーツの癒しから1日をhappyに】・スイーツは別腹・スイーツを食べたくなる 『○○のスイーツ美味しいらしいよ』ハッピーな要素や笑顔になる。
プレゼントの魅力
プレゼントの意味は『相手の前に差し出す』『贈り物』渡す人の気持ちを込めて相手に渡す事で、喜ぶ顔が見れます。格言【喜ばす事が1番楽しい】・プレゼントと言えば・家族のプレゼント 親は子供から貰ったプレゼントが一番嬉しいはず。
愛犬の魅力
愛犬は癒し。お互いの気持ちが分かりあえる親友見たいな感じに。格言【愛犬は家族を守り心も癒す】・犬を飼うメリット・愛犬がもたらす健康効果 『お寿司食べたいね』『お母さんの料理美味しいね』など、ワンちゃんに話を振り、言いづらい事や恥ずかしい事も。
2020年11月 (1件〜50件)