4日前
精神分析的心理療法266回目(治療契約の更新について)
7日前
帰国します&noteのお知らせ
12日前
精神分析的心理療法265回目(なぜ消してしまう?)
19日前
精神分析的心理療法264回目(面白いこと考えるね)
26日前
精神分析的心理療法263回目(「お砂場で遊ぶ子ども」ようにしゃべる)
精神分析的心理療法262回目(いろいろな人のいろいろな不安)
精神分析的心理療法261回目(回復)
精神分析的心理療法260回目(ザリガニと枕)
精神分析的心理療法259回目(僕が翻訳している)
びっくりした!(◎_◎;)
精神分析的心理療法258回目(エッセイ本について)
産業医面談など
通院メモ(D先生とのお別れ)
精神分析的心理療法257回目(転院先での初診を報告)
転院(先生がめっちゃ熟練精神療法家)
3日前
誰も自分のことを知らない場所に行ったら話せるかもと思った話〜新学期、場面緘黙症
5日前
人見知りで大人しい子が、ピアノ教室に来ています〜私自身引っ込み思案なので分かる気がします…〜
9日前
場面緘黙症、ASD、HSCがある生徒さん〜ピアノ教室に慣れてきたみたいです〜
14日前
聴覚情報処理障害(APD)がある子へのピアノレッスン
16日前
今日は調律の日でした♫
20日前
〜卒業式で一人ぼっちになってしまった経験〜
「いつか愛せるように」〜作詞・作曲/第二弾/弾き語り〜
発達障害がある生徒さんで、楽譜を読むのが苦手な子へのピアノレッスン②
みんなと一緒にお弁当を食べたいけど、「お弁当を一緒に食べよう」と言えない〜ボッチ飯〜
今日は出張ピアノレッスンの日でした。
肩を上げないで、余計な力を抜いて弾く方法〜ピアノ上達方法〜
発達性協調運動障害とピアノ〜不器用・運動音痴でも大丈夫〜
ピアノ弾く前のウォーミングアップに〜準備体操〜
心に閉じ込めていることを、ピアノで表現するきっかけに〜発達障害(ASD)、場面緘黙症〜
障碍セミナー映画上映会「僕が跳びはねる理由」を見に行きました。
1日前
魔法の割り算シート、無料プレゼント
2日前
描写力がこんなに変わる「記憶点つなぎ」
4日前
お母さんの子育てが悪い? 原因と結果の錯覚が、お母さんを追い詰める
4日前
「手作りジオボード」 目と手の感覚を使ったビジョントレーニング
6日前
勉強でのミスが許せない子に効く魔法のワーク(ワークシートプレゼント)
8日前
苦手な子のための「時計すごろく」ゲーム
12日前
4/6説明会 もう悩まない! 発達凸凹キッズの社会性をグンと伸ばす2つの最強トレーニング
15日前
感情の温度計カードで、感情を見える化する(カードプレゼント)
16日前
リットルの変換パズル(データプレゼント有り)
17日前
はてなBOX「手探り当てパズル」(視覚認知と関係推理)
18日前
文字を書くときに紙を手で押さえない子(対処方法の動画)
18日前
算数の計算ミスがなくなり、筆算マスターになれるアイテム
25日前
小数の意味をさわりながら理解(小3)
お子さんが不注意だと思ったら、トランプでトレーニング。
正負の数の計算に強くなるトランプゲーム(中1数学) 一人でも遊べる
<ドジ主婦>夫の誕生日忘れてたよ~ん(/ω\)
ASD他人をイラつかせる言動と改善案集#6-2<黙して語らず~当事者サイドから>
ASD他人をイラつかせる言動と改善案集#6<黙して語らず>
4か月ぶりのてんかん発作発生…とTwitterは用法容量を守って正しく使おう(戒め)
皆もすなるTwitterなるものを、いちASD女もしてみむとてするなり。そして3か月で辞めたなり。
第1話 人生お客様相談センター<障害を知るためのフィクション>
ASD駆け込み寺ブログ 更新頻度低下のお知らせ(汗)
改めて書きます! 「定型がはっきり物事言わない」のには必要性がある<前編>
ナチュラル見下しに要注意!!<関わってはいけない人達#1>
ブログ名変更しました!&ブログの方向性について(初めての方も是非お読みください)
ASDこそ使うべき冬の万能ワード集
発達障害の女性はモテる!?
