公文の成果? 算数のノートが激変!
絵つなぎパズルでプランニング能力をトレーニング
ひらがなの読めない6歳でした
「何だっけ」を減らすワーキングメモリの鍛え方
注意力を鍛えるトレーニング(ストループ課題) 改訂(動画あり)
点つなぎ課題の簡単な支援(追記 プランニング、学習機能)
集中力のない子への「シンプルだけど効果のある支援方法」(追記)
繰り上がり繰り下がりが学びやすくなるトレーニング(データを無料でプレゼント)
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
「記憶点つなぎ」による認知能力トレーニング成果
500円で作れる! 手作りジオボードの作り方(型紙プレゼント)
処理速度がぐんぐんあがるトレーニングカード(成果の追記)
手探りゲーム(形をとらえるのが苦手、視覚認知)
スリーヒントクイズ(コミュニケーションと要点を押さえた説明の練習)
子どもが熱中するビジョントレーニング2選
うたちゃん日記♪2023/1/25水♪おみくじで甲殻類
研ぎにくいハサミを、簡単に研げる!お気に入りのハサミ研ぎグッズ
育休復帰の不安を和らげるためにやった7つのこと
日々、アジサイの表情が変わる。面白いね。
【材料2つだけ】超絶簡単なガトーショコラの作り方
介護現場でリハビリしている理学療法士が伝える靴選び
雪の日に関するエトセトラ10連発!
『イングリッシュキャンプ』5,000円割引、本日までOK!
はしもとみお木彫展へ行く(3)ーネコバスに乗ったらー
大イベントのオペラ発表会が終わって幼稚園も日常に戻るなか、娘のランドセルが届く
いつも明るく生きていく、こんなおかんでええねん。
「それって誰のため?」をしっかり考えていますか?
自分を認め、我が子を認める。そのためのステップがあるのです。
日々の行動や考え方は自分や子どもが笑顔になれるかどうかで決めよう
「小学生の家庭学習って必要?算数ってどうやる?」3児の母の必勝法
ネガティブ思考の克服ー名言暗唱で潜在意識を書き換える
感謝を口にする習慣ーパワーウォークで『ありがとう』チャレンジ
信念をもって成し遂げるー逆境の中で咲く花こそ美しい
自分らしいアイデアを生み出す工夫ー天井高とアイデアの関係性
夢を叶えるためのアクションを起こすーデジタルデトックスで上手に時間管理
心豊かな一年になりますように
自分の力で道を切り拓く!発達障害を理由に諦めずチャレンジする
苦しい時こそ空を見上げるー誰もが輝く可能性を秘めている
ぶれない自分軸をつくるーグラウディングで心身を整える
俺ってADHDなのか?
自分を認め肯定するー意識を変えれば可能性が広がる
覚悟を決めると行動が変わる-本当の自分をさらけ出す
成功体験を積み重ねていく―発達障害の対処法
一度しかない一生を自分らしく生きる―発達障害の得意を伸ばす
集中とリラックスー音と環境で生活リズムを整える
解離性同一性障害、自閉症スペクトラム症。旦那は自閉症スペクトラム(結婚4年目判明診断済み。息子2歳。現在愛着、発達障害ともになし。週末半別居中。
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
発達障害グレーゾーンだと最近気が付いたデザイナー。今は「ストレスなく快適に過ごすため」のセオリー作りに奮闘中。発達障害者ASD自閉症スペクトラム/旧アスペルガー、ADHD注意欠如・多動症、LD学習障害のあるある話、役立ち情報、実体験をお届け
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。つい最近の出来事です。 毎週末、翌週の予定表を中学校から持ち帰ります。 ある日その日の中学…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『帰宅しない息子①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『缶詰の話④』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『…
転職してからは通院のために早退などしなくても済むよう、毎月第4土曜日を通院ということにしているのですが疲れて頭が働かなくなってきているのか、秋頃から通院日を忘れたことに1週間気付かず、致し方なく2週間遅れで急遽金曜に受診したり、通院日なのに間違えて予定を入れてしまったりなどしがちです。今回もそのパターンで、うっかり午後いっぱい掛かる用事を入れてしまったので早い時間帯に受診。混んでたら詰むなぁなどと思...
金曜ナイトドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』|テレビ朝日2023年1月20日スタート!【毎週金曜】よる11時15分~放送(※一部地域を除く)テレビ朝日…
この作品は『ポケモンレジェンズアルセウス』を元に書いています。わたし個人の妄想であり、原作の内容とは無関係です。「ウォロさんって色白ですよね」「ワタクシが軟…
自己紹介”2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『帰宅しない息子①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。…
私が今使っているBlu-rayレコーダーは、引っ越しと同時に買い替えたものなので、使い始めて1年経ったくらいです。このレコーダー、数ヶ月前から録画番組を観ている途中で再生が止まってしまうなどちょいちょい挙動がおかしかったのでリセットを試みたりリモコンの電池を交換したりしながら使っていたのですが昨夜、録画番組を観ようと電源を入れたところ前面の「DVD」の表示だけは点滅するものの、何分間も動き出さない状態に。い...
早いもので、今年も、残すところ、あと11か月ですね(笑) 先日、センバツ高校野球の出場校も発表されました。 千葉県からは昨秋の関東大会準優勝の専大松戸高校が選出されました。 そして、プロ野球も、春季キャンプ入りです。 ドラゴンズも、今年は少しだけ期待が持てそうです。 緑黄色...
この作品は『ポケモンレジェンズアルセウス』を元に書いています。わたし個人の妄想であり、原作の内容とは無関係です。「ウォロさんって色白ですよね」「ワタクシが軟…
解離性同一性障害、自閉症スペクトラム症。旦那は自閉症スペクトラム(結婚4年目判明診断済み。息子2歳。現在愛着、発達障害ともになし。週末半別居中。
Birth-大人の発達障害支援つらぬきコーチング-あなたは素晴らしい!
Birthは発達障害(ADHD/ASD)の方の長所や個性を伸ばし、新しい自分を誕生させるコーチングです。大人になってから発達障害と診断された方、グレーゾーンの方の生きづらさが少しでも和らぐよう、当事者でもあるコーチが情報発信していきます。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)