ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「メンタルヘルス」カテゴリーを選択しなおす
自閉徒然記
自閉症当事者の目線から障害について語ったり、日々の感じたことをまとめたりするブログです。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
らーどんの精神疾患闘病日記、日常ブログ
精神疾患を患い闘病中の19歳男、らーどんです! 日常的なこと、自分の考えなどをブログにて綴っています。 「ブログ仲間」さんお待ちしています!
まのぱぺ相談室
発達障害専門のオンライン相談サイト、まのぱぺ相談室です。 当サイトのカウンセラーまの(言語聴覚士・公認心理師)が発達障害や医療、子育て、心理学などに関するコラムを掲載しております。
50代 やりたいこと やれるうちに。
日々のこと つぶやき ときどきボヤき...
月収3万ワープアラウンジ嬢りこの堅実家計簿
月収33万ではなく月収3万ワープアラウンジ嬢りこのブログです。
愛知に住む、ASDおじさんの日常
愛知県に住む、発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)を持っている40代のASDおじさんです。 おじさんになってから発達障害と診断されました。「日記」や「エッセイ」等を書いております。
精神科病院 逗留記
双極性障害、発達障害(ASD優勢、ADHD併存)、解離傾向のある著者が感じたこと、また入院した日記など紹介します。
40代主婦 毎日のいろいろ。
文章を書くこともWEBも好きなので、自分のペースでいろいろな情報を発信していきたいと考えています。
移住した私が岡山で暮らす記録
念願の岡山に来ました。ズボラの究極体だけど季節は感じたいしお出かけもしたい。シェアしたくなる岡山の季節の情報を積極的に紹介します。
ningenshugyou/nikki
復職系げんかいパートタイマーによるにんげん修行のきろく
人と異なる事を恐れるな。
待望の第一子は自閉症スペクトラム症でした。日々の記録です。
頑張るのをやめてマイペースで生きていたい(ASD・ADHD・双極性障害Ⅰ型)
精神疾患があっても、これからの人生をポジティブに生きていくことを目指していくブログ
育児+療育 ブログ
自閉症スペクトラム(重度自閉+軽度知的)の長男とわんぱく次男の子育てと主婦業を頑張る母のブログ。
出世競争から脱落した夫と妻の日常
出世競争に敗れた30代。旧帝→大企業(JTC)入社→本社栄転→うつ→窓際族になったカメ(夫)と支える妻(みこ)のブログ。 うつ病の話・子供の発達障害の話・会社論・グルメ・食育等についての雑記blogです。
白か黒か凸凹か
発達障害当事者のぼやき。
被虐待児精神疾患ママ(発達凸凹夫婦)の日常と子育て
解離性同一性障害、自閉症スペクトラム症。旦那は自閉症スペクトラム(結婚4年目判明診断済み。息子2歳。現在愛着、発達障害ともになし。週末半別居中。
🐧
沼底アスペルガー女の日記
Birth-大人の発達障害支援つらぬきコーチング-あなたは素晴らしい!
Birthは発達障害(ADHD/ASD)の方の長所や個性を伸ばし、新しい自分を誕生させるコーチングです。大人になってから発達障害と診断された方、グレーゾーンの方の生きづらさが少しでも和らぐよう、当事者でもあるコーチが情報発信していきます。
もう少しだけ夢を追う - DTMとコスプレそしてASD
音楽とパソコンとコスプレが好きな50↑。ASDだからか生き辛いけれど、人生をまだ諦めない。
こども園ナースあんちゃんの あははのは!
