ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
メンタル(メンヘラ)特に双極性障害(躁うつ病/躁鬱病)、うつ病の方のためのトラコミュです。
うつ病になってからの今…病気を受け入れるということ
発達障害者の視点から見た障害者雇用の問題
抗うつ薬(セルトラリン)って効果はあったの?社交不安障害者が一年ほど服用した結果…
障害者雇用と学歴フィルター
怖くて休めない、怖くて立ち止まれない、それもトラウマ
目指さない生き方
人の話を聞いてみよう
セミナーに参加してきました。
再診察から一ヶ月経ちました。
始めてみませんか、今日の三つのいいこと
自己愛の親にうんざりしているあなたへ
楽しみ方がわからない
信じていい人と信じてはいけない人
心が疲れやすかったら
初めて抗うつ薬を服用した結果、予想と反して…
日光浴して整理して汗かいて
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
作業所323日目、新たな作業で気持ちの切り替え
作業所322日目、気温差が激しい
作業所321日目、疲れました
作業所320日目、新しい作業
私のASDとは何か、私の視点から考える
はじめまして。「発達障害(ASD)の人生攻略」へようこそ
作業所319日目、再来週三者会議らしい
片頭痛
作業所318日目、頭痛
欠けた前歯の治療
心配事が多い
比較的ゆっくり休めた
歯医者に行った意味がなかった
双極性障害の私がリアルの鬱に入るのか?入らないのか?
どうしても体を動かすことが出来ず時計を見たら22時22分。いつもならやったー😆🎶ゾロ目だあって喜ぶとこだけど。朝は8時に起きてちゃんと薬飲んでね。痛み止の…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鬱の世界は色付けない
鬱の時はどこを見てもモノクロで輝きが見えなくなる、色を忘れてしまうし色を見ると悲しくなる。だからブログもモノクロなんです。タイトルの解説終わり。日曜日の私はこ…
双極性障害のうつ状態から抜け出すための対策
目が開いてるときに書いておきたいこと。前回投稿 で書きましたが ↑ここ洗濯待ちにブログを書き、少し食べてから薬を飲もうと考えたんだけどね。食べれないのだ。数…
2020年11月 (1件〜50件)