親との関係がよくないいつも仲間外れだった宇宙人気質で地球に馴染めない感覚がある自分の本音を言えないつい奉仕してしまうヒーラー・セラピストになって人を幸せにした…
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!笑う安心感マシマシコーチmatuです! matuのプロフィール…
やはり、ストレス過多か。~~~~~~~~~ 多くの見知らぬ人が集まった宴会場にいる。 低く長いテーブルがたくさんあり 皆が食事をしている。そこに、自分は殺虫剤スプレーとハエたたきを持って 巡回している。ブーンという音が聞こえ、大型の蜂を叩く。 よく見るとテーブルの下に小さな蜂の巣が出来ているが 誰も気付かない。バシバシ叩いて、始末していくが 徐々に蜂の発見数が増えている。 しかし、誰も刺されないし、自分も蜂に刺されることはなかった。~~~~~~~~~ハァッ!と目が覚め、体を起こす。 こういう時、ストレスも強いが 布団等で暑くなりすぎて、うなされている時も こういう苦手なものを夢で見る場合がある…
【募集中】不要なブロック・ご縁を切り離し次元を上昇させるエネルギーを!蠍座満月浄化会(5/12)
今日もご訪問ありがとうございます♡ 人生の転機に出会う人生開花コーチ 川北さくら です ✨今だけカード豪華3枚引き✨公式Lineはこちらをポチッと↑↑ …
アダルトチルドレン!楽しめない!それどころじゃない!そして悩み苦しみ苦痛の中で安心する!
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンあるあるのお話です。 アダルトチルドレンの人は、楽しめません。他人が楽しんでいても自分は 楽しめないのです。こ…
仕事のしんどさは ①人間関係(精神疲労) ②売上など(成果) ③時間あたりの作業量(肉体疲労) 分けられます。 人間関係は誰しも悩むことですし、相手があっ…
今が幸せじゃない!って思ってても潜在意識では幸せになっている
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!笑う安心感マシマシコーチmatuです! matuのプロフィール…
「深読みしすぎる自分はおかしいの?」と感じるあなたへ。考えすぎる理由とやさしい対処法
相手の言動を深読みして一喜一憂し、疲れてしまう・・・ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら …
懐かしい物の発掘兼片付けや多肉植物の植え替えは案の定着手できぬ儘時は過ぎた。ごちゃごちゃ部分を片付け・処分・整頓すればすっきりするのに着手できない。まあごちゃごちゃ部分が殆どではあるのだが。。にほんブログ村人気ブログランキング...
「“感じて?”の誤解:脳型で読み解く“本物の直感“とそのすれ違い」5/7
5話 “グルアセ領域”=ほんまもんの感覚世界 「感じて」って言葉、スピ界ではよく聞く。でも私たちノル+グルはここで立ち止まる。その“感じる”って、どこから来…
リハビリてw 言うまでもなく、GWなぞ、主婦の休みではありません。とはいえ今年は4連休のうち、中3息子Y氏の部活試合が半分、義理家訪問が1日、飲み会1回、てな…
9月2日にポツダム宣言受諾、9月3日から食料転換政策が始まった
日本人がフライパン使うようになったのは食料転換政策の一環 養豚用の備蓄の脱脂粉乳、4,5年経った使えないものを日本人の小学校の給食に回した 本当にまず…
toyo @メンタルコーチ on Instagram: "あなたは自分に呪いかけてない?自分を苦しめる呪いじゃなくて自分を幸せにする呪文をかけてあげよ🪄・〜・…
ここ数日米国の仮想通貨戦略備蓄法案が次々に可決。ニューパンプシャー州(140万人)とアリゾナ州(700万人)が可決されたので、今度は本命のテキサス州(3000万人)が注目されている。で、アメリカの利下げなんだけど予測は7月からにずれ込んでいて今年後半は4年ぶりの仮想通貨バ
最近X見てるとビットコインで経済的自立とかFireしたいとか言うてる層が出て来ましたが、、Fireなんて絶対にやめておいた方がいい。経済的自立ってなんじゃそりゃあ、絶対に仕事しながら+αの収入としてあれば良いもの。として考える位でちょうどいい。無職なんてお金が減っ
自分から好かれる私になる!他人からも好かれる私になる!自分も周りも心の底から笑えるようになる!笑う安心感マシマシコーチmatuです! matuのプロフィール…
「私なんて…」を卒業する。自己無価値観に決別するたったひとつの方法
●「私なんて…」を卒業する。自己無価値観に決別するたったひとつの方法 モラハラ解決15年老若男女のべ60万人以上との対話実績早山(そうやま)さくらです。以…
【5月8日は松の日】からのしあわせになる秘訣✨「自分のしあわせ」のために
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
あなたの自信を失わせているものはこの3つかもしれません!? 仕事をしていても自分の言動が全て間違っている気がしたり… ママ友の輪に入ろうとしても自分だ…
3年ぶりに復活! 今回から音声で配信してます♪ 2025年5月8日今日の数秘は『4』 毎朝インスタグラムでも配信しています。Login • Instagram…
少し前まで親には怒りしかなかった、子供の頃、大人になってからもずっと溜め込んでいた。今ならわかる。怒りを溜めまくって、マグマがお腹にあった。ひとつ前のブログで…
朝のコーヒー時間。カラフェを手にしたとき、心がそっと整う気がした。五感で味わう、私だけの朝のルーティン。
今回は「アイデンティティ」というものについて考えてみたいと思います。アイデンティティの定義をググるとザックリとは【自己認識】のことで、自分がどういう人で周りからどう見られているかについてそれを自分がどう認識しているか、という意味のようです。そのアイデ…
今日もご訪問ありがとうございます♡ 人生の転機に出会う人生開花コーチ 川北さくら です 公式Lineはこちらをポチッと↑↑✨カード豪華3枚引き✨ 恋…
なんて進次郎構文みたいだね。 でも実際そうなわけで、辞めますって言った次の日にはもう職場になんか来たくないよ。 そういう辞め方した人も過去にいたけどさ。あの人…
アダルトチルドレン!感謝できるのか?ありがとうと言えるのか?自己啓発の元祖は中村天風さんです!