#最終回 「今日から花粉症は病気ではなく個性になりました。」<障害個性論を考えるためのフィクション>
<お知らせ>発達障害に負けるなブログ大規模改装いたします11/25
発達障害の「トリセツ」の提示にはリスクがあることを理解しましょう
成長してない私
要介護1&二人の私
来年は許せる私になれるのか?
SNSの功罪
宿命?
障害者手帳の更新を忘れてました。
クラウドファンディングの目標金額達成致しました。ありがとうございました。
目の前にいる子供をそのまま丸ごと受け入れてほしい。
障がい児者親の会のバスハイク。親亡き後を想う。
クラウドファンディング残り7日になりました。
”「牡牛座の満月」…あらがえない変化変容が起こるとき!”
”「波動の法則」…落ち込んだ心にうれしい奇跡が起こるお話。”
私の力ではないものに縋るのなら 私は私にできる最善を尽くそう。
私の力ではないものに縋るのなら 私は私にできる最善を尽くそう。
市長に来店していただきました。
スワップ領域とは
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
「先延ばし」を回避してストレスを軽減!『エメットの法則』
小学生のための【ことばパーク】たった25分でワーキングメモリを強化する
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
大切な仕事でミスが起きないための手続き改善策(その1)
毎日の仕事でミスをおこさないための工夫(その2)
次男とコグトレ
人の名前を憶えられないが、それを自分の短所だとおもわなかった話。
【天才児育成計画】ドーパミン放出は勉強ができる子供の特長だった!
【次女】ワーキングメモリの低さを補う
英語音読の効果
シャドーイングとリテンション、スピーキングに効果あるのはどっち?
統合失調症でのワーキングメモリの低下について考えた
【ブレインフォグ】新型コロナ後遺症 重症化しないっていってもねえ
被虐待児精神疾患ママ(発達凸凹夫婦)の日常と子育て
解離性同一性障害、自閉症スペクトラム症。旦那は自閉症スペクトラム(結婚4年目判明診断済み。息子2歳。現在愛着、発達障害ともになし。週末半別居中。
7日前
発達ママから見る定型発達の息子
14日前
3/13~1個前の経緯/ココロってなに/野菜嫌い克服/小受中受/
15日前
この想いは私と基本ちゃんが過去に置いてきてしまったもの
19日前
過去を持ち出したくなくてもどうしても育児に混ざってしまう
21日前
3/8~雪に振り回される/パパはタオルじゃねぇ
21日前
ASDの私が息子と料理とガチお店屋さんごっこ
26日前
3/2~訪看決着/雪/マイルールを正当化してしまうのではないか怖い
2/21~ママのお腹には何人にいるの?/英会話参観日
2/15~2階一件落着?/まぁぼちぼち?
2/6~仕事での悩み/家に帰りたいけど帰れない
1/24〜息子へ相反する気持ち/息子遠視/児相面談/懇談会
1/15〜 ホルモン終わったのにイライラ
1/10~SNSや趣味なんかしてる暇ない 爆
1/5~退院
12/30~最後の外泊
file79 「今、どこにいるの?」
file78 散髪屋さんデビュー!
file77 映画に行ったよ!
チランジア・ビカクシダの着生用の焼き杉板の作り方! 謎の人の日常No.9
file76 ちゃぁちゃんカウンセリングへ
file75 魔法の図鑑!①
file74 自己肯定感を高めよう!
file73 メガネが壊れました。(大人のADHD)
フリマアプリで植物(エアプランツ・ビカクシダ)第四種郵便発送方法! 謎の人の日常No.8
file72 体温が測れません!(大人のADHD)
file71 ちゃぁちゃん WAIS検査へ④
file70 パソコン怖い!
file69 ヘルプマーク!
file68 外からは見えない!