こども園で働く看護師のあんちゃんです!保育現場での苦労体験、保育士とのバトル!園児との可愛いエピソード、長女のASDのお話。日々のいろいろを共有できたらいいな、と思っています。よろしくお願いします。
にきさんすけのバラエティショップ
映画やドラマ、アニメ・漫画等の カルチャーを紹介しています
私のお薦め本コーナー 自閉症関連書籍
息子が生まれ、やがて自閉症と診断されてから、はじめはなんとか治す方法はないかとむさぼるように読み、やがてようやく障害を受け容れ、これからは自閉症のままで幸せに生きていく道を探しながら・・後に続く方の参考にと、これまで巡りあった本の紹介です。
宇宙模様の星さんぽ
西洋占星術/その他占い/難病経験あり/自律神経失調症/転職多め/自閉症とLDの娘の子育て中/いろいろ経験してるけどたぶん、そう見えない占い師ブログ。/ココナラ
自閉症女性の本音のみのblog
自閉症で言語発達の遅れあり。女性なので珍しい存在です。
もずく風呂のblog
結婚を機に社会進出したアラサー主婦の七転八倒ぶりを綴ります。
【発達障害新聞】発達障害は20種類以上の障害の総称
当ブログは独立媒体であり、ニキリンコ・発達障害コンテンツファーム とは無関係です。本編では毎日アップしています。 発達障害は診断名ではありません。
亡きパパと家族の記録 ✾ある日突然シングルマザーに✾
パパが2021年8月20日に突然死。 長男(12歳)長女(7歳)と、これからを生きていきます。 パパと私の仕事(自閉症児・者への支援)についても綴ります。 12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした最期の日のこと忘れないための記録です。
私の独り言のブログ
jmkgaptさんのブログ
ほにゃほにゃドラマ
発達障害(ADHD,ASD)持ち、アダルトチルドレンのワタシの話
発達障がい者のゲームガチプレイ日記
発達障がい者の僕がゲームをガチプレイしていく日記となっています。 発達障がいは自閉スペクトラム障がい&ADHDの組み合わせで、そういう人に興味がある方でも、ゲームが好きな方でも楽しめる日記を目指しています。
ひまり家の日常
自閉症児育児。母の愚痴、ダイエットなど色々書いていきます。
日に日に手に負えなくなる自閉症児!
特別支援学校小学部6年の次男は自閉症。身体も大きくなり自傷行為も激しく、手に負えなくなりつつあります。自閉症児の子育てに悩む毎日のストレスを発散させてください!
還暦前のエトセトラ
気がつけばもうすぐ還暦。 ここ4年ほど、自立神経??の乱れで 腹痛・頻尿・不眠・ほてり等で自宅で過ごす毎日。 愛犬とのんびり過ごしています。
【続】発達障害だっていいじゃない~アラフィフと4人の子供達~
発達障害の子供達も成人したので、これまでのことも書きつつ、50代からの奮闘の毎日をつづります。
凹凸な俺の日々
発達障害(ADHD)と自閉症スペクトラム(ASD)を併発しているアラフォー男の孤軍奮闘記
みーたの森
元引きこもりニートの発達障害(ASD)で手帳3級の私、みーたが、オタクの事、障害の事、引きこもり時代の事、等々を始めとした雑多な事を気まぐれに書き散らすブログです。
ASDLIFE|当事者に寄り添う
発達障害当事者。 会社で10年ほど働いた経験あり。 かつての自分と同じ悩みをお持ちの方を、ほんの少しだけでもいいから手助けしていきたい。 自身の経験と体系化されたテクニックをご紹介していきます。
…病気モラハラDVいじめ被害者にのののん。の復讐…
DVモラハラ暴力元旦那とDVシェルター、母子寮いじめパワハラで極貧生活になった被害者にのののん。シングルマザーで3人子育てしてます。(一人は心臓と発達障害があり)
未来をあなたらしく生きる。
28歳になってから自閉症スペクトラム障がいと診断された著者が、過去の経験や自己分析を通して得られた学びや、自分らしく生きる過程を綴ります。
ぷっちょんぷりん♪
精神疾患当事者であるぷっちょんが、「病ニモマケズ」日々を綴るブログ! 病気のことだけでなく、趣味である勉強やゲームなどについても、雑多に書いていく予定です!
愛しのアスペルガー小さなアスペ女子とママの日常
自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)の娘とのドタバタの日常をイラストと共にご紹介しています。発達障害を猛勉強中のママが、子育てを通じて感じる事、すすめ書籍、動画、グッズなどを情報シェアするブログです!!
発達くんの日々の記録
ADHD&ASDの息子のこと、などなど。
yasumin日記~霊的成長への道~
発達障害の息子の子育てを通して学んだこと、心の成長、気づき・発見とスピリチュアルな関心事、ヒーリングなどを綴ったダイアリーです。
アスペ君との日常
二年間の診察をかけ 自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)と診断された 8歳息子との日常を綴っています。 3歳後半から療育に通っています。 現在は普通級+通級。 宜しくお願い致します!
柴犬のん と チワワのみんと
我が家の愉快なわんこ達との日々、そして私の日常を綴っていきます
認知能力トレーニングと学習支援
認知能力トレーニングで、お子さんの学ぶ能力を高めることができます!実際に効果のあった、認知能力トレーニングや学習支援の方法を紹介。ご家庭でもできます。上郷個別教室GIFTは発達が気になる子のための特別支援教育士が指導する教室です。
あおいそらに虹がかかる
発達障害の息子の日常を綴っています。いろ~んな事が起こるけど幸せな日々を送れるよう前向きに生きています!
ことはブログ
発達障害持ちによる発達障害の方のためのサイト。心が楽になるきっかけを提供します☺️