万博フード☆クスクスとタジン 【202506】
18時間前
万博パビリオン☆チュニジア【202506】
1日前
夜の万博【202506】
2日前
死ぬる覚悟とパスタサラダ
3日前
万博パビリオン☆アルジェリア【202506】
3日前
万博パビリオン☆バーラト【202506】
4日前
万博パビリオン☆セネガル【202506】
5日前
肥大していく夫の腹に危機感!
6日前
万博パビリオン☆バングラデシュ【202506】
6日前
万博での入場待ち時間【202506】
7日前
万博フード☆ソトアヤムと甘茶【202506】
7日前
万博パビリオン☆インドネシア【202506】
8日前
今話題の『国宝』!
9日前
ウズベキスタン〈万博事前会議編〉【202506】
9日前
万博パビリオン☆ウズベキスタン【202506】
6日前
猛暑の夏を快適に乗り切る!うつのための室内体調管理術
13日前
続発性緑内障と眼圧について – 私の経験談
20日前
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
27日前
「私、今、何が辛い?」私が医師に「本当に伝えたいこと」を話すために続けている、音声メモ活用術
私が「行動記録」を続ける理由。悪夢と不安の中でも「私」を見失わないために
悪夢で目覚めた朝も。私が心を落ち着かせるために『これだけはやる』、5分間の呼吸瞑想
PTSDと複雑性PTSDの違い – 自分のつらさに、名前をつけてみる
【2025年4月30日現在】私が飲んでいる薬とそのリアルな効果
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
カウンセリングって本当に意味あるの?と思っていた私が気づいた大切なこと
うつ病の回復に時間がかかる理由と焦らないためのコツ
うつ病になるとできなくなること:自分を責めないで
「うつ病を受け入れることができない…」現実と向き合う方法と回復のステップ
大切な人がうつになったら – 家族や友人にできる優しいサポート
うつ病克服への道:実体験から学んだ「3つの手放すべきこと」完全ガイド
ミステリーを台風の日に読む
虐待について~弱者を守りたい!子どもたちを助けたい!
■
ご寄付をいただくのはとても難しい。
なくそう虐待あいち~講演会のお知らせとお久しぶりですのご挨拶
ストラテラの服用を復活しました
毎年、春になると不安で苦しかった~それは不登校だったから
春なので趣味の話を…
「眼瞼下垂」の術後と目の調子について
「眼瞼下垂」の手術をしました。
自閉症スペクトラムと目の病気
8ヶ月ぶりの更新なので「今週のお題」『自己紹介』にのっかってみます
今日はベランダ菜園のお話を(ヘロヘロですが徐々に回復中)
今年はベランダ菜園に挑戦します。
精神科のお薬の変化~サインバルタからパキシルへ、ストラテラ増量
複雑性PTSDの辛さ
PTSDと複雑性PTSDの違い – 自分のつらさに、名前をつけてみる
本の紹介~「傷の声」絡まった糸をほどこうとした人の物語
【2025年4月30日現在】私が飲んでいる薬とそのリアルな効果
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
バレンタインチョコー2/14
直されると全否定されたと感じてしまうー2/15
気圧と片頭痛ー2/16
片頭痛は3日は続くのだー2/17
とまらない劣等感ー2/20
「本当の自分」がわかる心理学ー2/21
幼稚な同僚にムカムカー2/22
今日は自助グループでおしゃべりして発散ー2/23
片頭痛と心療内科と自己嫌悪ー2/27
お母さんの木ー2/28
気温・湿度の上昇と共に、うつ病がじわり〜意欲のわかない日々〜
いっしょうけんめい のんびりしよう
お絵かき教室と丸亀製麺
気分の落ち込みとうつの違い@カ
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
痛みがひいてきた
またまた寝違え 肩甲骨の右側
【受診記録】往診(207回目)
うつ地獄日記 ― 誰にも届かない助けの叫び 711
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑬〜
どいつもこいつも勝手なことばかり
作業所265日目、どんどん増える作業量
【知ってたら使ってた】おもちゃのサブスク「トイサブ!」──自閉症児を育てる家庭がリアルに考えたこと
169校から選べる地方高校留学!親の妄想も止まらない新制度
血○で大騒ぎ
障害年金の教科書|申請でつまずかない全知識と、希望の未来を拓くための受給ガイド
【ASD×障害者雇用】「入社したら、もう“配慮”は終わってた」
「求人票は増えたけど、俺の未来は売れ残った」
長男のモグモグ毛繕いタイム
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その3
兄弟のカタチ
NHK「toi-toi」で発達障害を扱うようです
やりたくないことから逃げ続けた結果
ChatGPTに相談したら、やさしく地獄を見せられた
発達凸凹次男(小6)の修学旅行がありました。その2
発達障害は様々なのです。エイジ
“売り手市場”だからこそ、落とされる