ビカクシダ(コウモリラン)株分け方法とコルク着生 謎の人の日常No.7
教室の中の視覚支援
『場面別 気になる子の保育サポート アイデアBOOK』
あなたがあなたであるために 【補注新装版】
育ててわかった 発達障害の子の就学・就労・自立の話
自閉症の僕が家を建てた理由
発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた
君と宇宙を歩くために
子どもが発達障がいだとわかったとき パパがやること全部
きょうだいの進路・結婚・親亡きあと
知的障害と発達障害の子どもたち
発達「障害」でなくなる日
自閉症の息子をめぐる大変だけどフツーの日々
フツウと違う 少数派のキミへ ~ニューロダイバーシティのすすめ~
一生涯にわたる安心を! 障害のある子が受けられる 支援のすべて
自閉スペクトラム 「自分のこと」のおしえ方 増補版
お久しぶりになります。あれからショートステイはどうなった?
息子のグループホームのショートステイを考える
音楽の力って素晴らしい✨
今年も、もう半分過ぎてしまった
息子の成人式が無事に終わりました。今週は支援学校にて成人式に参加します!
人の幸せは人それぞれ
来月、成人式を迎える息子
健康であればそれだけで…
就労継続支援B型で保護者の方と交流できて良かったこと
2022年が始まりましたね。明けましておめでとうございます!
残暑お見舞い申し上げます
トイレや2階の部屋に行くのが怖かった息子
板書を書き写すのが苦手な息子は視覚に問題があった話
療育手帳の障害程度が途中で変わった話
特別児童扶養手当の支給を引き続き受ける為に診断書をもらう
ブラウンのシャーバーを190s-1に買い替えたら快適
【PS4】小島監督のDEATH STRANDINGを予約注文した
全入会人数60名オーバーのカメラサークルの管理人を辞めた
障がい者のための転職・就職支援サービスだdodaチャレンジに登録したが一つも仕事を紹介してくれない。チャレンジすらできない。
精神障害者に未来無し障害者枠求人なんて合ってないようなもの
障害者枠就職をどうしたら良いか分からなくなった
自分で障害年金を申請したが申請が通らなかったので社労士に依頼する事にした
2019/03/26 日報
2019/03/24〜2019/03/25 日報
2019/03/23 日報
生存報告と障害年金も障害求人も0からスタート
就職に繋がらない就労移行支援を辞めたので詳しく報告
2018年12月 このブログから売れたAmazonの品で気になった物まとめ
久々に面白いゲームが出た!supercellのブロスタのサバイバルモードで生き残る方法
就労移行支援は希望したら入所出来るわけじゃないよ!
【10月27日京都でイベント開催!参加者募集中】きらり会とone day.cafe.との...
【きらり。9号の在庫わずか!】みのりの森内の在庫あと2冊日曜日にイベ...
【時間管理とスケジュール管理のトレーニング】スケジュール管理が苦手なわたし。もちろん優...
本日は仙台にてコラボイベントを開催しました!札幌に続いて2回目のコラボ。少しバージョ...
仙台の宿に到着。思ったより遠かったなー。イベントが終わってホッと一息、遅めのランチに...
横浜さんぽ。行ったことなかった赤レンガ倉庫。テクテク片道30分かけて歩いてきました。...
本日は町田での「みんなの勉強会」にゲストでお話してきました。#発達障がい専門誌 きらり...
【今週末、イベントです!】9月14日町田にて#美濃羽まゆみ さんと#朝倉美保 がゲスト...
【ただしい鉛筆の持ち方を】お習字教室をして3年。子どもたちに無理強いせずに正しい鉛筆の...
関西に戻ってきました。いやぁ、ムシムシしてますねぇ。札幌戻りたいよぅ。改めまして、...
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑳終!!
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑲
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑱
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑰
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑯
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑮
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑭
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑬
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑫
【創作百合漫画】小さなガーディアン!本編その⑪
【創作百合漫画】小さなガーディアン!
近況〜(`・ω・´)b
手帳スケッチ♪★
手帳スケッチ(`・ω・´)b
手帳スケッチ〜(ㅅ´˘`)♡
うつ病非正規、新年度スタート
初めてのサロン②
人気のデザイン
おかしな世界
心、癒されますようにm(_ _)m
身体と脳がフワフワポワポワしていて、身体に力が入らない。皆さんはどうですか?
うつ病日記 617
うつ病患者のための生活改善ガイド~日常の小さな工夫で心身の健康を取り戻す実践アプローチ~
そうか!他人を知る努力をすればいいんだね💖今日のハッピースピリチュアル‼️
一緒に寝ようとしてた姪
平日休み
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~
やっと傷病手当が・・・ 2024年10月2日
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
うつ闘病 日記 616