こんにちは 私は 統合失調症です。 毎日マイペースで生活しています。 ペースは 遅いですが 今を生きています。 トラコミュは 初めて利用します。 [^ェ^] よろしく!お願いします。
ネガティブな自分を嫌わないで。。。 その奥に、あなたのかがやく宝石が眠っているから。。。 そんなネガティブ思考をしあわせに変えるカウンセリングや情報を発信!
【毒親育ち.アダルトチルドレン.HSP】毒親連鎖を断ち切って幸せに生きる50代おかん@大阪
毒父から虐待を受けて育ち、死にたい病になった子ども時代。 怒りが抑えられず人間関係を壊し、自分も毒親になり家族まで崩壊危機に。そんな時に感情コントロールを学び人生が好転。自身の経験を活かし毒親連鎖を断ち切って幸せに生きる方法を発信中♪
【東京】人生はティータイムの質で変わる! 運命のハーブがあなたの毎日に魔法をかける 占い師のお菓子教室【ロマーチェ】
東京でハーブを使ったお菓子教室を開催しながら、占術歴11年の私がレッスンの度にあなただけのメッセージをプレゼントしています。そんなちょっと変わった占い師のお菓子教室を主宰中♡
死の哀しみはもちろんあります大切な方を失った哀しみはでも死は終わりではなく身体の卒業式命を生きた形なき卒業証書を貰って慣れ親しんだ魂のフィールドへ戻るのですね…
唯一の親友から、電話があった つい、しゃべり過ぎたのと 電話を切るタイミングがわからず 二時間話してしまった😫 勘が鋭い友人なので 私の状態を悟られまいと パワー120%でしゃべり続けた 話す内容は 他愛も無いことばかり 友人もいろんな問題を抱えているけど 家庭のことは、...
私は、友達ゼロ人。人間関係、皆無です。堂々と書くことじゃないとは思いますが、事実です。今、友達ゼロ人なのは、LINEアカウントを削除し、全ての知り合いとの連絡を絶ったからです。このような事をする人のことを、「人間関係リセット症候群」と言うそうです。何でも症候群つければいいってもんじゃねーぞ、と思いました。検索してみても割と色んな解釈があるようで、中には「人間関係がメンドクサクなって、ゲームを初期化する...
【読書感想】「孤独の哲学」岸見一郎/猛毒から毒くらいにはしたい
今回は、中公新書ラクレ「孤独の哲学」(岸見一郎(著))の読書感想です。 結論 孤独はリスクが大きい。 孤独には、寂しいという感情と知性の2種類がある。 本著では孤独の克服方法として、本当の繋がりを大切にすること、経験を通じて自信を持ち、自立することなどが述べられている。 ブログ主は、孤独のハードルを下げたり、身勝手さを自覚したりすることで、苦しみを軽減できると考えている。 目次 基本情報 読もうと思った理由 個人的見どころと感想 『孤独』の2つの意味 『孤独』の克服方法 本著で述べられている克服方法 私の考える克服方法 孤独のハードルを下げる 身勝手さを自覚する 孤独を選好している可能性を考え…
松山ななえですご覧いただきありがとうございます。 50年以上平凡?な人生を送ってきた私! 残りの人生は楽しみたい今、じっくりと自分と向き合って人生ストーリーを…
家庭内の暴力が戦場と化して神経を張り詰めていたために、家庭外にいる時の私はどこかうわのそらで生きていた そのせいか知らないが、学校や職場でのいじめをあまり感じないでいた。学校ではチビやデブは言われたし職場でパワハラやセクハラはあったし、道を歩けば胸を触られるかブサイクと侮辱されるかしかなく、道を歩けなくなったこともあったが。。 なぜか同僚からのいじめなんてほぼないと思っていた。感覚がマヒしていたとも考えられるけど。 教室運営という自営業を開始するために、5年くらいあちこちの塾や音楽教室や英語教室を渡り歩いた お茶くみ拒否で大企業を1年で退職し、私は学習塾を自営する目的を持って、教室運営のノウハ…
ゆるふらっと★おかんです。 はじめましての方はこちらをご覧ください。ゆるふらっと★おかんさんのプロフィールページ心をゆるめてフラットに。ゆるふらっと★おかんで…
たまに自動販売機で数字がそろうともう1本貰えるみたいな当たり付きの時があるんですけど普段なかなか当たらない。777・・6当たらないものだと思って普段買ってるん…
お菓子セラピー * ストレスベーキング * グルテンフリー白砂糖不使用 * オーガニック * インナービュティー * ハーブ ダイエット * 癒し * スイ…
不倫の恋 タロットリーディング結果にビックリ!彼と同じこと話してた!!(ご感想)
いつも読んでいただきありがとうございます 不倫の恋 応援カウンセラーの 川北 さくら です❤︎ タロットリーディング付き 体験セッション を受けていた…
【NIGHT.280】ゴールデンチャイルド/憐れみのない世界/この世に存在しない者達
こんにちは、megです5/23挽回分です昨日は、開店の10時から夕方までお客様が途絶えず、お昼休憩も17時半…そして、そのまま残業有難いです朝食は食べないので…
いつも読んでいただきありがとうございます 不倫の恋 応援カウンセラーの 川北 さくら です 彼とLineを続けたくて 彼に疑問形で返信する でも、…
精神療法の一般の人にもわかりやすい📚 ありがち、あんちょく、やすっぽく 見えてしっかりしているものとして『図解雑学 フロイトの精神分析』鈴木晶 (ナツメ社)…
人間関係がうまくいかない、と悩む30~40代働くHSP主婦専門カウンセラーやましたかよこです やましたかよこってこんな人 今日は実家に父の仏…
しばらく記事更新がありませんでした。3月から心も体も忙しくなっています。面白いことに、体は忙しいなら上手に休息をすればよいですが、心はなかなか休ませようにも休んでくれないものです。寝ている間も脳が覚醒してガンガンに働いています。今、きっとそれが必要な時なのだな…と受け止めています。苦手分野ですが、新しい場所に出入りしています。物理的な問題は社会の中のルールや常識にとらわれざるを得ない部分があり、大変...
