6/29プレゼント包みもしてないしカードも書いてないし旦那、ケーキ予約しわすれたというからアパート帰り小規模モール。ごはんどうするか迷って唐揚げとケチャップラ…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 4年前の振り返り投稿です。『ペットボトルチャレンジ【動画あり…
※予約記事です お買い物マラソンエントリーはこちら⭐︎3枚購入で1枚2580→680円1900円オフクーポンはこちらエステルローンスキッパードルマンブラウス …
先月受験したキッズbee 問題が難しいので結果をほとんど期待せずにいたせいかすっかり忘れていた頃に一枚の封筒が。 娘が開けた形跡があり、本人が見てもなんだが分からなかったようで、テーブルに放置されていました。 DMかなと捨てようとして、よく見たところキッズbeeのファイナルの参加票ではないですか!! まさか行けるとは思っていなかったので、驚きました。。なんて雑に置いてあったのか。 キッズbeeはファイナルへ行ける人数も多く400名近くは参加できるようです。 今回のファイナル進出点は48点 https://www.sansu-olympic.gr.jp/news/740/ 娘、ギリギリ50点 も…
1180→590円1枚118円!数量限定クーポンはこちら2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりに好きなオカズを作る事にしました。鶏もも肉を炒めて…その間に合わせ調味料を作って置…
娘が2歳の誕生日を迎える少し前、私たちは何かがおかしいことに気づき始めました。 娘は目を合わせず、おもちゃの細部に執着し、電気コンセントに触れようとするのを止めようと「ストップ!」と叫んでも反応しませんでした。 祖父母がリビングに現れても彼女が全く反応しないことに心配していると言ったとき、私...
2015年生まれ(小3)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育…
こちらのイベント無事終了『6月29日 武田邦彦先生が十勝に!』 2024年6月29日 ㈯北海道十勝に 武田邦彦先生が来ます! 私も参加している 【とかちかい】…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『SST-2024年6月-③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断…
連投していた、手相感情線の枝分かれあげまん線についてのとりあえず最終章をボイスメッセージでお届けします。文章でまとめるには時間がかかってしまって、まとめきれな…
歯科クリニックに行って来ました。この間行ったむし歯と歯周病のリスク検査の結果説明と歯のクリーニングを行なっていただいて来ました。結果はむし歯、歯周病共に高リス…
今月から出勤時間が早くなりました。 そのために通勤練習をしていたのですが、自分が出発したい時間に出発できません。 字面で説明するのが難しいのですが、急いでいるときに限って次々と想定外のことが起こります。 私は、発達障害の特性上、最優先にしなければならないことがあっても、目の...
7/1月曜日。 只今午前4時58分広島は昨夜から大雨。今、防災のサイレンが鳴っています。警報が出ています。ということは、、、、、兄妹の学校もたっくんの学校も…
米ノースカロライナ大学(UNC)医学部のマイケル・サンドバンク博士らの研究チームは、徹底的な分析を行った結果、幼い自閉症児に対してより量を増やした療育がより大きな利益をもたらすとは言えないことを発見しました。 自閉症と診断された子供には、発達を支援するために週に20~40時間にも及ぶ集中的な療...
数回にわたり、あげまん線について掘り下げてまとめて来ました。お読みくださった皆さま、本当にありがとうございますもう少し掘り下げて書きたいような気もしますが、一…
みなさんこんにちは! らーどんです! 今日もよろしくお願いします! 今回は… 7月になったということで、 月初めのご挨拶をしたいなと思います!笑 なぜか分からないですが月初めの挨拶でも書くか〜 とふと思いついたので書かせていただきます笑 早いもので2024年も7月に突入し、年間の約半分が過ぎましたね 自分の予定やカレンダーを眺めていると、 「もう1年の半分が終わったのか〜」 といったような感じで、 「時が経つのは早いなぁ…」 と、この時期になると毎年のようにつくづく感じます笑 そして、そう思うのと同時に 「今年自分は何をしたんだろ?」 と思ってしまい、たまに少し悲しくなる時も…😭 確かに実際に…
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
今日は、メンタルクリニックと内科の定期通院日でした。大雨だからか、どちらもとても空いていました。夜中からずっとすごい大雨でしたが、通院の間だけ何とか少しマシに…
43歳のコリー・アンドレアスは、いつも友人たちから「情熱的すぎる」と冗談半分に言われていました。 彼女は自分の好きなことに非常に熱中する性格だったのです。 しかし、ニューロダイバーシティに特化したカップルカウンセラーになったとき、彼女は自分が自閉症の患者と多くの共通点を持っていることに気付き...
明日は娘の誕生日🎂昨日と今日に前倒しで私からのお祝いをしました。昨日は誕生日プレゼントを一緒に買いに行きました。本当に私の娘?と思うほどオシャレな娘はちょっと…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)