chabo!日記
うつ病歴10年
【1月17日は傾聴練習会で集まりましょう】
1月に心理カウンセリングに来た方が良い理由
2024/12/16
心理カウンセリング入門講座 参加者募集中
心理カウンセラーになれる人、なれない人
宇都宮こころの保健室が12月に建ちます
【赤ちゃんが産まれた日からブログを書こう!】
宇都宮こころの保健室のホームページができました
【新パンフレット】が出来ましたo(*'▽'*)/☆゚’完璧な仕上がり
秋になり、心理カウンセリングを受ける人が増えてきました。年中無休です。栃木県芳賀郡...
【DV、不登校、休職の心理カウンセリング方法を具体的に初披露】並の心理カウンセラーでは...
心理カウンセラー資格講座の講義中です(*´Д`*)
【心理カウンセラーとのお茶会を開催します】
心理カウンセラーになりたいよぉ
暮れ〜の、元気なご挨拶〜
抗うつ薬の断薬から8年経過した
鬱っぽくなってきたから。久しぶりに自分の記事を読みに来た。
メンタルクリニック及び抗うつ薬の変更
「うつ病と生きていく - 克服までの試行錯誤」という新サイトオープンしました!
抗うつ薬の断薬から3年、抗不安薬の断薬から2年半以上経過しました。お陰さまで、元気です!
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉟-116日経過(身体症状が無くなったように感じている)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉞-103日経過(ゴールデンウィークで身体症状が若干改善?)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉝-96日経過(森田療法に感謝)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉜-93日経過(祝断薬3か月!)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉛-89日経過(動悸&胸のムズムズは続く)
安岡正篤氏(1898年~1983年)が唱えた【八楽】
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉚-86日経過(なかなか動悸&胸のムズムズは無くならない)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉙-81日経過(胸のムズムズ&動悸は軽くなっている)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉘-74日経過(胸のムズムズ&動悸が治まらない)
ワイパックス&ドグマチールの断薬に挑戦(2回目)㉗-67日経過(週末から続いている動悸が治まらない)
雪のお陰で、ネギが少し、生き生きしてきました~(^ω^)
また、雪が降りましたね。 ネギ畑の雪。
明日は、雪と言うことで、種、苗をガンガン植えました~(^ω^)
岡三証券のセミナーに行って来ました~~(*'▽'*)ノ
耕運機 が パンクしてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
酒列磯前神社 の 節分祭 に行って来ました~~(^ω^)
お腹に ホッカイロ をすると良いみたいです~~('∀`)
昨日、ひたちなか市は、雪が降りました('∀`)
ジャパン ブロックチェーン カンファレンス に行って来ました~~(´∇`)
今年もメリマンさんのフォーキャスト2019がやってきました!!!(´∇`)
スーパーにある普通のニンニクを植えてみました~ヽ('∀')ノ
今日は、何だか、お腹が。。。調子悪い。。。
投資をするに当たっては、この雑誌を読むと良いですよ(o'∀')ノ
今年も、勝田マラソンのボランティアしましたよ( ^∀^ )
ひたちなか市で 初雪です!(ノ∀≦*)ノ
おなか(内臓)をじっくり温めて冬うつ対策。
『「うつ」にならない食生活』とは?
春のうつや不安には、「今の自分はベスト」と思うことで対処する。
人生がうまくいかないと思ったら試したい3つのこと。
人生の失敗とは成功のこと。
「失敗」の意味は常に変化している理由。
ジャラハニーがうつの予防に効果的なわけ。
低GIのアカシア蜂蜜が糖質制限にオススメなわけ。
ハチミツのうつを予防する効果とは?
水溶性食物繊維と短鎖脂肪酸のうつを改善する効果とは?
人生に<失敗>は無い理由
「首こり」を治すことが、うつの改善につながるわけ
食べる事を意識することが、うつの改善につながっていくわけ
自然に触れることが、うつを緩和し、うつ病を予防する。
<ヨガ>がうつをやわらげ、うつ病を予防する理由