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。 今日は、感謝についてです。今日は、説明を抜いてユーチューブを貼り付けます。 中村天風さんは、自己…
なんであの人、いつもマウント取ってくるの?~心の裏側にある“本当の気持ち”とは~
あなたの周りにいませんか? マウントを取ってくる人 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら …
「“感じて?”の誤解:脳型で読み解く“本物の直感”とそのすれ違い」4/7
4話 ”感じる”って、じゃあ結局どの脳で感じてるん? ―ドーパセロに巻かれた感覚、グルアセに目覚める感覚― ◆導入:「感じて?」って、どの“脳”で感じ…
【5・6月 個人セッションの予約可能日程】 *セッションは90分(対面or Zoom)*ソウルフル数秘術🄬鑑定書付*お申込みフォームの日程が合わない方…
こんにちは。私的にプチプラファッションと言えばUNIQLOです。今も着てます。と言ってもでも前より値上がりした感があるので、買わなくなりました。今持ってる…
「子どもの意見を聴く」とは?ーー「子どもの日」の「もやっ」とした話(1)
5月5日は「子どもの日」でした。 例年に漏れず、昨日は子どもの日にちなんだ全国各地のイベントや、「子どもの数の減少」(前年より35万人減)、「不登校」(23年度の小中学校の不登校数...
リノール酸、アラキドン酸、αリノレン酸 この3つは体内で合成できないので摂らないといけないが、ぼくらは摂り過ぎてる このうち、アラキドン酸は特によくな…
3年ぶりに復活! 今回から音声で配信してます♪ 2025年5月7日今日の数秘は『3』 毎朝インスタグラムでも配信しています。Login • Instagram…
誰かに嫌われないように。 空気を悪くしないように。 変に思われないように。 そうやってずっと頑張ってきませんでしたか?場の空気を読むのが得意で相手の表情や声色…
行き渋りで子どもが不安定になるのはなぜ?“適応の揺れ”と心の守り方
ゴールデンウィーク明けの朝。なんだか体も心も重たく感じる…。 それは、子どもだけでなく、大人も同じだったりしますよね。 環境やリズムが変わると、私たち…
「才能がないからミスするんだ」って、思ってたけど、今は少し違う見方ができるようになりました。成功している人も、たくさんの失敗を経験しているという話ですしね。「途中でやめたら失敗だけど、やり続けたらそれは成功になる」そんな言葉が、胸に響きます...
【5月7日はコナモンの日】からのしあわせになる秘訣✨「自分のレシピ」で生きる心地よさ
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。 ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。 こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。 本日もご訪問いた…
コミュ障ゆえに誠実に優しく生きたいと思っているけれど、実際は違うのだろう。
こんばんは、ゆうきです。 GW最終日ですね。 皆さんゆっくり休めたでしょうか。 GW明けは心がしんどい人も非常に多いかと思いますがなんとかやっていきたいですね…
アダルトチルドレンの生きづらさはどこから来るの?~愛着と安心感の再構築~
よくわからないけどなんだか生きづらい・・・ ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己…
「“感じて?”の誤解:脳型で読み解く“本物の直感“とそのすれ違い」3/7
3話 “ほんものの感覚世界”はどこにある? 〜グルアセ領域への招待〜 「感じて?」「思考はいらない」「ピンときた?」「直感を信じて」…これらの言葉、よく聞く…
toyo @メンタルコーチ on Instagram: "そんなに「ごめん」って言わなくたって大切にされていいし愛されていいんだよ♡自分が嬉しくなる言葉を使え…
こんにちは。昨夜『ご当地めし総選挙』って番組がテレビであってたので観ました。視聴者投票だったのかな1位 大阪府 たこ焼き2位 愛知県 ひつまぶし3位 広島県 …
ゴールデンウィークも最終日。いよいよ長かった休みも明日からまた通常モードに戻るかと思うと、なんだか緊張してしまう…という方も多いかもしれませんね。 4…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)