ADHDだけど怠けていると思われたくない。対策を考える
ADHDの特性の一つに「後回し」があります。 仕事をしていた時、よく言われました。 「何でやらないの?」と。 周りからは当然「怠けている」と思われます。 ADHDについて学んでいくうちに、後回しは脳の特性からくるものだと分かりました。 ADHDの特性からくる行動で周りからの評価が下がるのであれば、対策するしかないと今は思います。(これ以上周りに迷惑をかけ続けるのも避けたい) 今回は脳の機能面から、対策を考えます。 (ADHDではない人にもやる気の出し方について参考いただけたらと思います) やる気スイッチはどこにあるのか じゃあどうすればいいの? 気分を変える 気分を盛り上げる 意識を向ける も…