支援学校判定をされつつ「支援級」に就学予定。中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症の娘(ひまり(仮名))の成長、就学、母の愚痴、ダイエットなど色々書いていきます。
私の旦那は30歳の時に「発達障害」と診断されました。二人で調べた事や工夫、対策を紹介できればとブログをはじめました。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
アスペルガー症候群+ADHDを持つアマチュアカメラマンの鉄道写真ギャラリー!新潟を中心にに出没中!!
精神障害者手帳3級を持ってます。 発達障害(ADHD・ASD)です。 職を転々としています。 人生の悩み事を書いてます。
自己肯定感ゼロ、でこぼこな感情ゆえにしくじりまくってきた、大人の発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムを抱えた、メンヘラ男のblog
我が家の愉快なわんこ達との日々、そして私の日常を綴っていきます
嘘が溢れるネット情報 創価学会の底力は凄い。 裁判の洗礼を受けた記事も注目記事ランキングからは排除?
ワーキングプアで貧乏な風俗嬢の日常です。派遣会社で働いてる私が言うのもアレですが派遣はおすすめしませ
本ブログでは、発達障害当事者大学生の視点から、発達障害、アマゾンkindle、電子書籍出版、大学受験、宅浪を中心に情報を発信して行けたなら、と思っております。自閉スペクトラム症、社交不安障害、北大生。アマゾンkindleに電子書籍配信。
半世紀に及ぶidentity crisis(自己喪失)の果てに見つけた私とは何か
言語聴覚士 と ことば音楽療法士の資格をもっています。京都市北区の自宅で言葉の教室を運営しています。ことば音楽療法は音楽療法の一つであり、音楽を用いた言語療法です。
付き合ってから『何か違う…』と、感じ。その後、発達障害と診断された旦那の嫁のネスケ子です。 旦那との日々を交えつつ、調べたことなどを旦那の場合としてブログを更新中。
コスパのいい勉強系習い事
昔懐かしのそろばん◆知育玩具、脳トレとして◆指先の運動、頭の体操となる万能計算機です!
折りたたみ式わり算九九(かけ算を使って)
そろばんで暗算力はのびるのか
『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』は本当だった!
旅行までの時間を計算
受験勉強のスタート地点
山本塾の足し算クリア
【NTTアナログ回線廃止】きっかけで考えてしまういろいろなこと
11×11を風呂のタイルで考えた
「経験者が語る」珠算(そろばん)は、何歳から習うのがいいのか?
暗算足し算30問
フラッシュ暗算足し算10問
数と量を一致させるトレーニングが有効(動画)
5月24日(火)集金
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
ダブルマイノリティで生きづらい私の、鬱々とした毎週の記録です。
このブログは、発達障害(ADHD・ASD)のたくみ(仮)とその親子(母・姉)の非日常的な日常をUP主である謎の人がのぞき見た記録です。 多いに笑い共感してもらい病気を知ってもらうことで少しでもご理解頂けたら幸いです。
認知能力トレーニングで、お子さんの学ぶ能力を高めることができます!実際に効果のあった、認知能力トレーニングや学習支援の方法を紹介。ご家庭でもできます。上郷個別教室GIFTは発達が気になる子のための特別支援教育士が指導する教室です。
双極&解離&大人のASD&LDもち。1歳3ヶ月差年子の子供達に遺伝、療育始まります
About my daughter has ID+ASD+ADHD+Sleeping Disorder. This is a English version blog of『凸凹家族のひとりごと。』.
笑いながら「死にたい」と言うメンヘラ(自閉、FtX、強迫性障害、解離など)な相方との日々のまとめ。
自閉症の二次障害でボロボロだけど自己表現したい 天寧煌子の作品基地 自閉スペクトラム症(聴覚過敏多め)に関する散文・息抜き雑文/詩/その他絵
「メンタルヘルスブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)