支援学校判定をされつつ「支援級」に就学予定。中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症の娘(ひまり(仮名))の成長、就学、母の愚痴、ダイエットなど色々書いていきます。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
三兄妹の次男たっくんは、自閉症と診断されました。 療育園・年中さん 超偏食でまだ喋ることはできず、意思の疎通も難しいので毎日悪戦苦闘しています
30代独身女ひきこもりの雑記。 うつ病・不安障害など。 実家でのうのうと暮らしています。
自閉症スペクトラムの女の子との日常を産まれた時から振り返りブログにしています。ドタバタの毎日ですが、効果のあった療育や園選び、学習の方法など少しずつのんびり書いて行けたらと思います。よかったら遊びにきてくださいね。
自閉症スペクトラムの長男、忙しない次男、かわいいで育っている長女、おひさまの日常、旦那さんへの思いなど、毎日を綴っています(*^ω^*)ブラックおひさま降臨したりしますσ^_^;
自閉症。しかも、女性なのでレア人種です。
HSCで感覚統合障がいでギフテッド(2E)の娘。 進学校も無ければギフテッドのためのイベントもない十勝、友達作りどうしようかなー。他の田舎でギフテッド育てている方はどうしてるのかな?あわよくば近くでギフ友できないかなとのブログです
双極性障害Ⅰ型と診断された発達障害(自閉スペクトラム症)。無職の日常です。たまにポイ活、貯金、投資のことも書いてます。
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
パパが2021年8月20日に突然死。 長男(12歳)長女(7歳)と、これからを生きていきます。 パパと私の仕事(自閉症児・者への支援)についても綴ります。 12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした最期の日のこと忘れないための記録です。
付き合ってから『何か違う…』と、感じ。その後、発達障害と診断された旦那の嫁のネスケ子です。 旦那との日々を交えつつ、調べたことなどを旦那の場合としてブログを更新中。
認知能力トレーニングで、お子さんの学ぶ能力を高めることができます!実際に効果のあった、認知能力トレーニングや学習支援の方法を紹介。ご家庭でもできます。上郷個別教室GIFTは発達が気になる子のための特別支援教育士が指導する教室です。
インテリアや日々の暮らしと、広汎性発達障害の6歳の息子について。
自閉スペクトラム症が定年退職を目指して足掻いてます。
息子は現在通信制高校1年。好奇心旺盛、夢中になりすぎて切り替えが苦手。夢は物を作るアーティスト。私は40すぎて自閉症の診断を受け、息子が小5の時に線維筋痛症に。今は投薬で寛解。ハムスターとメダカと編み物が趣味。時々親バカ入ってます。
自閉症スペクトラムと呼ばれるアスペルガー症候群だと知り今までの人生が納得出来ました。
自己肯定感ゼロ、でこぼこな感情ゆえにしくじりまくってきた、大人の発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムを抱えた、メンヘラ男のblog
アスペルガー症候群+ADHDを持つアマチュアカメラマンの鉄道写真ギャラリー!新潟を中心にに出没中!!
嘘が溢れるネット情報 創価学会の底力は凄い。 裁判の洗礼を受けた記事も注目記事ランキングからは排除?
ダブルマイノリティで生きづらい私の、鬱々とした毎週の記録です。
発達障がいを抱える子2人(アラサー&20代)との日常や思い出を少しずつ記録していきます
膠原病という難病を抱えながら不妊治療を経て妊娠出産。現在3歳の息子は自閉症スペクトラムと診断されました。自閉症児育児のこと、日々の成長記録を綴ります。
カタツムリはむやみに突くと出てきませんが、静かに見守っていれば自分から出てきます。精神疾患(発達障害含む)や引きこもりの方も秘めた力を持っています。彼らのことを知ってください。
ワーキングプアで貧乏な風俗嬢の日常です。派遣会社で働いてる私が言うのもアレですが派遣はおすすめしませ
blogを読むのも、読んで何かを思うのも自由です。少なくとも、読むことを強制はしませんし、誰かを傷付けるために書いているわけでもありません。
うつ病で倒れた私が、自分にできることを探して少しずつやるための記録。カトリックの信仰生活、発達障害や他にも生きづらいと思うこと、生きてて良かったと思うことを発信していきたいと思います。
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
あみぐるみを制作しています。ハンドメイドの記事以外に6歳の娘(ASD)との日々の記録も。
本ブログでは、発達障害当事者大学生の視点から、発達障害、アマゾンkindle、電子書籍出版、大学受験、宅浪を中心に情報を発信して行けたなら、と思っております。自閉スペクトラム症、社交不安障害、北大生。アマゾンkindleに電子書籍配信。
イラストや小説など創作が好き。ニンテンドー3DSの『ポケモンアートアカデミー』を使ってオリジナルキャラを描いたり、二次小説を書いている。現在はウォロショウ中心。
発達障害と呼ばれるアスペルガー、ADHD、LD障害、自閉症、チック症などを理解するサイト
卵巣腫瘍摘出→顔つき良性と言われていたのにグレー判定。経過観察4年目。ASD診断済みのマイペース。
発達障害グレーゾーンだと最近気が付いたデザイナー。今は「ストレスなく快適に過ごすため」のセオリー作りに奮闘中。発達障害者ASD自閉症スペクトラム/旧アスペルガー、ADHD注意欠如・多動症、LD学習障害のあるある話、役立ち情報、実体験をお届け
元引きこもりニートの発達障害(ASD)で手帳3級の私、みーたが、オタクの事、障害の事、引きこもり時代の事、等々を始めとした雑多な事を気まぐれに書き散らすブログです。
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
軽度自閉症スペクトラム(ASD)・難治性てんかん持ちの女性です。 ASDって迷惑なの?どうすれば生きていける?超具体的ハウツー、生きるための最低限の知識、たまに障害を知ってもらうための小説を書いたりしてるブログです。
DVモラハラ暴力元旦那とDVシェルター、母子寮いじめパワハラで極貧生活になった被害者にのののん。シングルマザーで3人子育てしてます。(一人は心臓と発達障害があり)
自閉症スぺクトラムの診断された主婦の子育てと日常生活や、つぶやきが書いてあるだけのblogです(^o^;)
私は、自閉症のお子さんのご家庭を理想的な療育環境に近づけるお手伝いをします。
広汎性発達障害。障害オープンでの就活にトライ!自閉症とは知らず鬱と戦い続けた日々。
ASDとADHDを抱える40代の著者えいちゃんが、発達障害に悩み波乱万丈な人生を通して得た生活術を書いていきます。どうぞ宜しくお願いします!
自閉症スペクトラム障害の息子(1歳代から早期療育開始、今のところ知能の遅れなし。多動なし)の育児日記です。
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)