男性保育士が書くブログ。自分と同じような繊細な心を持っている人の悩みなどを解決していくブログ。 たまにネタ投稿もするので見に来てくださいね。 生きづらい世の中ですが頑張りましょう。
自閉症の子がいる、ヨガインストラクターです。 とてもネガティブな私。周りにネガティブな人がいなくて誰にも理解してもらえません。 ネガティブ中のひと、かつてネガティブだった人、 生きにくさを感じている人、ストレスを抱えている人、 教えてください! 「つらいこと、ストレスも全部吐き出してしまいましょう〜♪」
テーマ投稿数 599件
参加メンバー 52人
病気を患い、日々大変な暮らしをしているけど、飼ってる猫ちゃん、野良ちゃん、近所の猫ちゃんたちに癒されてほっこりする時間をとても大切にしている猫好きさんのためのコミュ。
テーマ投稿数 776件
参加メンバー 28人
ご自身、もしくはお子さんなどがADHDの方。もしくはこの病気に興味のある方、ご参加下さい。
テーマ投稿数 1,663件
参加メンバー 68人
幸せなお金持ちになるには、幸せなお金持ちの思考の習慣を身につける必要があります☆ 幸せなお金持ちの方たちのトラコミュなんていかがでしょう☆
テーマ投稿数 362件
参加メンバー 53人
なんだかひとりぼっち なぜだかひとりぼっち ひとりが好き ひとりは嫌い 強がりさん さみしんぼさん ひとりぼっちが集まれば ひとりじゃないよ(・∀・)ノ
テーマ投稿数 474件
参加メンバー 71人
アダルトチルドレン(AC)とワークライフバランス(WLB)は、とても密接な関係にあると思っています。何か別のことにも派生して、何か自分についての解決の糸口になればと思い、自分に問いながら書いているだけです。特にACについて深く悩んでいる訳ではありません。ACは治りません。人生の中で得た個性の一部だと思っています。
テーマ投稿数 233件
参加メンバー 21人
伝統的日本仏教について、肯定的な内容であれば何でもOKでございます。日本で江戸時代以前に存在しなかった宗派・新宗教についての内容や、日本仏教について批判的な記事は、投稿をご遠慮くださいませ。
テーマ投稿数 1,625件
参加メンバー 56人
誰にも言えない病気や障害をかかえる人が決断を迫られたとき…。 少しでもそんな人たちの勇気の源になるトラコミュにしたいと思います。 同じ境遇の人。その家族、友人または別の立場の人。前向きなトラックバックをお願いします。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 3人
言葉にならない感情を、言葉を使って現そう。
テーマ投稿数 11,640件
参加メンバー 475人
身体醜形障害 醜形恐怖 自分の姿が嫌で人に見られたくない 外に出たくないと感じてしまう 一種のメンタルな悩み/病気。 奇麗になりたいって、いつも願ってる人達の集い。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
こんにちは 私は 統合失調症です。 毎日マイペースで生活しています。 ペースは 遅いですが 今を生きています。 トラコミュは 初めて利用します。 [^ェ^] よろしく!お願いします。
精神障害の中の統合失調症と闘いながら闘病生活を続ける半面将来的にどの様にして現実社会の中で生きて行くか他のメンバーさんと話し合える機会を作っていける場所になれば良いと思います。
LINE Facebook twitter などグローバル・アプリに関する情報なら何でもお寄せください♪
摂食障害と一言で表現しても、症状は様々です。 日本ではまだまだ認知度が低い『摂食障害』 その中でも、むちゃ食い障害の情報はとても少ないように思います。 むちゃ食い障害をもっと知ってもらい! 私たちは、食べたくて食べているんじゃない! 苦しんでいる事。回復した事。皆さんで共有出来たら嬉しいです。
占いでは無く、深い深層心理に気づくカード・セラピーである『タロー・デ・パリ』について、記事を書いたらぜひ共有し合いましょう♪
老若男女を問わず、地球人として、21世紀たったひとつの人生、自分に恥ずかしくないような生き方をしよう。
家族やパートナー、友達に病気のことを理解してもらえなくて辛い思いをしたことがある。 家族やパートナー、友達に対してこんな思いを抱えてる。 伝わらないだけで、ほんとはこんな辛い思いをしている。 どうかこの思いが少しでも彼らに伝わって、病気で苦しんでいる人たちが少しでも救われますように。 もちろん、うつ病だけではなく、様々な病気を抱えている方、一緒に、どんなことでも吐き出そう。
あっという間の過ぎていく毎日を大切に過ごしませんか。
メタ・シークレット実践ライフの名倉正さんについての情報などを教えて下さい。
幸せになる為の知識や感じ方ではなく、実際の行動方法を伝える為にお使いください。