2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっと、イライラ💢が収まらない… 誰に対して…いや、もぅ私が憤死しそうなくらいイライラす…
今まで読んだ自閉症の論文の中にはほとんど感覚過敏を取り上げた論文は無い。 強いて言えばこれ。 ただそれも、感覚の敏感性(sensory sensitivity)。 「発達障害で感覚過敏です」と言う人の話を読むと、 全員が見事に感覚過敏(Hypersensitivity)を訴えている。 しかし、誰も原語にこだわったりしないからね。日本の本はこうなっている。 この項目については、自閉症の感覚の敏感性(sensory sensitivity) について論じているのであって、 自閉症が感覚過敏(Hypersensitivity)だと論じている訳では無い。 感覚の敏感性(sensory sensitivity)とはどう言う事か。 例えば、犬の鼻は匂いに敏感(sensory sensitivity)だ。 分かるよね。 ..
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。息子のSSTに行って来ました。 ただ、今回はいつもとちょっと違いました。 SST予約日の数…
今日は広島で、全国男子駅伝がありました。毎年広島で開催される駅伝。広島の大動脈である国道2号線が通行止めになります。家でテレビを見ていると…あ!ここ知ってる所…
抑えと思って受験した1/10で埼玉栄の不合格をもらった娘。 大泣きしましたが、塾の励ましもあり、1月13日に行われる、同じく埼玉栄の5回目試験に再挑戦することになりました(娘にとっては2回目のチャレンジ)。 私は、娘のありのままを受け止め、合否に関わらず娘に対する思いは変わらない、娘の価値も変わらないことを伝え続けました。 そして結果は。。。 見事、合格‼️ しかもしかも、最難関コースである医学コースを17点も上回る合計得点での合格。 算数に至っては、1/10の不合格時には45点しかとれなかったのに、大躍進の75点。 ただただ驚いて、嬉しくて、家族全員で抱き合って喜びました。 娘は、不合格の時…
2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る 5年前の振り返り投稿です。『サポートファイル⑤』2019年の秋…
「君は君のままでいてよ」〜自分の作詞・作曲で初めて弾き語りをしてみました〜
こんばんは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)